現在位置:福岡市ホームの中の健康・医療・福祉の中の健康・医療・年金の中の後期高齢者医療制度から申請や届出の受付
更新日: 2020年10月21日

申請や届出の受付



各区分においての申請方法
区分 こんなとき 届け出に必要なもの
加入するとき 65歳から74歳までの方で
一定の障が いがあり、
後期高齢者医療の資格取得 を希望するとき
 障がいを証明する書類(1つ)
・国民年金証書
・身体障害者手帳
・医師の診断書 など
県外から転入するとき・ 負担区分等証明書
生活保護を受けなくなったとき・ 保護廃止決定通知書
脱退するとき 65歳から74歳までの加入者が、
後期高齢者医療から脱退を希望するとき
・ 保険証
県外へ転出するとき・ 保険証
生活保護を受けるようになったとき・ 保険証
・ 保護開始決定通知書
亡くなったとき・ 亡くなった方の保険証
・ 葬祭を行った人が確認できるもの (埋火葬許可証や会葬礼状)
・ 葬祭を行った人の預貯金通帳
・ 葬祭を行った人の印かん
その他 県内で住所が変わったとき・ 保険証
氏名などが変わったとき・ 保険証


続きにはマイナンバー(個人番号)が必要です

届出書等にマイナンバーを記載する際には、本人確認として、マイナンバーの確認と身元の確認が義務付けられています。
手続きの際は、以下の本人確認書類(番号確認書類と身元確認書類)を持参してください。


マイナンバーについて
区分 必要な書類(例) 必要書類数
番号確認書類 個人番号カード、通知カード(※住所や氏名などの記載事項が住民票と
一致している場合に限ります。)、個人番号が記載された住民票 など
1点
身元確認書類個人番号カード、運転免許証、パスポート など
公的機関が発行した顔写真付きの証明書
1点
身元確認書類保険証、保険料決定(納入)通知書、年金手帳、年金証書、住民票 など2点


申請書のダウンロードについては、福岡県後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。

家族以外の人に手続きを依頼する場合は、委任状が必要です。印鑑が必要となる場合があります。

お問い合わせ・受付窓口はお住まいの区の区役所(出張所)保険年金担当へ。



詐欺(サギ)にご注意!

広域連合や市(区)町村などの職員を装って電話をかけ、金融機関の現金自動預け払い機(ATM)で医療費や年金等の払い戻しの手続きをさせたり、自宅に訪問し、お金やキャッシュ・カードをだまし取ろうとしたりする詐欺事件が多発しています。

広域連合や市(区)町村から暗証番号をお聞きすることやキャッシュ・カードを預かったりすること、現金自動預け払い機(ATM)を介して払い戻しをすることは絶対にありませんので、ご注意ください。