現在位置:福岡市ホームの中の創業・産業・ビジネスの中の建築の中の建築物を買う・建てるの中の開発許可、宅地造成規制についてから設計製図凡例(都市計画法第30条等)
更新日: 2022年5月20日

設計製図凡例(都市計画法第30条等)

 このページでは開発許可申請等の設計図で使用する凡例の一覧表を掲載しております。次のリンクから直接該当箇所へジャンプできます。

 開発許可に関する事務処理のより一層の迅速化、合理化を図る観点から、設計図の作成に使用する凡例を、福岡市では次の表のとおり統一します。

 これらの凡例は『開発許可制度と開発許可申請の手引き』にも収録しております。

着色

 設計図を作成する際は次の凡例のとおり着色してください。

設計製図凡例(着色)
名称 凡例 凡例の参考例 備考
開発区域 朱線開発区域の着色の参考図敷地境界線とは限りません。公共施設も含む全体を朱線で囲んでください。
道路 茶色道路:茶色の参考図濃すぎると文字が見えにくくなります。
水路河川 水色水路:水色の参考図道路側溝は道路施設であり水路ではありませんが、水路と同じ色で着色してください。
切土 黄色の淡色切土:黄色の淡色の参考図断面図では切土をする前後の地盤面の間を着色してください。
盛土 緑色の淡色盛土:緑色の淡色の参考図断面図では盛土をする前後の地盤面の間を着色してください。
給水管 緑色給水管:緑色の参考図 
汚水管・雑排水管 橙色汚水管・雑排水管:橙色の参考図少し濃いめの色にすると見やすくなります。
雨水管 青色雨水管:青色の参考図 
建築物 桃色建築物:桃色の参考図建築物の外形のみで十分です。
公園・緑地 黄緑色公園・緑地:黄緑色の参考図 

記号等

 設計図を作成する際は次の凡例の記号を用いてください。


凡例(記号等)
名称 凡例
開発区域境界線 開発区域の記号
工区境界 工区境界の記号
BM・位置・高さB ペンチマーク等の記号
練積み造擁壁 練積み造擁壁の記号
コンクリート擁壁 コンクリート擁壁の記号
法面 法面の記号
がけ面 がけ面の記号
U型側溝 U型側溝の記号
L型側溝 L型側溝の記号
河川 河川の記号
配水管 配水管の記号
給水管 給水管の記号
雨水排水(管渠) 雨水排水の記号
汚水排水(管渠) 汚水排水の記号
横断暗渠 横断暗渠の記号
ガードフェンス ガードフェンスの記号
ガードレール ガードレールの記号
落石防護柵 落石防護柵の記号
有孔ヒューム管 有孔ヒューム管の記号
人孔 人孔の記号
消火栓 消火栓の記号
照明灯 照明灯の記号
電柱等 電柱の記号

設計図の種類

 上記の凡例を用いる設計図は次の図面です。作成方法等の詳細はリンク先をご覧ください。

 上記の設計図を添附する手続きの種類

 上記の設計図の全部または一部を添附する必要のある手続きには次の通りです。

<<参考>> 手続きの流れ

 開発許可申請の全体の流れについては、次のリンク先をご覧ください。

<<参考>> 関係基準等の引用

都市計画法第30条第1項

(許可申請の手続)
第30条 前条第1項又は第2項の許可(以下「開発許可」という。)を受けようとする者は、国土交通省令で定めるところにより、次に掲げる事項を記載した申請書を都道府県知事に提出しなければならない。
(1) 開発区域(開発区域を工区に分けたときは、開発区域及び工区)の位置、区域及び規模
(2) 開発区域内において予定される建築物又は特定工作物(以下「予定建築物等」という。)の用途
(3) 開発行為に関する設計(以下この節において「設計」という。)
(4) 工事施行者(開発行為に関する工事の請負人又は請負契約によらないで自らその工事を施行する者をいう。以下同じ。)
(5) その他国土交通省令で定める事項
(後略)

都市計画法施行規則第16条

(開発許可の申請)
第16条 法第29条第1項又は第2項の許可を受けようとする者は、別記様式第2又は別記様式第2の2の開発行為許可申請書を都道府県知事に提出しなければならない。
2 法第30条第1項第3号の設計は、設計説明書及び設計図(主として自己の居住の用に供する住宅の建築の用に供する目的で行う開発行為にあつては、設計図)により定めなければならない。
3 前項の設計説明書は、設計の方針、開発区域(開発区域を工区に分けたときは、開発区域及び工区。以下次項及び次条において同じ。)内の土地の現況、土地利用計画及び公共施設の整備計画(公共施設の管理者となるべき者及び公共施設の用に供する土地の帰属に関する事項を含む。)を記載したものでなければならない。
4 第2項の設計図は、次の表に定めるところにより作成したものでなければならない。たゞし、主として自己の居住の用に供する住宅の建築の用に供する目的で行う開発行為にあつては、給水施設計画平面図は除く。
(中略)
5 前条第四号の資金計画は、別記様式第3の資金計画書により定めたものでなければならない。
6 第2項の設計図には、これを作成した者が記名押印又は署名をしなければならない。

【お問合せ先】

部署:住宅都市局建築指導部開発・建築調整課
住所:福岡市中央区天神一丁目8番1号市庁舎4階
電話番号(1):092-711-4587東区、博多区、中央区及び南区の担当:開発指導第1係
電話番号(2):092-711-4588城南区、早良区及び西区の担当:開発指導第2係
FAX番号:092-733-5584
電子メール:kaihatsu-kenchiku.HUPB@city.fukuoka.lg.jp
WEB:開発許可申請等の手引き【開発指導ホームページ】索引附き
受付時間:月曜~金曜休庁日除く午前9時15分~午前12時