現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中の地域の活動・NPO・ボランティアの中のNPOとの共働推進からNPOが実施する出前講座について
更新日: 2023年8月31日

NPOが実施する出前講座について

はじめに

NPOの取り組みや暮らしに役立つ情報を、NPOが皆さんのところへ訪問してお話します。

各ジャンルの中にいろんなテーマ(講座)をご用意して、皆さまのお申し込みをお待ちしております!

すべての講座をご覧になりたい方は、こちらの 「テーマ(講座)一覧」 (PDF)からご覧ください。

 

出前講座のジャンル

分野毎に講座を紹介しております。下のタブをクリックすると各講座のページに移動します。


防災はこちら まちづくりはこちら こどもはこちら 環境はこちら 

国際交流はこちら 保健・医療・福祉はこちら 歴史・文化はこちら 就労支援はこちら  

   

概要・申込方法

会場

原則、お申し込みいただいた団体でご用意ください。

※ 講座の内容によっては、NPOが場所を指定する場合があります。


対象団体

市内に在住、勤務又は在学する概ね10人以上で構成された団体です。

※ ただし、団体が次のいずれかに該当する集会については、出前講座を実施しません。

 1 宗教的または政治的な目的をもつ集会。
 2 営利目的の集会。
 3 その他出前講座の趣旨にそぐわないと思われる集会。


申込の流れ

  1. お申込み受付は市民公益活動推進課で行います。
    お申込みの際は、下記の申込書(様式1)をご記入いただき、メールまたはFAXでお送りください。

    ・NPO出前講座申込書 (様式1) はこちら (18kbyte)doc
    ・電子申請を希望される場合はこちら
    ※日程調整の期間が必要ですので、受講希望日の1か月前までにお申込みをお願いいたします。
    ※場合によっては、ご希望の日時に実施出来ない場合もあります。
  2. 福岡市市民公益活動推進課から講座を実施するNPOへ連絡。
  3. その後、NPOとお申込み団体で、講座実施までの調整をお願いいたします。
  4. 講座終了後14日以内に、お申込み団体から、報告書(様式2)のご提出をお願いいたします。

    ・NPO出前講座実施報告書 (様式2) はこちら (18kbyte)doc
    ・電子申請を希望される場合はこちら


実施要綱について

  

お問い合わせ・お申込み先

部署  市民局 コミュニティ推進部 市民公益活動推進課
住所  福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号  092-711-4283
FAX番号  092-733-5768
E-mail  koeki.CAB@city.fukuoka.lg.jp