講座名 | 受講対象者 | ||||
---|---|---|---|---|---|
・障がいを自分事と捉える共生社会体験講座 |
|
||||
・ココフル体操(~ココロとカラダを健康に~) |
|
||||
・らくらく美姿勢ストレッチ |
|
共生社会体験講座
多様性ミーティングの講座風景
当講座は、より共生社会や障がいを感じて貰えるような能動的学習になる体験型のプログラムです。
なかでもPBL(問題解決型学習)を使い体験と会話に意味を持たせたプログラムになっています。
・関係性を変えるという点に共感しました。
・誰か特定の個人に問題や課題があるのでなく人々の間の関係性を良いモノに変えていく取り組みを応援します。
・大人も子どもも一緒に楽しめた。
・難しかったけれどとてもいいアイディア。
・これは絶対コミュニケーションを取れますね。
実施団体 NPO法人 ハッピーライド
設立年 2012年
TEL 092-201-8435
FAX 092-201-8435
ホームページ https://happyride.info/
部署 市民局 コミュニティ推進部 市民公益活動推進課
住所 福岡市中央区天神1丁目8番1号
TEL 092-711-4283
FAX 092-733-5768
E-mail koeki.CAB@city.fukuoka.lg.jp
頭も使いながら筋トレするボール体操
最高の笑顔の受講者
シニア対象の教室だけでなく、オトナやキッズ対象とした体操教室、体幹トレーニングも行っています。
・ボール1個でこんなにもすばらしいストレッチ等ができることにびっくり致しました。腰痛予防、筋⼒のつく事、すばらしかったです。
・体もポカポカ温まりました。体が軽くなりました。いっぱいいっぱい笑いました。
・⼤変満⾜でした。私は膝・腰が悪いのですがここでの⾜の運動が体にいい事がすごく感じられました。
実施団体 NPO法人 cocofull
設立年 2014年
TEL 092-555-2590
ホームページ https://www.cocorofullfull.com/
部署 市民局 コミュニティ推進部 市民公益活動推進課
住所 福岡市中央区天神1丁目8番1号
TEL 092-711-4283
FAX 092-733-5768
E-mail koeki.CAB@city.fukuoka.lg.jp
ストレッチポールで美姿勢を
シニア対象の教室だけでなく、オトナやキッズ対象とした体操教室、体幹トレーニングも行っています。
毎回楽しみにしています。ストレッチポールに乗って手足を少し動かすだけなのに、姿勢が整うなんて驚きでした。また、「これは頑張らなくていいんです」と先生の言葉にもビックリでした。
実施団体 NPO法人 cocofull
設立年 2014年
TEL 092-555-2590
ホームページ https://www.cocorofullfull.com/
部署 市民局 コミュニティ推進部 市民公益活動推進課
住所 福岡市中央区天神1丁目8番1号
TEL 092-711-4283
FAX 092-733-5768
E-mail koeki.CAB@city.fukuoka.lg.jp