平成29年度 市政だより南区版
市政だよりは月2回、年23回発行しています(1日号と15日号。1月15日号は休刊)。
WEB版はこちらから(リンク)
※WEB版は「市政だより記事」「情報BOX」「各区」「子ども」でジャンルを分けています。
「情報BOX」は、しごと・催し等のカテゴリ毎に検索できますので、お探しの情報を検索したいときに便利です。
【参加募集】
【お知らせ】
- 臨時開庁します
- 高齢者乗車券の受け取りはお済みですか
【参加募集】
【連載記事】
- このまちがキャンパス 大学生の地域活動を紹介 第6回香蘭女子短期大学
【お知らせ】
- バイク、軽自動車の届け出を忘れずに!4月1日時点の所有者に課税されます
【参加募集】
- ようこそ新1年生 地域で歓迎の準備
- 大橋安全・安心まちづくり応援団
【参加募集】
【お知らせ】
【参加募集】
- 南市民プールの教室(外部リンク)
- カラダ年齢若返り計画 ~生活習慣病予防のための栄養講座~
- 食育講演会&サイエンスカフェ
- 知って得する環境セミナー ~バードウオッチング
【お知らせ】
- 平成29年度南区長感謝状を贈呈
- 第37回南区美術展入賞者を表彰
- 福岡・博多税務署合同確定申告会場を開設
【連載記事】
- このまちがキャンパス 大学生の地域活動を紹介 第5回精華女子短期大学
- 地域の絆を深める活動 高齢者と小学生が交流
- 年末年始の窓口案内
- 年末年始のごみ・し尿収集日の休み・変更
- ノロウイルスを防いで楽しい餅つき大会
【参加募集】
【記事内容の変更について】
現在配布している市政だより南区版12月1日号の「楽しかおおはし」の開催時間が変更になりました。
変更内容は下記の通りです。
【変更前】
午後6時~8時半
【変更後】
午後6時~8時40分
【参加募集】
【連載記事】
- このまちがキャンパス 大学生の地域活動を紹介 第4回純心学園大学
- 健康寿命を延ばそう シニアのためのわくわくスタジオ
- 防犯の豆知識 「青パト」を知っていますか
- 認知症の人とその家族が安心して暮らせるまちを目指して
- 認知症サポーター養成講座をご利用ください
【参加募集】
【お知らせ】
【参加募集】
【お知らせ】
【連載記事】
- このまちがキャンパス 大学生の地域活動を紹介 第3回 純真短期大学
【参加募集】
【お知らせ】
【参加募集】
【お知らせ】
【参加募集】
【参加募集】
- 世代を超えた交流 みんながつながる地域カフェ
- 防災の豆知識 3日分の食料を常備しましょう
- 高齢者乗車券(交通用福祉ICカードまたはタクシー助成券)9月1日(金曜日)から区役所で交付します
【参加募集】
【記事内容の変更について】
市政だより南区版8月1日号の「第10回大橋サマーフェスティバル」の開催時間が変更になりました。
変更内容は下記の通りです。
【変更前】
午後1時~8時
【変更後】
午後0時15分~9時
- 地域で高める防災力 市民総合防災訓練
- 衆議院小選挙区の区割りが変わりました
【連載記事】
- このまちがキャンパス
- 大学生の地域活動を紹介 第2回
- 九州大学
【お知らせ】
【参加募集】
- 地域の夏祭りに出掛けよう
- 発達が気になる子どもと親のためのサロン「みなみん」に遊びにきませんか
区内の夏休みイベント情報
【参加募集】
【連載記事】
- このまちがキャンパス
- 大学生の地域活動を紹介 第1回
- 福岡女学院大学
【参加募集】
【参加募集】
【災害関係情報をさまざまな方法でお知らせします】
【参加募集】
【お知らせ】
【参加募集】
【参加募集】
- 運動から始める認知症予防教室
- カラダ年齢若返り計画~生活習慣病予防のための運動講座~
- 思春期子育て講座
- アビスパ福岡親子観戦にご招待
- つながる 地域と小中学生
- 5月3日(水曜日)・4日(木曜日)はどんたくばい!
南区に花自動車がやってきます
【お知らせ】
【参加募集】
- 公民館サークルで趣味を見つけてみませんか
- 子育てお役立ち情報満載
- 南区子育て情報マップ
【お知らせ】
【参加募集】
PDF形式の文書をご覧になるためには、Adobe(アドビ)社が無償で提供するソフトウェア「Adobe Reader(アドビリーダー)」が必要です。Adobe ReaderはAdobe社のホームページからダウンロードできます。
問い合わせ先