現在位置: 福岡市ホーム の中の防災情報 の中の行動する の中の被災地支援 の中の東日本大震災の被災地等の支援 の中の東日本大震災復興支援 ~福岡市の取り組み~(第2回)岩手県陸前高田市からの報告
更新日:2012年6月25日

東日本大震災復興支援 ~福岡市の取り組み~

福岡市は、地震発生直後から緊急消防援助隊、給水車を出動。救援物資搬送や災害派遣応援隊、医療チームの派遣など、さまざまな復興支援を行ってきました。また、避難者の受け入れや暮らしのサポートなどの支援を行っています。

現在も職員を被災地へ派遣し、復興のため継続的な支援を続けています。現地の状況を職員が報告します。

地図

大きく見る

第2回 被災地からの報告(岩手県陸前高田市)

被災者が安心して暮らせるように 山口照木

昨年、被災地の災害ボランティアとして仙台と気仙沼に3回来ましたが、初めて見た陸前高田市の状況は衝撃的でした。今まで見てきた、どの被災地よりも壊滅していて本当に悲しかった。 

私の仕事は防災集団移転促進事業という、被災者が高台で安心して生活できるようにするものです。被災者は一日でも早い移転を望んでいます。今は高台の地権者へ用地提供のお願いに回っています。被災者が期待しているようには進んでおらず、まだまだこれからですが、復興のためにやれることは何でもやりたいと思います。

今でも陸前高田市には全国から数多くのボランティアが集まって来ています。私も月に1回は参加しています。この前はカキの養殖の手伝いでした。皆さんも参加してみませんか。

被災者が安心して暮らせるように 山口照木

昨年、被災地の災害ボランティアとして仙台と気仙沼に3回来ましたが、初めて見た陸前高田市の状況は衝撃的でした。今まで見てきた、どの被災地よりも壊滅していて本当に悲しかった。 

私の仕事は防災集団移転促進事業という、被災者が高台で安心して生活できるようにするものです。被災者は一日でも早い移転を望んでいます。今は高台の地権者へ用地提供のお願いに回っています。被災者が期待しているようには進んでおらず、まだまだこれからですが、復興のためにやれることは何でもやりたいと思います。

今でも陸前高田市には全国から数多くのボランティアが集まって来ています。私も月に1回は参加しています。この前はカキの養殖の手伝いでした。皆さんも参加してみませんか。

ボランティアの方の写真

津波に流されず残った「奇跡の一本松」の写真

大きく見る

津波に流されず残った「奇跡の一本松」

【問い合わせ先】

▽派遣に関すること=人事課
電話:092-711-4187
FAX:092-733-5559
▽市内避難者の支援に関すること=市民局総務課
電話:092-711-4064
FAX:092-733-5595

(ふくおか市政だより2012年7月1日号より)

◆東日本大震災復興支援 ~福岡市の取り組み~

<<【東日本大震災の被災地の支援について】ページへ戻る
<<福岡市ホームページトップへ