このページは、マイナンバーカード(個人番号カード)の申請に関することをご案内しています。マイナンバーカードは、運転免許証などと同様、身元を証明する書類としても、ご利用いただけます。
※マイナンバーカードは、希望者のみに交付するものです。申請につきましては、義務ではなく任意です。
※マイナンバーカードに記録されるのは、券面に記載された氏名、住所、個人番号などのほか、電子証明書などに限られ、所得などのプライバシー性の高い個人情報は記録されません。
現在、お知らせはありません。
※「個人番号カード交付申請書」をお持ちでない方は、5または6の方法を利用されるか、申請書の再交付を受けてください。申請書の再交付は、お住まいの区役所市民課、出張所へお電話いただくと、申請書を住所地へ郵送いたします。
顔写真が不鮮明であるなど、申請書に不備がある場合は、申請書の受付を行っている地方公共団体情報システム機構(J-LIS)から封書又はメール等によりお知らせが届きます。不備のお知らせが届いた方は、お知らせの内容をご確認の上、お手数ですが、再度ご申請ください。
マイナンバーカードの交付申請中に、次のような手続きをされた方はご注意ください。
カードを作成する地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が申請を受け付けてから、福岡市(各区役所、出張所)へカードを発送するまでの処理状況を、23桁の申請書ID(交付申請書の右上に記載された数字)と生年月日で確認できます。
⇒申請状況照会サービスはこちら(外部リンク)
(オンライン申請の場合、申請受付完了メールに専用URLが記載されています。)
カードのお渡しの準備ができましたら、受取り案内ハガキ(個人番号カード交付通知書兼照会書)をお送りします。カードの受取り方法については、「マイナンバーカードの受取り」のページをご確認ください。
(注意)受取り案内ハガキは、「転送不要」の普通郵便で送ります。
郵便局に転送届を出している場合、交付通知書がお住まいの区役所市民課・出張所に返戻されますのでご注意ください。
ただし、長期入院中や自宅改装中、罹災などやむを得ない理由により、一時的に転送届を出している場合は、その理由を疎明する資料があれば、転送可能な普通郵便で送ることもできます。詳しくはお住まいの区役所市民課・出張所にお尋ねください。
当面の間、無料
※新しいカードをお受け取りの際にお支払いが必要です。
※再発行の理由によっては無料の場合もあります。
(注意)新しいカードをお受け取りの際に、再発行前のマイナンバーカードをお持ちいただけない場合は、以下の理由による再発行でも、手数料が有料となりますので、予めご了承ください。