名称 | 規格 | 発行 | 内容 | 所管課 |
---|---|---|---|---|
福岡市環境基本計画 (第三次) | A4 135ページ | 平成26年9月 | 福岡市基本計画を環境面から総合的・計画的に推進するための基本指針 | 環境政策課 092-733-5381 |
福岡市環境基本計画 (第三次)(概要版) | A4 14ページ | 平成26年9月 | 福岡市基本計画を環境面から総合的・計画的に推進するための基本指針 | 環境政策課 092-733-5381 |
福岡市新世代 環境都市ビジョン | A4 80ページ | 平成25年6月 | 複雑・多様化する環境問題と,関連する社会経済の情勢の変化に対応しながら,長期的展望に立って環境都市づくりを推進するための指針 | 環境政策課 092-733-5381 |
福岡市新世代環境都市ビジョン(概要版) | A4 6ページ | 平成25年6月 | 複雑・多様化する環境問題と,関連する社会経済の情勢の変化に対応しながら,長期的展望に立って環境都市づくりを推進するための指針 | 環境政策課 092-733-5381 |
福岡市環境教育・学習計画(第三次) | A4 102ページ | 平成28年3月 | 福岡市環境教育・学習計画(第三次) | 環境政策課 092-733-5381 |
福岡市地球温暖化対策実行計画 | A4 144ページ | 平成28年12月 | 地球温暖化対策推進法に基づく法定計画,かつ「福岡市環境基本条例」に定められた「福岡市環境基本計画」を推進するための地球温暖化対策についての部門別計画 | 環境・エネルギー対策課 092-711-4282 |
福岡市地球温暖化対策実行計画(概要版) | A4 8ページ | 平成28年12月 | 福岡市地球温暖化対策実行計画の概要版 | 環境・エネルギー対策課 092-711-4282 |
福岡市環境・エネルギー戦略 | A4 71ページ | 平成27年3月 | 平成26年6月に策定した福岡市・環境エネルギー戦略を広く市民や事業者に広報啓発するための戦略 | 環境・エネルギー対策課 092-711-4282 |
博多湾環境保全計画 (第二次) | A4 153ページ | 平成28年9月 | 博多湾環境保全計画(第二次) | 環境調整課 092-733-5389 |
博多湾環境保全計画(第二次)(概要版) (30,514kbyte)![]() | A4 14ページ | 平成28年9月 | 博多湾環境保全計画(第二次)の概要 | 環境調整課 092-733-5389 |
生物多様性ふくおか戦略 | A4 188ページ | 平成24年8月 | 生物多様性地域戦略 | 環境調整課 092-733-5389 |
福岡市環境配慮指針 (改定版) | A4 301ページ | 平成28年9月 | 環境配慮を誘導するためのガイドライン | 環境調整課 092-733-5389 |
新循環のまち・ふくおか 基本計画 | A4 45ページ | 平成23年12月 | 廃棄物の適正処理及び資源の循環的利用を市民・事業者と協働して推進していくための方針及び施策を定め,長期的・総合的な視点で循環型社会の構築を推進する計画 | 計画課 092‐711‐4308 |
名称 | 規格 | 発行 | 内容 | 所管課 |
---|---|---|---|---|
ふくおかの環境 (年次報告書) | A4 315ページ | 平成26年9月 | 環境の保全及び創造に関する施策の総合的な推進に資するため,環境の状況並びに環境の保全及び創造に関する施策の実施状況 | 環境政策課 092-733-5381 |
未来へつなげる環境活動支援事業のご紹介 | A3 見開き | 年1回 | 未来へつなげる環境活動支援事業団体の紹介 | 環境政策課 092-733-5381 |
福岡市環境行動賞 | A4 6ページ | 隔年 | 福岡市環境行動賞受賞者の紹介 | 環境政策課 092-733-5381 |
わたしたちのまちの環境 | A4 30ページ | 年1回 | 小学五年生向け社会科副読本 | 環境政策課 092-733-5381 |
やるほど快感!お金が増える省エネ術パンフレット | A4 24ページ | 平成27年11月 | 省エネ対策の参考としていただくための省エネ手法を紹介するパンフレット | 環境・エネルギー対策課 092-711-4282 |
福岡市環境・エネルギー戦略~概要版~ パンフレット | A4 8ページ | 平成27年3月 | 福岡市環境・エネルギー戦略の概要版 | 環境・エネルギー対策課 092-711-4282 |
福岡市大原メガソーラー発電所 リーフレット | A4 4ページ | 平成25年2月 | 福岡市大原メガソーラー発電所の設備やシステム等の概要について,わかりやすく紹介したリーフレット | 環境・エネルギー対策課 092-711-4282 |
福岡市蒲田メガソーラー発電所 リーフレット | A4 4ページ | 平成26年6月 | 福岡市蒲田メガソーラー発電所の設備やシステム等の概要について,わかりやすく紹介したリーフレット | 環境・エネルギー対策課 092-711-4282 |
ビオトープ つくってみませんか | A4 68ページ | 平成18年3月 | ビオトープづくりマニュアル | 環境調整課 092-733-5389 |
ビオトープ つくってみませんか (概要版) | 841mm×297mm 両面 | 平成18年3月 | ビオトープづくりマニュアルの概要 | 環境調整課 092-733-5389 |
ふくおかのカブトガニ | A3 両面 | 平成25年3月 | カブトガニや保全の取組について | 環境調整課 092-733-5389 |
ふくおかの生きもの | A4 4つ折り | 令和2年3月 | ふくおかで見られる貴重な生き物など | 環境調整課 092-733-5389 |
私たちのくらしと 生きもののにぎわい | A3 両面 | 平成24年10月 | 生物多様性ふくおか戦略の概要 | 環境調整課 092-733-5389 |
今津干潟の生きもの | A2 両面 | 平成16年度 | 今津干潟の生きもの | 環境調整課 092-733-5389 |
福岡市の 環境影響評価制度 (環境アセスメント) (1,155kbyte) ![]() | A4 6ページ | 平成25年4月 | 福岡市の環境影響評価制度の概要 | 環境調整課 092-733-5389 |
ご存知ですか? 光化学スモッグ | A3 見開き | 光化学オキシダントに関する解説 | 環境保全課 092-733-5386 | |
福岡市黄砂情報 | A4 両面 | '平成24年10月 | 黄砂情報のホームページ,防災メール等の解説 | 環境保全課 092-733-5386 |
福岡市PM2.5予測情報 | A4 両面 | 平成25年4月 | PM2.5情報のホームページ,防災メール等の解説 | 環境保全課 092-733-5386 |
福岡市 大気環境監視システム | A4 4ページ | 平成21年2月 | システムの紹介 | 環境保全課 092-733-5386 |
建設・解体工事を 行われる皆様へ | A4 両面 | 平成24年4月 | 建設・解体工事の騒音・振動の予防啓発 | 環境保全課 092-733-5386 |
飲食店・ライブハウス・ カラオケ店などを 深夜に営業する皆さまへ | A4 両面 | 平成24年4月 | 深夜営業に伴うの騒音の予防啓発 | 環境保全課 092-733-5386 |
熱中症予防リーフレット | 熱中症の予防啓発 | 環境保全課 092-733-5386 | ||
福岡市保健環境研究所報 | A4 150ページ | 年1回 | 保健環境研究所概要,業務内容,調査・研究報告書 | 環境科学課 092-831-0660 |
ほかんけんだより | A4 両面 | 随時 | 福岡市保健環境研究所の調査研究等について紹介 | 環境科学課 092-831-0660 |
保健環境学習室まもるーむ福岡 (2,298kbyte)![]() | A3 見開き | 平成31年4月 | 施設案内,体験プログラム等の紹介 | 環境科学課 092-831-0660 |
環境活動NEWS | A4 4ページ | 年2回 | まもるーむ福岡での環境活動の支援や、生物多様性をテーマに開催したイベント等を紹介 | 環境科学課 092-831-0660 |
3Rステーションの ご案内 (2,036kbyte) ![]() | A3 見開き | 平成30年3月 | ごみ減量,リサイクルのための啓発施設である西部,臨海3Rステーション(リサイクルプラザ)の施設紹介をするパンフレット | 家庭ごみ減量 推進課 092-711-4039 |
ポイ捨て0!FUKUOKA (ポイ禁条例あらまし) (2,257kbyte) ![]() | A5 10ページ | 平成24年3月 | 福岡市あき缶等の散乱防止及びその再資源化の促進に関する条例のあらまし | 家庭ごみ減量 推進課 092-711-4039 |
家庭ごみガイド | A3 4つ折り | 年1回 | 家庭ごみの出し方と3Rについて(簡易版) | 家庭ごみ減量 推進課 092-711-4039 |
家庭ごみルールブック | A4 12ページ | 年1回 | 家庭ごみの出し方と3Rについて | 家庭ごみ減量 推進課 092-711-4039 |
ごみとわたしたち | A4 40ページ | 年1回 | 小学4年生向け社会科副読本 | 家庭ごみ減量 推進課 092-711-4039 |
引っ越しごみの出し方 | A4 両面 | 年1回 | 引っ越しごみの出し方と 問い合わせ先 | 家庭ごみ減量 推進課 092-711-4039 |
事業系一般廃棄物 ルールブック | A4 18ページ | 平成30年10月 | 事業系一般廃棄物の処理・リサイクル方法等の案内。 | 事業系ごみ減量 推進課 092-711-4836 |
福岡市環境局施設概要 (日/英/中/韓) | A4 37ページ | 平成18年4月 | 環境施設の概要 | 管理課 092-711-4316 |
循環型社会とコベネフィットCDMへの挑戦 福岡方式 準好気性埋立構造とは? (9,633kbyte) ![]() | A4 18ページ | 平成25年3月 | 福岡方式 準好気性埋立構造,国際協力等 | 施設課 092-711-4312 |
トータルな循環型社会に向けて 福岡方式 準好気性埋立構造とは?(中/韓) | A4 14ページ | 平成17年3月 | 福岡方式 準好気性埋立構造,国際協力等 | 施設課 092-711-4312 |
東部(伏谷)埋立場 (日/英/日/中) | A4 14ページ | 平成25年3月 | 東部(伏谷)埋立場,東部汚水処理場施設概要 | 施設課 092-711-4312 |
東部汚水処理場 (日/英/中/韓) | A4 14ページ | 平成11年3月 | 東部汚水処理場,東部(伏谷)埋立場施設概要 | 施設課 092-711-4312 |
西部(中田)埋立場 (日/英/中/韓) | A4 14ページ | 平成17年3月 | 西部(中田)埋立場,西部汚水処理場施設概要 | 施設課 092-711-4312 |
西部汚水処理場 (日/英/中/韓) | A4 14ページ | 平成13年3月 | 西部汚水処理場,西部(中田)埋立場施設概要 | 施設課 092-711-4312 |
クリーンパーク・西部 下敷タイプ(日/英) | A4 両面 | 平成25年3月 | 西部工場及び西部資源化センターの概要・しくみについて | 西部工場 092‐891‐3433 |
クリーンパーク・西部 西部工場 パンフレット | A4 20ページ | 平成28年3月 | 西部工場の概要等 | 西部工場 092‐891‐3433 |
クリーンパーク・西部 西部資源化センター パンフレット (日/英) | A4 14ページ | 西部資源化センターの概要等 | 西部工場 092‐891‐3433 | |
西部工場・西部資源化センター リーフレット | A4 6ページ | 平成28年3月 | 西部工場及び西部資源化センターの概要・しくみについて | 西部工場 092‐891‐3433 |
クリーンパーク・臨海 パンフレット (日/英/中/韓) | A4 22ページ | 平成13年3月 | 臨海工場の施設説明文,写真,図面等 | 臨海工場 092‐642‐4577 |
クリーンパーク・臨海 リーフレット | A4 4つ折り | 臨海工場の施設説明文,写真,図面等(簡易説明) | 臨海工場 092‐642‐4577 | |
臨海ビオトープ リーフレット | A4 4つ折り | 臨海ビオトープ説明文,写真,絵等 | 臨海工場 092‐642‐4577 | |
クリーンパーク・臨海 下敷き | A4 両面 | 平成25年2月 | 小学校4年生施設見学用説明下敷き | 臨海工場 092‐642‐4577 |
クリーンパーク・臨海 見学コースマップ | A4 見開き | 工場概要,見学者コース案内マップ,ビオトープ説明 | 臨海工場 092‐642‐4577 | |
東部資源化センター (日/英/中) | A4 12ページ | 平成15年4月 | 施設概要 | クリーンパーク・東部 092‐691‐0831 |
名称 | 規格 | 媒体 | 発行 | 内容 | 所管課 |
---|---|---|---|---|---|
福岡市環境局 エコ戦士 ジュリア [子ども用] (日/英) | 23分 | ビデオ,DVD | 平成15年 | ごみを正しく出さなかったり,ポイ捨てをしたりすることで,人間に捨てられた物たちの怒りと悲しみが集まり,怪獣「アンギー」が生まれてしまい,福岡の町を破壊しようとしています。怪獣「アンギー」をやっつけるためにエコ戦士「ジュリア」が立ち上がり,みんなに正しいごみの出し方を教えていきます。 | 環境政策課 092-733-5381 西部工場 092‐891‐3433 |
福岡市環境局啓発ビデオ ある美ちゃんの大冒険 [子ども用] | 24分 | ビデオ,DVD | 平成17年 | 道路に捨てられてしまったアルミ缶のある美ちゃん,ビンのドクター・ビーン,ペットボトルのボートルが,それぞれのリサイクルの冒険へ出かけます。紙のリサイクルや分別方法などについても紹介しています。 | 環境政策課 092-733-5381 西部工場 092‐891‐3433 |
福岡が生んだごみ埋め立て法 福岡方式 準好気性埋立構造 [大人用] (日/英/中/韓) | 14分 30秒 | DVD | 平成20年 3月 | 福岡方式 準好気性埋立構造について | 施設課 092-711-4312 |
ごみ焼却システム -福岡市西部工場- [大人用] | 21分 | DVD | 西部工場のごみ焼却システムについて | 西部工場 092‐891‐3433 | |
クリーンパーク・臨海 施設説明用映像 [大人用/子ども用] (日/英/中/韓) ※他国語版は大人用のみ | 大人用13分半 子供用約9分 | ビデオ,DVD | 工場の概要説明,収集されてきたごみの工場での処理について | 臨海工場 092‐642‐4577 |