届出種類 | 届出期間 | 届出人 | 届出先 | 手続きに必要となるもの(注1) |
---|---|---|---|---|
婚姻届 | 届出の日から効力が生じます | 婚姻する2人 | 住所地か、夫または妻のいずれかの本籍地の区市民課、出張所 | ・婚姻届書 ※証人2人(成人)および夫婦それぞれの署名が必要です(押印は任意)。 ・本人確認書類 |
離婚届 ※協議離婚に限る |
届出の日から効力が生じる | 離婚する2人 | 住所地か夫妻の本籍地の区市民課、出張所 | ・離婚届書 ※証人2人(成人)および夫婦それぞれの署名が必要です(押印は任意)。 ・本人確認書類 ・〈婚姻中の氏を称する場合〉 戸籍法77条の2の届出 |
出生届 | 出生した日から起算して14日以内 | 父または母 | 住所地・出生地・本籍地の区市民課、出張所 | ・出生届書(出生証明書) ※父または母の署名が必要です(押印は任意)。 ・母子健康手帳 ※住所地の区役所で「子ども医療証」(健康保険証必要)、「児童手当」(状況により必要なものが異なります。)の手続きも行ってください。 |
死亡届(埋火葬許可申請) | 死亡を知った日から起算して7日以内 | 親族、同居人 | 死亡者の本籍地か死亡地、または届出人の住所地の区市民課、出張所 | ・死亡届書(死亡診断書もしくは死体検案書) ※届出人の署名が必要です(押印は任意)。 |
再申請は不要です。追記欄へ新しい氏名等を記載したものを交付します。
新しい氏名での交付をご希望の場合は、住所地の区役所市民課または出張所にご相談ください。
お手持ちの交付申請書はご使用いただけません。
申請をご希望の場合は、住所地の区役所市民課または出張所にご相談ください。
詳しくはこちら → 戸籍届により氏名等を変更された方へ (234kbyte)
※マイナンバーカードの申請は義務ではありません。
住所地・出生地・本籍地の区市民課、出張所