現在位置:福岡市ホームの中の健康・医療・福祉の中の高齢・介護の中の地域包括ケアシステムの推進から令和6年度 終活応援セミナーのお知らせ
更新日: 2024年7月29日

令和6年度 終活応援セミナーのお知らせ



  • 第1回(動画配信)



【公開期間】
 令和6年7月29日(月曜日) 午前9時 ~ 令和7年6月30日(月曜日)

※通信料は視聴者のご負担となります。携帯電話等でのご利用の場合は、Wi-Fi環境での視聴を推奨します。


アンケート

回答に要する時間は5分程度です。今後の参考とするため、動画をご覧になった後、ぜひみなさんのご意見をお聞かせください。
回答方法は、下記リンクをクリックしてください。
終活応援セミナーアンケート(アンケート回答のページへ移動します)




01 エンディングノートで備える" 終活のこと"


終活を始めたいけど何から手をつけてよいか分からない、何にどう備えたらよいのかわからない。
エンディングノートを書こうとしても、何を書いたらいいのか分からない。

そのような方を対象に、エンディングノートの流れに沿って、必要な備えについて紹介するセミナーを動画で公開します。
終活の一つとして、エンディングノートを書いてみようと思われている方、終活を誰かに勧めたいと思っている方にぜひ見ていただきたい内容となっています。

【講師】
吉田 時成 氏
 社会福祉法人 福岡市社会福祉協議会 終活サポートセンター所長
講師写真



●福岡市ではエンディングノートを無料配布しています。お手元にご用意の上、動画をご視聴いただくとより一層理解が深まります。
配布場所やダウンロードの詳細はこちらをクリックしてご確認ください。
マイエンディングノートの配布について


動画はテーマ毎に①と②に分かれていますが、冒頭の8分間は同じ内容となっています。
福岡市で発行しているエンディングノートの項目に沿って説明しますので、お手元に準備していただくとより理解が深まります。

動画① 「医療のこと、考えておきませんか? ~『もしも』に備える“ACP”~」
(動画時間:約28分)

・エンディングノートの基本について知ろう
・自分が望む医療やケアについて、周囲の人と共有しておこう


動画① 「医療のこと、考えておきませんか? ~『もしも』に備える“ACP”~」

動画を見る場合は、上のサムネイル画像をクリックしてください。(YouTubeに接続されます)


動画② 「まずはチェック! おひとりさまにおすすめの制度」
(動画時間:約33分)

自分にあった制度を活用して「困った」を解決しよう
・相続が「争族」にならないために


動画② 「まずはチェック! おひとりさまにおすすめの制度」

動画を見る場合は、上のサムネイル画像をクリックしてください。(YouTubeに接続されます)





02 デジタル遺品の探しかた、しまいかた、残しかた


もしものとき、パソコンやスマートフォンに保存したデータや情報はどうなるんだろう。
そもそも、デジタル終活ってなんだろう。

そのような方に、デジタル終活を紹介するセミナーを動画で公開します。
このページをパソコンやスマートフォンでご覧のあなたに見ていただきたい内容となっています。

【講師】
伊勢田 篤史 氏
 日本デジタル終活協会 代表理事 (弁護士・公認会計士)
講師写真


 
 

動画① 「デジタル終活とは?」
(動画時間:約13分)

・終活とデジタル終活の関係
・デジタル遺品とは?


動画① 「デジタル終活とは」

動画を見る場合は、上のサムネイル画像をクリックしてください。(YouTubeに接続されます)


動画② 「デジタル終活の重要性」
(動画時間:約21分)

デジタル終活をしておかないと・・・
・万が一の際、どうすればよいの?


動画② 「デジタル終活の重要性」

動画を見る場合は、上のサムネイル画像をクリックしてください。(YouTubeに接続されます)


動画③ 「デジタル終活の具体的な方法
(動画時間:約23分)

・たった1分でできる、デジタル終活
・スマホのスペアキー®を作ろう
・デジタル遺品の隠しかた


動画③ 「デジタル終活の具体的な方法」

動画を見る場合は、上のサムネイル画像をクリックしてください。(YouTubeに接続されます)



ダウンロード

リンク

終活サポートセンター(社会福祉法人 福岡市社会福祉協議会内)
マイエンディングノート
自分で決める人生ガイド




セミナーに関するお問合せ先

 終活サポートセンター(社会福祉法人 福岡市社会福祉協議会内)
 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3-3-39 ふくふくプラザ3階
 TEL:092-406-0168 FAX:092-406-0169
 Eメール:shuukatsu@fukuoka-shakyo.or.jp