現在位置: 福岡市ホーム の中の健康・医療・福祉 の中の高齢・介護 の中の事業者の方へ の中のお知らせ の中のふくおか元気向上チャレンジ(在宅高齢者の要介護状態改善事業)
更新日:2025年8月1日

ふくおか元気向上チャレンジ(在宅高齢者の要介護状態改善事業)

第4期「ふくおか元気向上チャレンジ」の参加チームの募集を開始しました!

【申込受付:令和7年12月末まで】

より参加しやすくなるように事業を見直しました。積極的なご参加をお待ちしています!

参加申込みはこちら

新着情報

事業概要

福岡市では、高齢者が住み慣れた地域で、できる限り自立した日常生活を送り、自分らしく生きていけるよう、令和4年度から「ふくおか元気向上チャレンジ(在宅高齢者の要介護状態改善事業)」に取り組んでいます。

この事業では、利用者の「したい・やりたい」(目標)を実現するための要介護度やADL等の改善・維持に向けたチーム(利用者及び介護事業所)の取組みを評価し、その取組み結果に応じて、認証や表彰などのインセンティブをお渡しすることで、更なる重度化防止に対する意識・意欲の向上や介護サービスの質の向上に繋げていくものです。

事業内容等

  1. 事業内容や参加要件等については、下記の募集案内をご確認ください。
    ※13ページ以降に昨年度までの実施内容をまとめていますので、あわせてご確認ください。
  2. 質問が多い内容は、FAQにまとめています。
  3. リーフレットは、他の介護事業所の皆さまへ参加を呼び掛ける際や、利用者様へご説明いただく際にご使用ください。

参加申込み

参加の意思確認のほか、要介護度や日常生活動作(ADL)等の改善状況の効果を測定するため、市が利用者の要介護認定情報等を利用します。また、この事業に参加し、取り組んだ内容を評価するにあたって、介護事業所から報告を受けることがあるため、あらかじめ同意をいただいた上でこの事業を実施しております。

利用者の同意を得た上で、代表事業所が申込みをしてください。

オンラインでの申込み

福岡市への同意書の提出は不要ですが、代表事業所にて保管をお願いします。

「ふくおか元気向上チャレンジ」への参加及び個人情報の利用に関する同意書(様式第2号)(ワード:22KB)
「ふくおか元気向上チャレンジ」への参加及び個人情報の利用に関する同意書(様式第2号)(PDF:111KB)

 

ふくおか元気向上チャレンジの参加申込はこちらから(福岡市電子申請システム)

郵送または持参での申込み

福岡市への同意書の提出は不要ですが、代表事業所にて保管をお願いします。

「ふくおか元気向上チャレンジ」への参加及び個人情報の利用に関する同意書(様式第2号)(ワード:22KB)
「ふくおか元気向上チャレンジ」への参加及び個人情報の利用に関する同意書(様式第2号)(PDF:111KB)

 

  1. 提出書類
    「ふくおか元気向上チャレンジ」参加申請書(様式第1号)(ワード:34KB)
    「ふくおか元気向上チャレンジ」参加申請書(様式第1号)(PDF:152KB)
  2. 申込受付期間
    令和7年12月末まで
  3. 提出先
    参加申請書を下記「提出先及び問い合わせ先」まで郵送いただくか、窓口まで提出をお願いいたします。 

申請内容に変更等があった場合

取組中において、申請内容に変更等があった場合は、
・「ふくおか元気向上チャレンジ」参加内容変更等申請書(様式第4号)(ワード:28KB)
・「ふくおか元気向上チャレンジ」参加内容変更等申請書(様式第4号)(PDF:140KB)
を下記まで提出してください。

【NEW】ふくおか元気向上チャレンジ研修会

利用者の「したい・やりたい(目標)」を実現するためのチームケアの実践に向けた研修会を実施します。

  • 日時
    令和7年9月10日(水曜日) 13時30分から16時まで
  • 場所
    アクア博多 B会議室(福岡市博多区中洲5丁目3-8)
    地下鉄空港線「中洲川端駅」(2番出口)徒歩2分
  • 定員
    会場40名、オンライン30名 ※先着順
  • 対象者
    福岡市の指定介護保険事業所職員の方
  • 内容
    【第1部】「自立支援・重度化防止の観点から私たちに出来ること」
    ~2027年介護報酬改定をみすえたこれからの真に質の高い介護サービスとは?~

    講師:柴口 里則氏(一般社団法人日本介護支援専門員協会会長、株式会社グリーンケア 専務取締役)

    【第2部】「令和5年度チャレンジ事業参加事業所の取組み事例発表」
    登壇者:木村 聡彦氏(ミラクルデイサービスはこざき 管理者)

    ※本研修は、福岡県が行う主任介護支援専門員更新研修の受講要件に該当する研修です。
    ※研修会の詳細はこちら(PDF:2,399KB)
    ふくおか元気向上チャレンジ研修会案内チラシ
  • 申込方法
    <オンラインでの申込み>
    申込フォームよりお申込みください。
    <メールでの申込み>
    下記内容を記載の上、「fukuoka-kaigo@pasona-lc.co.jp」までメールをお送りください。
    メール件名:ふくおか元気向上チャレンジ研修会申込み
    メール本文:お名前(フリガナ)・事業所名・職種(介護支援専門員等)・電話番号・メールアドレス・ご希望の参加形態(会場参加またはオンライン参加)・修了証明書の発行について(発行希望または発行不要)・修了証明書の郵送先(会場参加の方には、当日会場にてお渡しいたしますので、記載不要です。)

    <FAXでの申込み>
    案内チラシ裏面の「FAX用申込書」へ必要事項を記載の上、下記に送信ください。(送付票は不要です。)
    送信先:0120-131-935

【終了しました】事業説明会<オンライン開催>

  • 日時
    令和7年7月29日(火曜日) 18時30分から
  • 内容
    事業内容の変更点や申込方法などの説明

後日このページに動画を掲載予定です。

これまでの取組み

提出先及び問い合わせ先

福岡市福祉局高齢社会部介護保険課(重度化防止推進担当)
 〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1 (福岡市役所12階)
 電話 092-733-5452 FAX 092-726-3328
 メール kaigohoken.PWB@city.fukuoka.lg.jp