現在位置: 福岡市ホーム の中の健康・医療・福祉 の中の高齢・介護 の中の事業者の方へ の中のお知らせ の中の福岡市介護予防・日常生活支援総合事業について
更新日:2025年3月28日

福岡市介護予防・日常生活支援総合事業について

1 概要

 介護保険制度の改正により、現在の要支援者への介護サービスの一部である「介護予防訪問介護」と「介護予防通所介護」が、全国一律で提供されるサービスから、市町村が実施する地域支援事業へと移行され、「介護予防・日常生活支援総合事業」( 以下「総合事業」といいます。)として実施することとなりました。

 〇市民向けリーフレット
 介護予防訪問介護と介護予防通所介護が介護予防・日常生活支援総合事業に移ります! (876kbyte)pdf

 

2 サービスコード表 (令和7年4月以降分)

指定事業者が報酬請求するために必要となるサービスコード表及び単位数表マスタについて参照できます。

 

  介護職員等処遇改善加算(Ⅴ)については、令和7年3月31日で

  経過措置終了のため削除しています。

 

 

【 ↓↓ 最新以外のデータはこちら ↓↓ 】

3 訪問・通所事業者の方へ

説明会資料等

 総合事業のサービス提供を行う事業者の募集にあたり、制度の概要や事業者の指定基準等についての説明会を実施いたしました。
 説明会の資料等について参照できます。

〇訪問・通所事業者説明会(平成28年8月開催)

〇令和6年4月改定関係資料 

指定申請関係

 指定を受けるための手続きや様式についてはリンク先を参照ください。

 

 リンク先:福岡市介護予防・日常生活支援総合事業にかかる指定申請について

 

 具体的な指定基準については「5 条例・規則・要綱等」を参照ください。

事業所一覧

 福岡市の指定を受けている事業所についてはリンク先を参照ください。

 

 リンク先:福岡市内の介護保険事業所(在宅サービス)の一覧

4 ケアマネジャーの方へ

マニュアル等

 介護予防ケアマネジメントにあたってのマニュアルや様式について参照できます。 

 

5 条例・規則・要綱等

総合事業に関連する条例・規則等を参照できます。

〇条例

〇規則

〇要綱等 

6 関連リンク   

厚生労働省 総合事業関係ページ