現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の統計情報 の中の福岡市の人口 の中の推計人口 の中の福岡市推計・登録人口(最新)
更新日:2025年3月10日

推計人口・登録人口


福岡市推計人口
(毎月公表〔1日現在〕)

 推計人口とは、国勢調査人口を基礎として、毎月の住民基本台帳の異動状況等から算出した毎月1日現在の人口です。

 

  1. 注1)推計人口を小学校区別・公称町別に集計したものはありません。
  2. 注2)世帯数は人口と同じ方法で算出していますが、世帯の定義が国勢調査と住民基本台帳とで若干の相違があるため、 参考として掲載しています。
  3. 注3)面積は国土地理院の「全国都道府県市区町村別面積調」によります。
    (出張所管内面積は総務企画局企画調整部統計調査課で独自に測定)

 

◇令和7年(2025年)

令和7年1月1日現在以降の推計人口は、令和2年国勢調査結果確報に基づき算出しました。

◇令和6年(2024年)

令和6年1月1日現在以降の推計人口は、令和2年国勢調査結果確報に基づき算出しました。

過去の推計人口

過去の推計人口はコチラを参照ください。

将来人口推計

将来人口推計についてはコチラを参照ください。
(総務企画局企画調整部企画課)

年齢別推計人口

※下記のページからご覧いただけます。

 


福岡市登録人口
(毎月公表〔末日現在〕)

各月末現在の住民基本台帳の世帯数及び人口、人口動態。

 

※よくある質問Q&A「推計人口と登録人口はどう違うのですか?またどのように使われますか?」

◇令和7年(2025年)

◇令和6年(2024年)

登録人口推移表

昭和27年(1952年)からの各年9月末男女別人口及び世帯数の推移を、全市・行政区別にまとめた統計表です。
ダウンロードファイル(エクセル:92KB)

行政区別、校区別、公称町別人口

福岡市の登録人口を、行政区別、校区別及び年齢別に集計しています。
行政区別・年齢別人口   校区別人口   公称町別人口

刊行物「福岡市の人口」

「福岡市の人口」は毎年9月末現在の住民登録人口(日本人)を、各区別、公称町別、小学校区別に集計した統計表及び1年間の住民基本台帳(日本人)による人口動態を収録しています。(刊行物の販売は行っていません)

 

掲載内容はコチラで確認ください。

その他のリンク