焼酎ロックがなみなみじゃない!?福岡人へ送る、涙の上京あるある50選

新生活の始まりに、心踊る春。この4月から、福岡を離れて東京で暮らしている人も多いのではないでしょうか。住み慣れた福岡とはルールが違う、東京の生活にちょっぴり不安? それなら、福岡人が上京時に戸惑いがちなことを、おさらいしておきましょう。東京にある在京福岡人コミュニティ「リトルフクオカhttp://littlefukuoka.jp/」の皆さんから集めた、この春初めて上京する福岡人へのアドバイスをご紹介します!

 

<乗り物編>
まずは乗り物から。東京での生活は、複雑な交通網に慣れることから始まるようです。

  • バスは、前乗りもあるしサイドから乗る(福岡と一緒)もあるので、周りの人を真似ること。前払い(都バスなど)のバスも多いので注意。
  • 福岡のバス停で並んで待つ人は少なかったと思うけど、東京のバス停では一列に並んでるから気をつけて。
  • 都営地下鉄大江戸線は、地下に深すぎて駅の入口からホームまで5分くらいかかる。
  • 東京メトロと都営地下鉄の大手町駅、東京メトロの永田町駅は、駅名は同じでも一駅ぶんくらい歩くことがあるので気をつけて。
  • 慣れないうちは、乗換案内とGoogle mapアプリがないと家に帰れない。
  • 混みすぎの電車を一本見送れるようになってからが、真の東京っ子ったい。

 

<食べ物・飲み物編>
地域差がはっきりと表れるのが、食べ物。焼酎、うどん、焼き鳥と、福岡のソウルフードも東京ではこんなに違います。

  • 焼鳥屋で「豚バラあります?」って言ったら、「うちは焼鳥屋なんで、ありません!」と言われました。
  • 福岡ではあんまり聞かれなかったけど、東京では焼肉屋で「タレですか? 塩ですか?」といちいち聞かれる店が多い。
  • 焼き鳥を串から取り分けてバラす人がいて、ディスりたくなるけど、その気持ちはグッとこらえて。
  • とんこつラーメンの油がギトギトだったり、麺が太麺だったりする。
  • 焼酎ロックはなみなみじゃない時が多いけど、がっかりしないで。こっちはそれが普通やけん。お店の人に文句言ったらいかんよ。
  • 蕎麦屋の方が圧倒的に多くて、うどん屋がなかなかない。やっと見つけても、うどんの汁がやたら醤油辛い。
  • かけ蕎麦を注文したら、出汁が黒くて器の底が見えないけど、驚かんでね。
  • 「どん兵衛」の出汁も黒く濁っててびっくりするけど、腐ってるわけじゃないよ。
  • 醤油は福岡のものよりも塩辛いから、実家から持っていくべし。
  • 東京では肉まんに酢醤油はつけんけんね。コンビニで肉まん買っても、酢醤油はもらえんから気をつけて。
  • さしみ醤油、チャンポン麺、「うまかっちゃん」、「ブラックモンブラン」、「マンハッタン」は基本、売ってない。
  • 東京では「ひよ子」を東京銘菓と言い張るけど、張り合わんようにね。
  • 「これ美味しいばい!」って「筑紫もち」を人にあげたら、「信玄餅じゃん」って言われた。

 

<福岡のこと編>
東京の人たちは福岡のことをどう思っているか、日々の会話から判明します。

  • 福岡のことをみんなが「博多」って呼ぶ。
  • 「福岡ってご飯がおいしくて女の子がきれいでいいねー」って言われるけん、「ありがとうございます」って感じよく応えておいて。
  • 福岡で日本三大都市を聞かれたら、東京・大阪・福岡って思ってる人がおるけど、一般的には東京・名古屋・大阪ってことになってるみたい。
  • 「福岡って良いところだよねー」って言われるけど、それって大抵は福岡市のこと。福岡市以外はほとんど知られてないけど、傷つかんで。

 

<方言・言葉編>
福岡でいつも使っていた言葉が、方言だと知った時の驚きといったら……。でも、場を盛りあげるためにあえて使ってみるのもアリです。

  • 「離合する(狭い道ですれ違うこと)」は通じないから気をつけて。
  • 「なおす」「からう」「はわく」「こゆい」は、通じないことがあるから気をつけて。「なおす」→「しまう」、「からう」→「背負う」、「はわく」→「掃く」、「こゆい」→「濃い」だよ。
  • 「都市高」って言ったら、「?」って顔されるばい。東京は首都高ね。
  • 「げな(伝聞や例示を示す方言)」って言うと、「???」って反応が返ってくるから気をつけて。
  • 「とっとうと(とってあるの)?」 も「???」ばい!
  • 「リバテープ」やら言うてもだれも知らんばい、絆創膏(ばんそうこう)げな。「リバテープ」は、熊本の会社が作った絆創膏の商品名ばい。
  • 上京8年目にして「あれがですね」「これがですね」が方言であることに気づいた時の衝撃といったら…。
  • 「○○してある」も福岡ローカルな尊敬語。
  • 北九州とか筑豊の人同士が方言で話してると、喧嘩してると思われる。
  • 電車で話してるサラリーマンの会話が「じゃん」とか使ってて気持ち悪いけど、そのうち自分も「じゃん」って言うようになるから気をつけて。
  • 「九州弁かわいいね」とか言われるけど、「博多弁です」とか「北九弁です」とか訂正しなくていいから流して。
  • 「○○っちゃけどー」って言いよったら、「ちゃっちゃちゃっちゃ」ってからかわれるけど、方言がない東京の人の嫉妬やけん、優しくしてあげて。
  • 子供が標準語しゃべってるの聞くとびっくりするけど、そりゃそうや……。

 

<生活編>
ほかにも、知っておきたい「あるあるネタ」がいっぱい。これで東京ライフの予習はバッチリ。

  • みんな歩くのが早い。
  • ゴミ出しは福岡では夜中だったけど、東京はほとんど朝だから間違えないで。
  • 日の出と日の入りの時間が福岡より1時間近く早いから、外出を計画するときは明るさと寒さ対策を。
  • 空港は案外遠いから油断しないで。福岡空港が近すぎるだけやけん。
  • 赤坂って言われても天神の隣やないけんね。あと、大手門じゃなくて大手町やけんね。
  • ヨドバシカメラのCMが聞いたことない歌詞(♪まあるい緑の山手線、真ん中通るは中央線♪)。
  • 東京の人たちは福岡ほど「三社参り」をしないし、そもそも「三社参り」を知らない人が多い。
  • 渋谷に行くといつも人多すぎって思うけど、祭りやなくて日常やけん。
  • 大濠の花火大会レベルの人混みは、日常茶飯事やけんね。
  • 休日のカフェは、天神のスターバックス以上に席が見つからないから覚悟して。
  • テレビでは、福岡ソフトバンクホークスの活躍がまったく見れません(泣)
  • 重い物を持ち上げるとか、共同作業するときに掛け声で「さんのーがーはい!」って言っても全く通じません。東京では、「いち、にぃの、さん!」「いっせーのーせ!」。
  • 博多弁の女の子はモテるから、気をつけて。
  • 飲み屋で福岡出身の人と会ったら、めっちゃ焼酎とか奢られるから遠慮しないで。よかったら一緒にリトルフクオカにどうぞ。

 

いかがだったでしょうか。福岡出身の先輩たちのアドバイスを胸に、東京での新生活も頑張ってくださいね。そして、東京で力をつけたら、また福岡に戻ってきてくださいね。

アクセスランキング