福岡市政だより令和6年6月15日号【特集】屋台文化を未来へ
福岡市政だより令和6年6月15日号全ページ版(1~14面+15~16面 各区版) (10,347kbyte)
1~3面:
昼間は何もない歩道にどこからともなく現れて、まちの風景に溶け込む屋台は、市ならではの魅力の一つです。多くの人に親しまれている、福岡の屋台の「今」を紹介します。
- 屋台文化を未来へ(経済波及効果が100億円を突破/魅力ある屋台へ/「ウルトラC」店主の日笠和さんの話)
- 「長浜屋台街」復活から1年(「屋台のたまちゃん」店主の鳥巣大介さんの話)
- 新規屋台営業者を募集します
- 定額減税・調整給付・物価高騰緊急支援給付金(定額減税について/調整給付について/福岡市物価高騰緊急支援給付金について)
- 関連リンク
4~6面:
4面
- 六令和5年度高齢者乗車券 手続きはお済みですか
- 福岡市保健所を開設します
- 土砂災害の避難対象区域が拡大します(基礎調査箇所は避難対象区域に)
- 証明は便利なコンビニ交付で
- 関連リンク
5面
- すごすぎる天気の図鑑展~虹のはなし~
- 7月31日(水)まで 食品衛生優良施設を募集
- エンジニアカフェで開発コンテスト キックオフイベントの参加者募集
- 「新鮮な鶏肉だから大丈夫」は間違い カンピロバクター食中毒に注意
- 関連リンク
6面
- 国民健康保険からのお知らせ(年金からの特別徴収/保険料の支払いは便利で安心な口座振替で/スマホ決済やクレジットカードでも納付可能)
- 笑顔の輪を広げるハッピーボックス
- 体験しよう 都市圏大学公開講座
- 関連リンク
7~14面:情報BOX
15~16面:区版
市政だよりWEB版はこちら
令和6年度市政だよりテキスト版はこちら
※テキスト版はPDF版掲載の数日後に掲載します。