現在位置:福岡市ホームの中の市政全般の中の主なプロジェクトの中のユニバーサル都市・福岡
更新日: 2023年8月7日

ユニバーサル都市・福岡

ユニバーサル都市・福岡ホームページ


このサイトでは「ユニバーサル都市・福岡」と、その実現に向けた取組みについて、随時公開しています。


キタカゼパンチさんによる4コマ漫画を制作しました!

4コマ漫画の1例です。

詳細はこちらから



※ユニバーサル都市・福岡PRサポーター「バリカタキッズ」による
普及・啓発動画は、以下のタイトルをクリックしてください。

ユニバーサル都市・福岡PRサポーター「バリカタキッズ」の動画の画像

Vol.1 お出かけ編(Youtubeへリンク)
Vol.2 ビジネス・観光編(Youtubeへリンク)
Vol.3 アクティブ編(Youtubeへリンク)
Vol.4 Uni-Voice(ユニボイス)編(Youtubeへリンク)
Vol.5 中学校標準服編(Youtubeへリンク)
Vol.6 ごみ袋編(Youtubeへリンク)
Vol.7 赤ちゃんの駅編(Youtubeへリンク)
Vol.8 福岡市ホームページ編(Youtubeへリンク)
Vol.9 世界水泳ピクトグラム編(Youtubeへリンク)



1 「ユニバーサル都市・福岡」について

 「ユニバーサル都市・福岡」とは、ユニバーサルデザインの理念に基づいた、誰もが思いやりを持ち、すべての人にやさしいまちのことであり、福岡市は、みんながやさしい、みんなにやさしい「ユニバーサル都市・福岡」の実現に向けて、全庁を挙げて様々な取組みを推進しています。


 福岡市において、少子高齢化の中、高齢者が安心して暮らせる事に加え、子どもを安心して生み育てられる環境づくりが必要とされています。また、国際交流の進展、ノーマライゼーションの考え方の普及などの社会環境の変化に伴い、年齢、性別、能力、背景等に関わらず、誰もが生き生きと働くことができ、過ごしやすい環境づくりも求められています。


ユニバーサルデザインの7原則とは?

1)公平性

 誰でも公平に利用できること

2)自由度

 使う上で自由度が高いこと

3)単純性

 使い方が簡単ですぐわかること

4)分かりやすさ

 必要な情報がすぐに理解できること

5)安全性

 うっかりミスや危険につながらないデザインであること

6)体への負担の少なさ

 無理な姿勢をとることなく、少ない力でも楽に使用できること

7)スペースの確保

 アクセスしやすいスペースと大きさを確保すること



ユニバーサル都市・福岡の取組みについて


 






ユニバーサル都市・福岡ロゴマークについて

ユニバーサル都市・福岡ロゴマークの画像

 「ユニバーサル」の文字に隠れている「サル」をモチーフにして、市民に愛され、親しまれるキャラクターマークとしました。キャラクターの顔の中にやさしさの象徴となる「ハートマーク」を、その中に人を表す「i」を配置し、人がやさしさに包まれていることを図案化しています。

ユニバーサル都市・福岡ロゴロゴマークのダウンロードについては、こちらから



2 令和4年度の取組み

「4コマ漫画」による普及・啓発

 ユニバーサルデザインを簡単にそして気軽に知ってもらうために、4コマ漫画を制作して普及・啓発を行っています。クリエイターは、イラスト・ハンコ・木彫りなどを中心に創作活動を行っている夫婦ユニットで、全国各地で作品展を開催しているアーティストのキタカゼパンチさんです。ぜひご覧ください!


4コマ漫画の一例


「#ユニバーサル都市福岡」投稿キャンペーンの開催 (募集期間終了)

 みんながやさしい、みんなにやさしい「ユニバーサル都市・福岡」の普及・啓発のため、福岡市内で見つけた、障がい、性別や国籍などに関わらず、多様な人が使いやすい施設や設備、サービスなどの写真を投稿する、“やさしいふくおか”を見つけるキャンペーンを実施します!

 多数のご応募ありがとうございました。
賞品の当選者には、別途ご連絡の上、送付いたします。
なお、ご連絡後、指定日までに返信がない場合、
当選は無効とさせていただきますので、ご了承ください。


キャンペーンの案内チラシの画像です。


ユニバーサル児童向け副読本の改定

 ユニバーサルデザインの考え方をはじめ、「ユニバーサル都市・福岡」について、子どもたちに理解してもらうために、「ユニバーサル都市・福岡」児童向け副読本改定委員会を開き、有識者等から意見をいただきながら、平成26年に作成した児童向け副読本の改定を行っています。

第3回改定委員会 令和4年(2022年)12月

第2回改定委員会 令和4年(2022年)10月

第1回改定委員会 令和4年(2022年)8月



3 これまでの取組み

「ユニバーサル都市・福岡」PRサポーターに「バリカタキッズ」を任命!

 「ユニバーサル都市・福岡」のさらなる普及・啓発を図るため、“SDGsをもっと身近に”をコンセプトに、福岡を拠点に活動している男女5人で構成されたダンス&ボーカルグループ「バリカタキッズ」に「ユニバーサル都市・福岡」PRサポーターへ就任いただきました。「ユニバーサル都市・福岡PRサポーター」には、市内の様々なユニバーサルデザインのある場所を取材してもらい、その様子を様々な広報媒体を活用して市民に発信していきます。


ユニバーサル都市・福岡PRサポーター任命式
(YouTubeへリンク)

ユニバーサル都市・福岡PRサポーター「バリカタキッズ」の任命式の画像

やさしい福岡をバリカタキッズが取材!
『バリカタキッズと学ぼう!ユニバーサル都市・福岡』

ユニバーサル都市・福岡PRサポーター「バリカタキッズ」の普及・啓発動画の画像①

Vol.1 お出かけ編(Youtubeへリンク) テキストデータはこちら。 (262kbyte)pdf
Vol.2 ビジネス・観光編(Youtubeへリンク) テキストデータはこちら。 (181kbyte)pdf
Vol.3 アクティブ編(Youtubeへリンク) テキストデータはこちら。 (368kbyte)pdf
Vol.4 Uni-Voice(ユニボイス)編(Youtubeへリンク) テキストデータはこちら。 (290kbyte)pdf
Vol.5 中学校標準服編(Youtubeへリンク) テキストデータはこちら。 (141kbyte)pdf
Vol.6 ごみ袋編(Youtubeへリンク) テキストデータはこちら。 (137kbyte)pdf
Vol.7 赤ちゃんの駅編(Youtubeへリンク) テキストデータはこちら。 (135kbyte)pdf
Vol.8 福岡市ホームページ編(Youtubeへリンク) テキストデータはこちら。 (149kbyte)pdf
Vol.9 世界水泳ピクトグラム編(Youtubeへリンク) テキストデータはこちら。 (202kbyte)pdf



福岡版ユニバーサルマナー検定を実施

 高齢者や障がい者への接し方・配慮のポイントなどについて学べる福岡市オリジナルの講座「福岡版ユニバーサルマナー検定」を実施します。



R5年度の検定受付中。 
全国初の自治体オリジナル講座「福岡版ユニバーサルマナー検定」についてご紹介しています。




「ユニバーサル都市・福岡」公式インスタグラムの開設

 公式インスタグラムのアカウント(@universal_toshi_fukuoka)を開設し、福岡市内の身近にあるユニバーサルデザイン(場所、サービス)、多様な主体の取組みなどについて、クイズ形式の写真で紹介しています。




企業・団体向けホームページの開設

 市内の企業・団体の商品やサービス、施設設計等へのユニバーサルデザイン導入を促進するため、すでに実施されている取組み(10社)を紹介するホームページを開設しました。
「ユニバーサル都市・福岡」 企業・団体等向けホームページ



   


4 ユニバーサル都市・福岡推進協議会

 「ユニバーサル都市・福岡」の実現を目指し、ユニバーサルデザインの考え方に基づき、誰もが住みやすく、過ごしやすいまちづくりの推進を図ることを目的として、ユニバーサル都市・福岡推進協議会を設置しています。


協議会資料

令和5年(2023年)3月


令和4年(2022年)12月

令和4年(2022年)8月

令和4年(2022年)3月

令和3年(2021年)12月

令和3年(2021年)9月



5 関連リンク集等



 「ユニバーサル都市・福岡」の考え方や取り組みを、より多くの皆様にお伝えするため、ぜひ「いいね」や記事のシェアをお願いします。



 こちらの教材は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機として「心のバリアフリー」を推進するため、障がい者団体等の関係者や学識経験者、民間企業の参画により、内閣官房が平成29年度に作成したものです。

※本動画の著作権は内閣官房に帰属しますが、内容を改変しない限りどなたでもご自由に、心のバリアフリーを学ぶためのセルフワークや集合研修の教材としてお使いいただけます。

 教材の詳細については、こちらのサイト(首相官邸ホームページ)をご参照ください。



関連リンク集

 ユニバーサル都市・福岡に関連する福岡市の取組の中で、特に関連の深いホームページ、パンフレットのデータ、条例・方針などをまとめています。
 関連リンク集はこちら。


外国人観光客向けに日本のトイレの利用マナーを説明したステッカーを配布しています!!


洋式トイレの利用マナー啓発ステッカー 和式トイレの利用マナー啓発ステッカー


日本のトイレには様々な種類があるため、外国人観光客の中にはトイレの使い方が分からない方もいらっしゃいます。
そのため、福岡市内の飲食店等を訪れた外国人の方々にトイレの利用マナーを分かりやすくお伝えするステッカーを作成しました。
このステッカーは洋式トイレと和式トイレの2種類となっています。
福岡市役所1階情報プラザでの配布や,下記サイトからダウンロードも可能です。
「ユニバーサル都市・福岡」トイレの利用マナー啓発ステッカーについて    
ぜひ、飲食店等のトイレ室内など見やすいところに貼ってお使いください。



★トイレの利用マナー啓発ステッカー掲出協力店のご紹介
 市内の飲食店等でトイレステッカーを掲出し、誰もが思いやりをもち、すべての人にやさしいまち「ユニバーサル都市・福岡」の推進にご協力いただいている店舗をご紹介します。





みんなにやさしいお店づくり表紙
 

既存の小規模店舗等がバリアフリー化に取り組んでいただけるよう、おもてなしの対応や、ちょっとしたくふうで使い易くなるバリアフリーの方法を、イラストや写真を用いてわかりやすく解説しています。





心のバリアフリー表紙
 

困っている人がいたら手助けをしたいと思っても、何もできなかった経験は有りませんか。この広報誌は、そのもどかしさから一歩踏み出すきっかけとなるよう主な手助け方法を紹介しています。

ユニバーサル都市・福岡に関係するマーク・サインのご紹介


6 ご意見・お問い合わせ

 〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1 福岡市役所8階
 福岡市総務企画局企画調整部企画課 
 電話番号:092-711-4864  
 FAX:092-733-5582
 kikaku.GAPB@city.fukuoka.lg.jp