福岡市では、福岡市障がいを理由とする差別をなくし障がいのある人もない人も共に生きるまちづくり条例(福岡市障がい者差別解消条例)第20条第1項に基づき、市長の附属機関として、福岡市障がい者差別解消推進会議を設置しています。本会議は、障がいを理由とする差別の解消に関する必要な取組みの検討や意見交換等を行うものです。
福岡市障がい者差別解消条例第23条及び福岡市障がい者差別解消推進会議運営要領第4条に基づき、福岡市障がい者差別解消推進会議相談部会を設置しています。本部会は、障がいを理由とする差別に関する個別事案について、意見交換等を行うものです。
【日時】令和5年10月16日(月曜日) 15時00分~16時30分
【場所】
福岡市中央区天神1丁目1-1
アクロス福岡 7F 大会議室
【議題等】(予定)
1 令和4年度実績報告について
2 広報について
3 意見交換
※一部議題の非公開について
議題等の一部について、個別事例を基にした協議を予定しており、公開することで、個人が特定される恐れがあることから一部非公開といたします。会議の傍聴を希望される方場合は、途中でご退席いただくことになりますので、ご了承ください。
【傍聴について】
【事務局への連絡先】
開催時期未定
福岡市障がい者差別解消推進会議では、障害者差別解消法改正や、福岡市障がい者差別解消条例の附則に基づき、福岡市障がい者差別解消条例の規定について見直しを行い、見直しの概要や委員意見を以下の通りまとめました。
福岡市障がい者差別解消条例の見直しについて (474kbyte)
福岡市障がい者差別解消条例の見直しについて (テキスト版:37kbyte)
※テキスト版については、音声読み上げソフトに対応させるため、「障がい」を「障害」と表記しています。