在宅高齢者の要介護状態を改善するため、福岡市が令和4年度から実施している「ふくおか元気向上チャレンジ」の表彰式と、タレントの西川ヘレン氏による講演会を令和5年3月22日(水曜日)に開催しました。
福岡市は、介護が必要になっても、高齢者が住み慣れた地域で自立した生活を送り、自分らしく生きていけるよう、利用者とそれを支える介護事業所を応援しています。
ふくおか元気向上チャレンジは、「一人で外出できるようになりたい」など、利用者の「したい・やりたい」を実現するために、介護事業所と利用者がチームとなり、介護状態やADL等の改善に向けた取り組みを行うものです。
※詳細はコチラをご覧ください。
令和5年3月22日(水曜日) 午後1時30分~午後3時30分 (受付開始12時30分)
アクロス福岡地下2階イベントホール(福岡市中央区天神1-1-1)
福岡市(福祉局高齢社会部介護保険課)
1.主催者挨拶
2.表彰式
成果のあった利用者・介護事業所の表彰、その取組紹介
※成果のあった利用者・介護事業所の取組は、コチラ (584kbyte)をご覧ください。
3.記念講演
講師:西川ヘレン氏
テーマ:「大家族、支え愛、見守り愛、励まし愛」
内容:4世代同居生活の中での実母と義父母を介護した体験を基に、家族の絆や、近所の人たちとの触れ合い、介護が必要になってもその人らしく生活することの大切さなどについて、当時のエピソードを交えながらお話しいただきました。
207名
今回、金賞受賞となった介護事業所の一覧は、コチラ (13kbyte)をご覧ください。
主催者挨拶(荒瀬副市長)
取組紹介
受賞者(ケース1の利用者)
受賞者(ケース1の介護事業所)
受賞者(ケース2の介護事業所)
受賞者(ケース3の介護事業所)
受賞者(ケース1の利用者)と荒瀬副市長
西川ヘレン氏
会場の参加者
(1)表彰式について
(2)講演会について
(3)その他