現在位置:福岡市ホームの中の市政全般の中の選挙・監査の中の選挙の中のめいすいくんの選挙入門教室から投票ってどうやるの?
更新日: 2020年3月3日

投票(とうひょう)ってどうやるの?

メイちゃん

選挙(せんきょ)意味(いみ)歴史(れきし)についてはわかったけど、選挙(せんきょ)()って(なに)をするのかな?
なんだか(むずか)しそう。

めいすいくん

選挙(せんきょ)(むずか)しそうなイメージがあるけど、(じつ)簡単(かんたん)にできるんだよ。
まず、選挙(せんきょ)管理(かんり)している選挙管理委員会(せんきょかんりいいんかい)から選挙(せんきょ)のお()らせのハガキが(とど)くから、選挙(せんきょ)()にそのハガキを()って投票所(とうひょうじょ)()くよ。
(つぎ)に、ハガキを()せて()()けをして、投票用紙(とうひょうようし)をもらうんだ。
そして、記載台(きさいだい)投票用紙(とうひょうようし)に、立候補(りっこうほ)している人(候補者(こうほしゃ))の名前(なまえ)選挙(せんきょ)種類(しゅるい)によっては、政党(せいとう)などの名称(めいしょう))を()いて、投票箱(とうひょうばこ)に入れたらおしまいだよ。
投票(とうひょう)簡単(かんたん)だけど、自分(じぶん)(ねが)社会(しゃかい)になるようにがんばってくれるのは、だれなのか、投票所(とうひょうじょ)()(まえ)にじっくり(かんが)えてから投票(とうひょう)しようね。

(1)選挙(せんきょ)のお()らせのハガキを()って投票所(とうひょうしょ)()き、ハガキを()せて()()けをして、投票用紙(とうひょうようし)をもらう。

投票用紙を受け取る

(2)記載台(きさいだい)投票用紙(とうひょうようし)に、立候補(りっこうほ)している(ひと)候補者(こうほしゃ))の名前(なまえ)選挙(せんきょ)種類(しゅるい)によっては、政党(せいとう)名称(めいしょう))を()く。

記載台で候補者の名前(政党の名称)を書く

(3)投票用紙(とうひょうようし)投票箱(とうひょうばこ)に入れる。

投票箱に投票用紙を入れる

メイちゃん

選挙(せんきょ)()に、用事(ようじ)投票所(とうひょうじょ)()けない場合(ばあい)投票(とうひょう)できないのかな?

めいすいくん

そんなことはないよ。
選挙(せんきょ)()(まえ)一定期間(いっていきかん)区役所(くやくしょ)などで投票(とうひょう)できる期日前投票(きじつぜんとうひょう)制度(せいど)があるから大丈夫(だいじょうぶ)
(ほか)にも、(おも)(しょう)がいがある場合(ばあい)自宅(じたく)から郵便(ゆうびん)投票(とうひょう)できる制度(せいど)など、一票(いっぴょう)大切(たいせつ)にしてもらうためにいろいろな制度(せいど)があるんだよ。
外国(がいこく)南極(なんきょく)から投票(とうひょう)する制度(せいど)だってあるんだ。

そして、投票所(とうひょうじょ)にも、()不自由(ふじゆう)(ひと)点字(てんじ)投票(とうひょう)点字投票(てんじとうひょう))したり、(くるま)いすでも投票(とうひょう)しやすい記載台(きさいだい)()いてあったりなど、(すこ)しでも投票(とうひょう)しやすいようにいろいろな工夫(くふう)がしてあるよ。