現在位置: 福岡市ホーム の中の健康・医療・福祉 の中の健康・医療・年金 の中の福岡市ウォーキングホームページ の中の博多区ウォーキングコーストップページ
更新日:2023年7月12日

福岡市博多区ウォーキングタイトル

博多区 ウォーキングマップ

ウォーキングコース紹介

博多まち歩きマップ3コースを下記にてご覧いただけます。

博多区情報コーナー、福岡市情報プラザ、福岡市観光案内所(博多駅・天神)などで配布しているほか、
博多まち歩きマップのホームページ(「博多まち歩きマップ」)で検索)にも掲載しています。

問い合わせ

  • 部署 : 博多まちづくり推進協議会
  • TEL: 092-474-7243
  • FAX: 092-474-2497

ウォーキンググループの紹介

区内で活動しているウォーキンググループをご紹介します。

お問い合わせ

博多区保健福祉センター
地域保健福祉課(TEL 092-419-1100)までお問い合わせ下さい。

板付校区

板付歩こう会(主にウォーキング)

  • 日時 : 月に1回程度(第2土曜日10時から)
  • 場所 : 公民館集合後、ウォーキング。ウォーキング終了後、公民館で実施の地域カフェに合流。
  • その他 : 活動日に公民館に来れば参加OK

奈良屋校区

奈良屋歩こう会

  • 日時 : 月1回(月末の日曜日午前)
  • 場所 : 公民館を起点に陸側コース、海側コースを交互に歩いている。そのほか、桜見コース(舞鶴公園)、海ノ中道海浜公園コース、アクロス山コース、かち歩きコース(櫛田神社・東長寺・承天寺・聖福寺・恵比寿神社・筥崎八幡宮・承福寺,お正月の神社・仏閣めぐり)など。
  • その他 : 活動日に集合場所に来れば参加OK

板付北校区

歩こう会

  • 日時 : 月2回火曜日午前(冬場午後)
  • 場所 : 板付北会館に集合し、板付遺跡(1周約540メートル)を5周。約1時間。
  • その他 : シティウォーク参加、年1回お楽しみ会、親睦会

東光校区

歩こう会

  • 日時 : 月に1回(日曜日)
  • 場所 : 博多駅から校区外、東光会館から校区内、4時間程度
  • その他 : シティウォーク参加、校区内の方は活動日に集合場所に来れば参加OK

堅粕校区

歩こう会

  • 日時 : 月1回(第1か第2水曜日午前)
  • 場所 : 堅粕公民館に集合してウォーキング。5時間程度。賀与丁公園や春日市の白水池公園まで足を延ばすこともあります。
  • その他 : シティウォーク参加,活動日に集合場所に来れば参加OK

ひいなの会

  • 日時 : 月1回午前
  • 場所 : さざんぴあから春日公園、花の時期は各地へ               
  • その他 : 会員からの紹介があれば参加可能

 

ウォーキングの知恵袋

ウォーキングの記録表

あなたが歩いた歩数を記録するウォーキング記録表をダウンロード。歩数で何処から何処まで歩いたか分かります。

ウォーキング記録表ダウンロード (459kbyte)pdf

イラスト

 

このページに関するお問い合わせ先

部署:博多区 保健福祉センター 地域保健福祉課
住所:福岡市博多区博多駅前2丁目8番1号 博多区役所6階
電話番号:092-419-1100
FAX番号:092-402-1169
E-mail:chiikifukushi.HAWO@city.fukuoka.lg.jp