現在位置:福岡市ホームの中の市政全般の中の市長のオフィスの中の市長会見から過去の会見
更新日: 2023年4月20日

過去の市長会見|市長のオフィス



2022(令和4)年度 会見一覧
会見日 会見内容
3月29日(水曜日)・コンビニ等で証明書手数料をさらに減額し「10円」に!(市民局戸籍住民課)
・サービスいろいろ、公式ポータルサイト「ふくおかサポート」がオープン(総務企画局データ活用推進課)
2月15日(水曜日)・令和5年度当初予算案の特色(財政局財政調整課)
2月7日(火曜日)・「都心の森1万本プロジェクト」始動!~緑豊かなまちへ~(住宅都市局政策課・都心創生課)
1月27日(金曜日)・インクルーシブな子ども広場を各区1か所にオープン!第一弾は百道中央公園!(住宅都市局整備課)
・春吉橋迂回路橋上広場(清流公園)での令和5年4月からのイベント募集を開始します!(住宅都市局活用課)
1月17日(火曜日)・デジタル改善目安箱を開設します!(総務企画局サービスデザイン担当)
1月10日(火曜日)・「Fukuoka Art Next」今月のアート(1月)(経済観光文化局美術館)
・タッチ決済による地下鉄乗車の実証実験 地下鉄全36駅に拡大し決済ブランドを追加します!!(交通局マーケティング推進室、総務企画局企画調整部)
12月22日(木曜日)・すべての市立小中学校の特別教室への空調整備が完了します(教育委員会施設課)
・年末年始の感染対策、相談・診療体制について(保健医療局新型コロナウイルス感染症対策担当・地域医療課)
12月6日(火曜日)・「Fukuoka Art Next 」今月のアート(12月)(経済観光文化局美術館)
・出産・子育てを応援するための経済的支援をスタートします(こども未来局子育て施策調整担当)
8月31日(水曜日)・<<七隈線延伸事業>>七隈線(天神南駅~博多駅)が令和5年3月27日に開業!!(交通局計画課・経営企画課)
・コンビニ等で証明書手数料が「100円」になります!(市民局戸籍住民課)
・約350か所のバス停にベンチ設置を開始します!(道路下水道局道路利活用推進課、港湾空港局工務課、福祉局地域福祉課、農林水産局森林・林政課)
8月22日(月曜日)・「Fukuoka Art Next」今月のアート(8月)(経済観光文化局美術館)
・南市民センターが一体的な複合施設としてリニューアルオープンします(市民局コミュニティ施設整備課・生涯学習課、こども未来局事業企画課、経済観光文化局文化施設課、教育委員会図書サービス課)
・コロナ下における女性の負担軽減に向けた取組を推進します(市民局男女共同参画課)
・命を守る「Live119映像通報システム」の運用開始について(消防局情報管理課)
・問い合わせチャットボット機能シナリオデータを自治体向けに無償提供開始(市長室広報課)
7月26日(火曜日)・福岡アジア美術館アーティスト・イン・レジデンス事業が本格始動!(経済観光文化局アジア美術館)
・インクルーシブな遊具広場がアップデートして再登場!(住宅都市局整備課)
・令和5年7月 発達障がい者支援センター等を新庁舎に集約し、機能を強化します(こども未来局こども発達支援課、福祉局障がい企画課、財政局財産管理課)
・再生リンを活用した資源循環の新たな取り組みを開始!(道路下水道局和白水処理センター)
7月11日(月曜日)・民主主義を擁護し 安倍晋三元首相を悼む記帳所及び献花台の設置について(総務企画局総務課)
・若者総合相談センター「ユースサポートhub」を8月23日(火)に開設します(こども未来局こども健全育成課)
・ひきこもり支援の多様化とバックアップ強化(保健医療局精神保健福祉センター)
7月5日(火曜日)・「Fukuoka Art Next 」今月のアート(7月)(経済観光文化局美術館)
・≪西鉄天神大牟田線連続立体交差事業≫令和4年8月28日(日)に高架上へ鉄道の運行を切り替え!!(道路下水道局雑餉隈連続立体交差課)
・こどもタブレット相談を開始します(こども未来局こども相談企画課)
6月22日(水曜日)・7月から子ども習い事応援事業がスタート! 6/23申込受付を開始します(こども未来局こども見守り支援課)
・ビデオ通話を利用したオンライン手話通訳を開始(福祉局障がい者支援課)
・『訪問型』の産後ケア事業を開始します!(こども未来局こども健全育成課)
6月7日(火曜日)・「Fukuoka Art Next」今月のアート(6月)(経済観光文化局文化振興課・美術館)
・障がい児(障がい者手帳をお持ちの小学生以下)の地下鉄利用が便利に!「障がい児向け「小児はやかけん」ポイント」を開始します(交通局営業課)
・土日・祝日の証明書等交付窓口がオープン!~6月18日 土曜日から開始します~(博多区総務課・市民課・課税課)
5月16日(月曜日)・新型コロナウイルスワクチンの4回目接種について(保健医療局新型コロナウイルスワクチン接種担当)
・「プラスチック製品回収モデル事業」5月23日(月)から実施!(環境局計画課)
5月10日(火曜日)・「Fukuoka Art Next」今月のアート(5月)(経済観光文化局美術館)
・子ども習い事応援事業 教室や塾などの参画事業者を募集しています!(こども未来局こども見守り支援課)
4月27日(水曜日)・「次世代自動車の普及促進補助金」「住宅用エネルギーシステム導入支援事業」の受付開始(環境局脱炭素事業推進課)
4月19日(火曜日)・「福岡市Well-being&SDGs 登録制度」がスタートします!(総務企画局企画調整部)
4月11日(月曜日)・「Fukuoka Art Next」始動!~彩りにあふれたまちへ~(経済観光文化局アートのまちづくり推進担当・アジア美術館・文化振興課)
・アイランドシティ 「まちづくりエリア」 完売!~まちづくりエリア最終分譲区画の 事業予定者が決定~(港湾空港局事業管理課)
・ふくおか応援寄付 返礼品を募集しています(財政局財産活用課)