リユースのランドセルを背負う女の子(真ん中)
「ランドセルバンク」の取組みがTVで報道されました。
私たちは、各方面から寄贈いただいた大切なランドセルを磨き上げて、それを必要としてくださるご家庭にお渡しする「ランドセルバンク」というリユースの取組みを進めています。これまでに200個ほどのランドセルを様々なご家庭にお渡してきました。
(R5年4月現在)受取ってくれたお子さんの中には、ウクライナから緊急避難してきたご家庭の女の子もいました。
本事業の紹介と併せて、「今、なぜこの取組みが必要なのか」を視点・切り口に、現在の子どもたちや子育て家庭を取り巻く環境について考える講座です。
対象 子どもから大人まで
人数 何名でも可能
時間 1時間程度
準備 プロジェクター、スクリーン、会場によってはマイク等
費用 無料
実績 西南学院大学講義、中村学園大学講義、企業講演等で実施
この講座の冒頭に、「ランドセルバンク」というリユースの取組みが始まった経緯や活動開始時に得られた「協力の輪」の広がりについて紹介します。子どもたちや子育て世帯が対峙する日々の厳しい環境を知っていただくのと併せて、地域にできるサポートの取組みについて考えていただく機会となれば嬉しいです。
実施団体 NPO法人 次世代のチカラFUKUOKA
設立年 2013年
E-mail fukuoka@jisedainochikara.jp
ホームページ http://jisedainochikara.jp/
部署 市民局 コミュニティ推進部 市民公益活動推進課
住所 福岡市中央区天神1丁目8番1号
TEL 092-711-4283
FAX 092-733-5768
E-mail koeki.CAB@city.fukuoka.lg.jp
パトラン体験
参加者で集合写真
パトラン体験プログラム「PATORUN One-Day」は生きづらさや障がいなどを抱える子どもたちに向けて、パトランを体験していただく取り組みです。
対象 小学生から高校生の子どもたち
人数 5名から20名
時間 90分程度
準備 要相談
費用 1回18,000円
実績 放課後デイサービス等多数で実施
パトランへの体験を通じて、子どもたちの健全な成長を支えることを目的としています。
実施団体 認定NPO法人改革プロジェクト
設立年 2010年設立、2013年法人格取得
ホームページ https://patorun.com/one-day(ホームページにお問い合わせフォームがあります。)
部署 市民局 コミュニティ推進部 市民公益活動推進課
住所 福岡市中央区天神1丁目8番1号
TEL 092-711-4283
FAX 092-733-5768
E-mail koeki.CAB@city.fukuoka.lg.jp