現在位置: 福岡市ホーム の中のくらし・手続き の中の結婚・離婚 の中の結婚 の中の結婚する方へ(主な手続きのご案内)
更新日:2024年3月1日

結婚する方へ(主な手続きのご案内)

 

ページ内メニュー

 

 

 


 

 

 

1. 婚姻届

 

届出をした日が法律上の婚姻日となります。届出は夫または妻の本籍地か,住所地の区役所市民課,出張所で行ってください。手続きには,夫婦それぞれと証人として成人の方2人の署名が必要です。

 

問い合わせ先→各区役所市民課,出張所

 


 

 

 

2. 住民票・印鑑登録などに関する手続き

 

 

住民票関係の届出

 

結婚により引っ越しをする場合は,住所異動の手続きを行ってください。届出の際,本人確認を行いますので,本人であることを証明できる書類(運転免許証やパスポートなど)をご持参ください。くわしい手続きや必要なものは下記からご確認ください。

 

印鑑登録の届出

 

印鑑登録をしている方が結婚により氏(姓)が変更になる場合で,「氏」または「氏と名」の印鑑で登録をされている方は,自動的に登録は廃止されます。新たに印鑑登録が必要な場合は,手続きが必要です。
氏が変わらない方や,「名」のみの印鑑を登録されている方は手続きの必要はありません。引き続き使用できます。

 

問い合わせ先→各区役所市民課,出張所

 


 

 

 

3. 保険・年金などに関する手続き

 

 

国民健康保険に加入している方

 

国民健康保険に加入している方が結婚により氏名や住所が変更になる場合や,新たに国民健康保険に加入する場合,国民健康保険以外の保険に加入する場合などは手続きが必要です。

 

「みんなの国保・医療・年金」国民健康保険制度

 

 

問い合わせ先→各区役所保険年金課保険係,出張所

 

 

 

国民年金に加入している方

 

 

 

第1号被保険者の方(自営業・農林漁業・アルバイト・学生・無職の方など)

 

結婚により氏名が変更になる場合は変更の手続きが必要です。

 

第2号被保険者の方(会社員,公務員などの厚生年金保険に加入している方)

 

結婚により氏名が変更になる場合は,勤務先を通じて変更の手続きを行う必要がありますので,加入先へお問い合わせください。

 

第3号被保険者の方(第2号被保険者に扶養されている配偶者)

 

結婚により第2号被保険者の扶養になる場合は,配偶者の勤務先を通じて手続きを行う必要がありますので,加入先へお問い合わせください。

 

問い合わせ先→各区役所保険年金課保険係,出張所

 

 

年金を受給している方

 

結婚により氏名が変更になる場合は変更の手続きが必要です。

 

後期高齢者医療制度の被保険者証をお持ちの方

 

結婚により氏名が変更になる場合は変更の手続きが必要です。

 

問い合わせ先→各区役所保険年金課保険係,出張所

 

 

介護保険に加入している方

 

介護保険の第1号被保険者(65歳以上の人),及び65歳未満で要介護・要支援認定を受けている方が,結婚により氏名が変更になる場合は変更の手続きが必要です。

 

問い合わせ先→各区役所福祉・介護保険課

 


 

 

 

4. 手当・助成などに関する手続き

 

各種手当,医療費助成などを受けている方は,結婚により氏名が変更になるなど,手続きが必要になる場合があります。くわしくは担当窓口にお問い合わせください。

 

医療費助成制度(子ども・重度障がい者・ひとり親家庭)

 

 

問い合わせ先→各区役所保険年金課保険係,出張所

 

 

子どもへの手当(児童手当・ページ内メニュー・特別児童扶養手当など)

 

 

問い合わせ先→各区役所子育て支援課

 

 

 

障がい者への福祉(特別障がい者手当,身体障害者手帳・療育手帳など)

 

 

 

問い合わせ先→
(身体・知的障がい,難病の障がいなど)各区役所福祉・介護保険課
(精神障がい・発達障がいなど)出張所各区役所健康課

 

 

特定の治療への助成(小児慢性特定疾病,特定医療費(指定難病)助成など)

 

 

問い合わせ先→各区役所健康課

 


 

 

 

5. 各種名義変更などの手続き

 

 

原動機付自動車(125CC以下のバイクなど)の手続き

 

125CC以下のバイクなどの所有者の住所や氏名が変わる場合は手続きが必要です。
125CCを超えるバイクなどは車種によって受付窓口が異なりますので,事前にご確認ください。

 

問い合わせ先→各区役所課税課管理係

 

 

市税口座振替のお取引口座の変更

 

市税口座振替のお取引口座・口座名義人の氏名が変更になる場合は,口座振替依頼書の再提出が必要です。

 

問い合わせ先→市役所納税管理課収納管理係

 

 

 

市営住宅の手続き

 

 

市営住宅入居の方(名義人や同居者)の住所や氏名が変わる場合は,福岡市住宅供給公社での手続きが必要です。

 

運転免許証の記載事項変更

 

住所や本籍,氏名が変わる場合は,速やかに新住所地の警察署や運転免許センターで記載事項変更の届出を行ってください。変更事項は,運転免許証の裏面に記載します。

 

 

自動車の変更登録

 

 

自動車の所有者の氏名・住所などが変わる場合は,変更登録が必要です。

 

普通自動車

 

 

軽自動車

 

 

 

パスポートの記載事項変更

 

 

パスポートに記載してある氏名や本籍地の都道府県名が変わる場合は、変更手続きが必要です。