現在位置:福岡市ホームの中の市政全般の中の選挙・監査の中の選挙の中のめいすいくんの選挙入門教室からそもそも選挙ってなんだろう?
更新日: 2020年3月3日

そもそも選挙(せんきょ)ってなんだろう?

めいすいくん

これから,選挙(せんきょ)について勉強(べんきょう)していくんだけど,そもそも,選挙(せんきょ)ってどのようなものか()ってるかな?

メイちゃん

うーん,選挙(せんきょ)って()いたことはあるけど,一体(いったい)(なに)をしているのかな。
よくわからないけど,なんだか(むずか)しそう。

めいすいくん

身近(みぢか)なことに(たと)えて(かんが)えてみると,わかりやすいよ。
メイちゃんは,たくさんの友達(ともだち)(あそ)ぶとき,(なに)をして(あそ)ぶか意見(いけん)がふたつに()かれたら,どうする?

メイちゃん

えーっと,よく(はな)()っても()まらなかったら,()()げて多数決(たすうけつ)()めたりするよ。

めいすいくん

なるほど。
じゃあ,福岡市(ふくおかし)()んでいる(ひと)たちが,()んでいる(ひと)たちから(あつ)めたお(かね)税金(ぜいきん))の使(つか)(みち)や,福岡市(ふくおかし)のこれからの(こと)()める(とき)などは,どうすればいいと(おも)う?

メイちゃん

市役所前(しやくしょまえ)のふれあい広場(ひろば)(あつ)まって,()()げた(ひと)(かず)市役所(しやくしょ)屋上(おくじょう)から(かぞ)えるとか…。
でも,みんな広場(ひろば)(はい)るかな?

めいすいくん

(たし)かに,スイスという(くに)一部(いちぶ)地域(ちいき)人々(ひとびと)が,広場(ひろば)(あつ)まって()()げてものごとを()めている写真(しゃしん)()たことがあるよ。
だけど,福岡市(ふくおかし)()んでいる大人(おとな)が,一度にみんな(あつ)まることは,できないよね。
(けん)(くに)問題(もんだい)を,県民(けんみん)国民(こくみん)がみんな(あつ)まって(はな)()うのは,もっと(むずか)しいよ。
そこで,市民(しみん)県民(けんみん)国民(こくみん)代表者(だいひょうしゃ)(えら)んで,その代表者(だいひょうしゃ)市議会(しぎかい)県議会(けんぎかい)国会(こっかい)議論(ぎろん)多数決(たすうけつ)をして,みんなのために必要(ひつよう)なことを()めていくんだ。
この,みんなの代表者(だいひょうしゃ)(えら)ぶことが選挙(せんきょ)だよ。

メイちゃん

どうすれば,選挙(せんきょ)()くことができるようになるの?

めいすいくん

日本国民(にほんこくみん)は18(さい)になると,自分(じぶん)たちの代表者(だいひょうしゃ)選挙(せんきょ)(えら)ぶことができる,選挙権(せんきょけん)()つことになるんだ。

そして,一定(いってい)年齢(ねんれい)になると,選挙(せんきょ)(えら)ばれる権利(けんり),つまり,選挙(せんきょ)立候補(りっこうほ)できる被選挙権(ひせんきょけん)()つことになるよ。
選挙権(せんきょけん)被選挙権(ひせんきょけん)は,参政権(さんせいけん)()って,社会(しゃかい)のルールを()める政治(せいじ)参加(さんか)するための,とても大切(たいせつ)権利(けんり)なんだ。
この参政権(さんせいけん)は,人間(にんげん)らしく()きる権利(けんり)である基本的人権(きほんてきじんけん)(ひと)つとして,日本(にほん)(ほう)基本(きほん)となる日本国憲法(にほんこくけんぽう)で,国民(こくみん)保障(ほしょう)されているんだよ。

メイちゃん

()んでるまちや社会(しゃかい)のことを,自分(じぶん)たちが選挙(せんきょ)(えら)んだ代表者(だいひょうしゃ)(あつ)まって()めていくことになるから,選挙(せんきょ)自分(じぶん)たちの意見(いけん)政治(せいじ)(つた)える大事(だいじ)機会(きかい)なんだね。