こんにちは!ぼくは福岡市食育推進キャラクターの「いくちゃん」。よろしくね。
この部屋では「食を通じた健康づくりをすすめる」「ふくおかでとれる食材を日々の食事に活かす」「食を楽しみ、ふくおかの食文化を伝える」「環境に優しい食生活を送る」の4つをテーマに、栄養・食育に関するレシピと健康お役立ち情報を紹介するよ。
地下鉄駅構内で、放送中!
福岡市営地下鉄の駅構内(全35駅)で、食育に関する放送をしているよ!
毎月19日は「食育の日」、毎週月曜日は通勤・通学時間帯に「朝ごはん」をテーマにした放送が流れるよ。
運よく出会えますように☆彡
ふるさとの料理や行事食を食べる機会はありますか?
インスタグラム「いくちゃんねる福岡市」では、福岡の郷土料理や行事食をテーマにした料理を紹介しています。
みなさんに和食文化や郷土料理の大切さを再認識するきっかけにしていただけるよう、はじめてさんでも手軽で作りやすいレシピばかりです。
昔から受け継がれてきた食を楽しみ、地域の食文化を次世代に伝えていきましょう。
★健康づくりに役立つレシピを紹介しています。
●クックパッド「いくちゃんねる福岡市」キッチン(公式)
クックパッド「いくちゃんねる福岡市」をチェック!
★管理栄養士が毎月、食に関する様々な情報をお届けします。みなさんの健康づくりや食生活の改善にお役立てください。
バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
【157】さつま芋のナゲット
さいの目に切ったさつま芋の食感と甘じょっぱさで、止まらないおいしさです。天ぷら粉を使うと、外側がカリっと中は、ふんわりジューシーに仕上がります。
下の各項目をクリックすると、レシピ紹介ページに移ります
「健康づくりレシピブック」のご案内
「野菜をしっかり食べる」「時短料理」「福岡の郷土料理」など、9つのテーマで100レシピを掲載した「健康づくりレシピブック」をご覧いただけます。健康づくりや食育にご利用ください。
※ データが大きいのでご利用の際はご注意ください。
健康づくりレシピブック(圧縮版) (22,026kbyte)
日々の食生活に取り入れられるちょっとしたコツを紹介しています