本文へジャンプ
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
Close
よくある質問(Q&A)
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
ホーム
よくある質問(Q&A)
スマホサイトへ
PCサイトへ
音声読み上げ
ふりがな
元に戻す
文字サイズ
小
中
大
このサイトについて
サイトマップ
個人情報の取り扱いについて
アクセシビリティについて
リンク・著作権等
行政機関等リンク集
音声読み上げについて
閉じる
防災情報
救急医療・消防
サイト内検索について
くらし・手続き
ネットで手続き
マイナンバー
届出・証明・税金(住民票・戸籍など)
住まい・引っ越し
結婚・離婚
死亡
環境・ごみ・リサイクル
防犯・モラルマナー・交通安全
地域の活動・NPO・ボランティア
人権・男女共同参画
文化・スポーツ・生涯学習
相談・消費生活
仕事・就職
農林水産・食
衛生・動物愛護
子育て・教育
ふくおか子ども情報
教育
キッズコーナー(こども向けホームページ)
健康・医療・
福祉
ふくおか安心ワンコインメニュー
福岡100
健康・医療・年金
高齢・介護
福祉・障がい者
福岡市保健所
観光・魅力・
イベント
福岡市公式観光ガイド「よかなび」
福岡市画像検索サイト「まるごと福岡・博多」
データでわかるイイトコ福岡「Fukuoka Facts」
市関連のイベント・講座など
魅力紹介
祭り・みどころ
創業・産業・ビジネス
創業(スタートアップ)
企業立地
新産業・産学連携
中小企業支援・商店街振興
伝統産業・技能奨励
建築
入札・契約・公募
公共工事・技術情報
広告事業
市政全般
主なプロジェクト
市長のオフィス
市のプロフィール
市政の運営,方針・プラン
予算・決算・市債・寄付等
市民参加・広聴
意見募集・市政への提案
不服申立て
広報・報道
情報公開
統計情報
職員募集・職員人事
市の庁舎・施設案内
外国人支援
国際交流・国際貢献
広域連携
交通・道路・都市整備
都市景観・公園・緑化
水道・下水道・河川
港湾・アイランドシティ
選挙・監査
市議会
例規集(条例・規則)
組織一覧
現在位置:
福岡市ホーム
>
の中の
市政全般
>
の中の
広報・報道
>
の中の
報道発表
>
の中の
2023年度 記者発表
>
の中の
3月
更新日:2024年3月30日
2024年3月 (記者発表)
3月29日
2つの公園でPark-PFIを活用した公園づくりを行う事業者を公募します!(住宅都市局Park-PFI推進課) (1,122kbyte)
令和6年度福岡市消防学校入校式を開催します!(消防局消防学校教育課) (446kbyte)
アイランドシティはばたき公園 野鳥観察の丘 オープニングセレモニーについて(港湾空港局計画調整課) (2,043kbyte)
タッチ決済による地下鉄乗車を本格導入します!(交通局マーケティング推進室) (332kbyte)
令和6年度自衛隊への個人情報の提供に関する除外申請の受付開始について(市民局区政推進課) (314kbyte)
防犯対策の強化として、警察OB職員による巡回警備を開始します(交通局安全推進課) (1,460kbyte)
FitnessCityプロジェクト「歩きたくなる歩道」の第2弾が完成しました!(道路下水道局道路利活用推進課) (5,489kbyte)
第17回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2024」無料配信開始!原田勝弘氏のスペシャルトークショーも開催!(経済観光文化局コンテンツ振興課) (1,791kbyte)
【福北連携】北九州市と人事交流を開始します!(総務企画局企画調整部、総務企画局人事課、経済観光文化局観光マーケティング課) (336kbyte)
職員の処分について(総務企画局人事課) (134kbyte)
愛宕神社の市長表敬について(市長室秘書課) (296kbyte)
「一人一花スプリングフェス」開催(住宅都市局一人一花推進課) (8,573kbyte)
3月28日
役付職員人事異動一覧(総務企画局人事課) (469kbyte)
令和5年度末役付職員退職名簿(総務企画局人事課) (118kbyte)
特別職の任命について(総務企画局人事課) (54kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (217kbyte)
固定資産評価審査委員会委員の選任について(総務企画局人事課) (77kbyte)
「是枝監督による特別講座」福岡の映画監督の未来を全力で応援します!(経済観光文化局コンテンツ振興課) (638kbyte)
「福岡市博多湾ブルーカーボン・オフセット制度」令和5年度クレジット販売 実績報告について(港湾空港局みなと環境政策課) (1,507kbyte)
環境配慮型船舶に対するインセンティブ制度の導入について(港湾空港局計画課) (297kbyte)
令和6年能登半島地震に係る見舞金の贈呈について(市民局防災企画課) (283kbyte)
福岡市職員採用辞令交付式(総務企画局人事課) (204kbyte)
3月27日
福岡市包括外部監査「子育て支援・保育事業に関する財務事務について」の結果報告(監査事務局監査総務課) (1,899kbyte)
(株)DK-Powerと福岡市水道局の官民連携による『マイクロ水力発電』を開始します!!(水道局技術管理課) (809kbyte)
競争入札参加停止措置について(財政局契約監理課) (202kbyte)
福岡地区水道企業団50周年誌を公開します!(福岡地区水道企業団) (2,649kbyte)
3月26日
個人情報(メールアドレス)の流出について(経済観光文化局美術館学芸課) (378kbyte)
ゆめアール大橋跡地活用事業 工事の着手について(住宅都市局地域計画課) (1,084kbyte)
3月25日
5/11(土)開催 プラネタリウムでひとやすみ。~星と音楽に包まれるひととき~(福岡市科学館(こども未来局)) (778kbyte)
福岡市拠点文化施設の呼称、ロゴの決定について(経済観光文化局文化振興課) (210kbyte)
福岡市と学校法人福岡工業大学及び福岡市社会福祉協議会との「福岡市災害ボランティアセンター設置に関する協定」の締結について(市民局防災企画課) (401kbyte)
自転車乗り方教室を開催します(市民局防犯・交通安全課) (977kbyte)
天神地区フリンジパーキングの対象駐車場を拡大します! ~天神・博多へのお出かけはマイカーから公共交通で~(住宅都市局都心交通課) (835kbyte)
福岡マラソン2024 大会概要が決定!(福岡マラソン実行委員会事務局(市民局)) (1,787kbyte)
3月22日
タッチ決済による障がい者割引・小児料金を導入します!(交通局マーケティング推進室) (311kbyte)
クルーズ船「ル・ジャック・カルティエ」出航見送り参加者募集(港湾空港局港湾企画課) (377kbyte)
姪浜車両基地内での車両撮影やシミュレーター体験が福岡市ふるさと納税の返礼品として登場します(交通局マーケティング推進室) (426kbyte)
見上げればそこに「幻の天守閣」在り 3/27ライトアップ点灯式、3/27~3/31ライトアップいよいよ開始!(経済観光文化局地域観光推進課) (945kbyte)
3月21日
市内事業者によるメタバース活用した新時代の事業を紹介!!(経済観光文化局コンテンツ振興課) (727kbyte)
令和5年度 第4回福岡市障がい者差別解消推進会議の開催について(福祉局障がい者支援課) (399kbyte)
能登半島地震に伴う被災地への第4次応急復旧隊の派遣について(水道局総務課) (108kbyte)
博多座25周年記念作品「新生!熱血ブラバン少女。」出演する精華女子高等学校が表敬訪問されます!(経済観光文化局文化施設課) (4,447kbyte)
3月19日
令和5年度福岡市物価高騰緊急支援給付金(こども加算)の支給予定日の記載誤りについて (174kbyte)
ミニふくおか2023を開催します!(こども未来局こども健全育成課) (318kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (202kbyte)
第2回福岡アートアワードの受賞作家・作品が決定しました!(経済観光文化局美術館) (564kbyte)
3月18日
令和5年度 福岡市立小・中・特別支援学校 修了式(教育委員会小学校教育課・福岡市立城原小学校) (217kbyte)
建設業の働き方改革の推進に向けた新たな取り組みについて(財政局技術監理課) (1,581kbyte)
「日本モーターボート選手会福岡支部」から「福岡育児院」への寄付について(経済観光文化局経営企画課) (401kbyte)
「商店街×観光」キックオフイベントを実施(経済観光文化局地域産業支援課) (13,580kbyte)
「浸透圧発電」実用化事業の起工式について(福岡地区水道企業団) (393kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (373kbyte)
3月15日
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (221kbyte)
令和5年度第1回福岡市スポーツ推進審議会の開催について(市民局スポーツ推進課) (127kbyte)
~七隈線延伸開業1周年記念~ お子様連れのご家族を対象に、現行の1日乗車券(大人:640円)でそのまま家族一緒にご乗車いただけます!!!(交通局営業課・マーケティング推進室) (1,245kbyte)
3月23日(土)桧原桜賞第10回記念「さくらマルシェ」を開催します!(南区企画振興課) (7,700kbyte)
アイアンキング及び株式会社宣弘社に感謝状を贈呈(福岡地区水道企業団) (875kbyte)
村上財団「九州パブリックリーダー塾 講演会」開催のお知らせ(市民局男女共同参画課) (5,096kbyte)
3月14日
2024年4月「新種はっけん!展」開催決定!(福岡市科学館(こども未来局)) (1,173kbyte)
3月13日
2023年度の新収蔵品を紹介します(経済観光文化局美術館) (231kbyte)
「りんご湯」を開催します(保健医療局生活衛生課) (1,302kbyte)
能登半島地震に伴う被災地への第3次応急復旧隊の派遣について(水道局総務課) (107kbyte)
SDGsに適した「野菜シート」を災害用公的備蓄に導入します!(市民局地域防災課) (1,511kbyte)
「3月20日は、市民防災の日」~講演会や防災訓練等の実施について~(市民局地域防災課、西区防災・安全安心室、消防局警防課) (1,542kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (252kbyte)
3月12日
~都心の森1万本プロジェクト~ メモリアルツリーの配布について(住宅都市局活用課) (369kbyte)
令和5年度第3回文化・スポーツ振興推進協議会の開催について(市民局スポーツ推進課) (103kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (133kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (220kbyte)
3月11日
令和5年度 福岡市立小学校 卒業式の取材について(教育委員会小学校教育課・福岡市立田隈小学校) (359kbyte)
令和6年3月1日現在 福岡市推計人口等(総務企画局統計調査課) (264kbyte)
令和5年度第2回福岡市障がい者等地域生活支援協議会の開催について(福祉局障がい者支援課) (395kbyte)
地域と連携!奈多小児童によるラッピング下水で走るEV「お披露目会」を開催します!(道路下水道局和白水処理センター・施設調整課) (1,340kbyte)
3月8日
高校生と一緒に社会課題を考えるサイエンスカフェ 迷子のセマルハコガメ ~天然記念物なのに外来種なの?~を実施します(福岡市科学館(こども未来局)) (466kbyte)
「2023アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA」受賞作品展を開催します!(経済観光文化局コンテンツ振興課) (4,838kbyte)
能登半島地震に伴う珠洲市への下水道支援隊の派遣について(道路下水道局下水道企画課) (640kbyte)
「福岡城さくらまつり」開催のお知らせ(住宅都市局一人一花推進課) (3,111kbyte)
福岡市市場公募債(期間10年)の条件決定について(財政局総務資金課) (254kbyte)
ABURAYAMA FUKUOKA(油山牧場・市民の森)3/23トレイルアドベンチャーがオープンします!(農林水産局森づくり推進課) (1,367kbyte)
白杖を振動させて赤信号をお知らせ!視覚障がい者の歩行をアシストするAIシステムの実証実験を実施します(FUKUOKA Smart EAST推進コンソーシアム(住宅都市局)) (653kbyte)
世界自閉症啓発デー関連イベントについて(こども未来局こども発達支援課) (383kbyte)
「100歳になったわたしへ」 井桁弘恵さん、IKKOさんらが執筆した『#100レター』ポスター掲出先を募集(福祉局福岡100推進課) (610kbyte)
桧原桜賞第10回記念 スイーツを楽しむ「ひばるざくらスタンプラリー」を初開催します(南区企画振興課) (6,287kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (201kbyte)
令和5年度福岡市文学賞受賞者の決定及び贈呈式の開催について(経済観光文化局文化振興課) (856kbyte)
福岡市文化賞・福岡市民文化活動功労賞受賞者の決定及び贈呈式の開催について(経済観光文化局文化振興課) (1,884kbyte)
令和6年能登半島地震に係る福岡市職員の被災地への長期派遣について(総務企画局人事課) (271kbyte)
「西鉄天神大牟田線 桜並木駅」開業記念式典について(道路下水道局雑餉隈連続立体交差課) (1,090kbyte)
桜並木通りで植樹式を開催します(住宅都市局運営課) (818kbyte)
3月7日
第55回福岡市美術展大賞 デザイン部門・江頭一博さんに決定 令和6年3月26日(火)より展覧会を開催(経済観光文化局美術館) (468kbyte)
博多まちづくり推進協議会主催「ハカタストリートバル」開催のお知らせ(博多区企画振興課) (1,377kbyte)
福岡市国家戦略特別会議(第37回)の開催について(総務企画局企画調整部) (435kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (206kbyte)
3月6日
競争入札参加停止措置について(財政局契約監理課) (209kbyte)
令和5年度公益財団法人福岡市スポーツ協会 表彰式((公財)福岡市スポーツ協会(市民局)) (991kbyte)
能登半島地震に伴う被災地への第2次応急復旧隊の派遣について(水道局総務課) (108kbyte)
世界水泳選手権2023福岡大会及び世界マスターズ水泳選手権2023九州大会の開催結果報告について(市民局世界水泳担当) (4,070kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (206kbyte)
3月5日
インバウンド最新動向セミナー ~データからみる福岡のいま~の開催について(経済観光文化局観光マーケティング課) (1,137kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (374kbyte)
水素で走る、ごみ収集車の導入 救急車の実証を開始!(経済観光文化局水素推進担当、環境局収集管理課、消防局管理課) (502kbyte)
3月4日
令和5年度 福岡市立中学校卒業式(福岡市立西陵中学校・教育委員会中学校教育課) (378kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (204kbyte)
能登半島地震に伴う被災地への第10次応急給水隊の派遣について(水道局総務課) (115kbyte)
3月1日
福岡市博物館は、みんなのミュージアム 「金印の使われ方を知ろう!」を開催します!(経済観光文化局博物館) (701kbyte)
国における「公共工事設計労務単価」等の決定及び福岡市の対応について(財政局技術管理課) (309kbyte)
薬院大通駅の「動植物園」特別装飾をリニューアルします!(交通局マーケティング推進室、住宅都市局動植物園) (2,705kbyte)
3月7日「節水PR街頭キャンペーン」(西鉄福岡(天神)駅)を実施します(福岡地区水道企業団、水道局総務課) (906kbyte)
令和6年能登半島地震に係る福岡市職員の被災地派遣について(環境局計画課) (261kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (378kbyte)
新日本製薬株式会社様から被災地への物資支援のお申し出をいただきました!(市民局防災企画課) (292kbyte)
子どものためのチャリティイベントに向けた市長表敬訪問(こども未来局こども家庭課) (1,004kbyte)
【3月21日(木)開催】ソーシャルスタートアップミートアップの観覧者開始!!(経済観光文化局創業支援課) (664kbyte)
1