本文へジャンプ
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
Close
よくある質問(Q&A)
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
ホーム
よくある質問(Q&A)
スマホサイトへ
PCサイトへ
音声読み上げ
ふりがな
元に戻す
文字サイズ
小
中
大
このサイトについて
サイトマップ
個人情報の取り扱いについて
アクセシビリティについて
リンク・著作権等
行政機関等リンク集
音声読み上げについて
閉じる
防災情報
救急医療・消防
サイト内検索について
くらし・手続き
ネットで手続き
マイナンバー
届出・証明・税金(住民票・戸籍など)
住まい・引っ越し
結婚・離婚
死亡
環境・ごみ・リサイクル
防犯・モラルマナー・交通安全
地域の活動・NPO・ボランティア
人権・男女共同参画
文化・スポーツ・生涯学習
相談・消費生活
仕事・就職
農林水産・食
衛生・動物愛護
子育て・教育
ふくおか子ども情報
教育
キッズコーナー(こども向けホームページ)
健康・医療・
福祉
ふくおか安心ワンコインメニュー
福岡100
健康・医療・年金
高齢・介護
福祉・障がい者
福岡市保健所
観光・魅力・
イベント
福岡市公式観光ガイド「よかなび」
福岡市画像検索サイト「まるごと福岡・博多」
データでわかるイイトコ福岡「Fukuoka Facts」
市関連のイベント・講座など
魅力紹介
祭り・みどころ
創業・産業・ビジネス
創業(スタートアップ)
企業立地
新産業・産学連携
中小企業支援・商店街振興
伝統産業・技能奨励
建築
入札・契約・公募
公共工事・技術情報
広告事業
市政全般
主なプロジェクト
市長のオフィス
市のプロフィール
市政の運営,方針・プラン
予算・決算・市債・寄付等
市民参加・広聴
意見募集・市政への提案
不服申立て
広報・報道
情報公開
統計情報
職員募集・職員人事
市の庁舎・施設案内
外国人支援
国際交流・国際貢献
広域連携
交通・道路・都市整備
都市景観・公園・緑化
水道・下水道・河川
港湾・アイランドシティ
選挙・監査
市議会
例規集(条例・規則)
組織一覧
現在位置:
福岡市ホーム
>
の中の
市政全般
>
の中の
広報・報道
>
の中の
報道発表
>
の中の
2025年度 記者発表
>
の中の
9月
更新日:2025年9月26日
2025年9月 (記者発表)
9月25日
ふくおか歴史文化遺産ウィーク 2025が始まります(経済観光文化局文化財活用課) (PDF:1,112KB)
「福岡市管理漁港におけるプレジャーボートの係留等のあり方に関する有識者会議」第2回会議開催のお知らせ(農林水産局政策企画課) (PDF:121KB)
腸管出血性大腸菌感染症O26の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:141KB)
博多港アイランドシティコンテナターミナルにおいてCNP認証の最高評価を獲得(港湾空港局計画課) (PDF:5,013KB)
9月24日
九州大学箱崎キャンパス跡地における都市計画道路原田箱崎線の供用開始について(住宅都市みどり局Smart EAST基盤計画課) (PDF:700KB)
食べて・買って・食品ロス削減を応援!福岡エコ運動協力店をめぐるスタンプラリーに参加しよう(環境局ごみ減量推進課) (PDF:827KB)
「フードドライブdeつながるFUKUOKA」キャンペーンを実施(環境局ごみ減量推進課) (PDF:7,641KB)
九州の食を世界に発信!食の展示商談会イベント Food EXPO Kyushu 2025 を開催(経済観光文化局海外ビジネス支援課) (PDF:489KB)
年齢に縛られず活躍するプレイヤー達が主役!全世代交流イベント「100FES」2度目の開催決定(福祉局福岡100推進課) (PDF:1,173KB)
11/8(土)「アミカスフェスタ2025」を開催します!(市民局事業推進課) (PDF:5,139KB)
福岡高速20億台到達イベント「20億台到達日予想クイズ」を実施します!(福岡北九州高速道路公社(道路下水道局)) (PDF:2,414KB)
介護実習普及センターフェスタの開催について(福祉局高齢社会政策課) (PDF:2,238KB)
10月は「健康づくり月間」です(保健医療局地域保健課) (PDF:541KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:264KB)
9月22日
近年の災害事例を踏まえた実戦的な訓練を実施します(消防局警防課) (PDF:317KB)
客船「飛鳥Ⅱ」出航お見送りイベントの実施に係る広報のご協力について(依頼)(港湾空港局港湾企画課) (PDF:567KB)
「環境フェスティバルふくおか2025」を開催します!(環境局環境政策課) (PDF:2,398KB)
「第12回福岡市環境行動賞表彰式」を開催します!(環境局環境政策課) (PDF:531KB)
「福岡100プラザ」がリニューアルします(福祉局高齢福祉課、高齢社会政策課) (PDF:992KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:199KB)
9月19日
「一人一花サミット2025」を開催します!(住宅都市みどり局一人一花推進課) (PDF:2,557KB)
特別支援学校体育館への空調整備が完了します(教育委員会学校設備課) (PDF:187KB)
競争入札参加停止措置について(財政局契約監理課) (PDF:203KB)
B2.LEAGUE 2025-26シーズン開幕!ライジングゼファーフクオカ 高島市長を表敬訪問します(市民局スポーツ推進課)(PDF:556KB)
9月18日
『財政のあらまし』の配布について(財政局財政調整課) (PDF:2,771KB)
「福岡マラソン2025」は地下鉄をご利用ください!(交通局営業課) (PDF:845KB)
個人情報(氏名、住居の一部がわかる画像)の流出について(環境局脱炭素社会推進課) (PDF:286KB)
9月17日
国体道路の空間利活用推進協議会(第2回)の開催について(道路下水道局道路計画課) (PDF:1,150KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:260KB)
9月16日
福岡女子高等学校の校名(案)を検討するにあたり市民の皆様からご意見を募集します(教育委員会高校教育課) (PDF:295KB)
都心部の駐車料金が最大300円!「フリンジパーキング」の社会実験を実施します!(住宅都市みどり局都心交通課) (PDF:826KB)
企業等による遊休農地活用に向けた実証実験を開始します(農林水産局農業政策課) (PDF:592KB)
アニメフクオカ2025開催決定!(経済観光文化局コンテンツ振興課)(PDF:585KB)
「ペロブスカイト太陽電池導入支援事業」の申請受付を開始(環境局脱炭素社会推進課) (PDF:1,861KB)
9月12日
「博多伝統職の会展」の開催について(経済観光文化局地域産業支援課) (PDF:1,407
KB)
福岡市の商店街がプレミアム付商品券を販売します【9月受付・販売開始 追加】(経済観光文化局地域産業支援課) (PDF:501KB)
[福岡市科学館]企画展「さわれる宇宙~宇宙を知るはじめのいっぽ~」開催決定!(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:616KB)
福岡市新型インフルエンザ等対策行動計画(改定原案)に対する意見募集を行います(保健医療局健康危機管理課) (PDF:2,444KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:212KB)
地下鉄 空港線・箱崎線 新型車両4000系 ローレル賞受賞記念イベント開催!(交通局車両課) (PDF:845KB)
9月11日
第23回外国人による日本語スピーチコンテスト((公財)福岡よかトピア国際交流財団(総務企画局)) (PDF:6,314KB)
「福岡市みどりの基本計画」の原案に対する意見募集(パブリック・コメント)を実施します(住宅都市みどり局みどり企画課) (PDF:297KB)
9月15日は「老人の日」(福祉局高齢社会政策課) (PDF:2,981KB)
動物愛護週間パネル展、長寿犬猫表彰式を開催します(保健医療局生活衛生課) (PDF:496KB)
腸管出血性大腸菌感染症の発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:140KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:265KB)
9月10日
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:211KB)
9月9日
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:212KB)
高齢運転者安全教室を開催します!~認知症予防講座と実技講習(市民局防犯・交通安全課) (PDF:518KB)
「福岡市管理漁港におけるプレジャーボートの係留等のあり方に関する有識者会議」第1回会議開催のお知らせ(農林水産局政策企画課)(PDF:82KB)
大相撲九州場所 担当親方の福岡市表敬について(経済観光文化局MICE推進課)(PDF:492KB)
9月8日
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:223KB)
令和7年9月1日現在福岡市推計人口等(総務企画局統計調査課) (PDF:274KB)
ENTRE CAMP FUKUOKA(アントレキャンプ福岡)プレゼン大会を開催します!!(教育委員会高校教育課) (PDF:425KB)
「東区芸術文化祭」がスタートします!(東区企画振興課) (PDF:13,587KB)
福岡大学病院やスポーツクラブと連携し、「運動」×フレイル予防の新たな取組みを開始します!(福祉局地域包括ケア推進課) (PDF:825KB)
10月は「ふくおかリユース月間」です(環境局ごみ減量推進課) (PDF:1,543KB)
9月5日
[福岡市科学館]「キボリノコンノ展」開幕!キボリノコンノさんデモンストレーションを実施します(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:682KB)
「スポーツ体験ランドin中央区開催」((公財)福岡市スポーツ協会(市民局)) (PDF:4,134KB)
福岡大学附属大濠高等学校(剣道部・柔道部)市長表敬訪問について(市民局スポーツ推進課)(PDF:671KB)
「博多港クルーズセミナー(第6回)」の参加者を募集します!(港湾空港局港湾企画課) (PDF:620KB)
新造客船「飛鳥Ⅲ」福岡市民向け船内見学会を開催します!!(港湾空港局港湾企画課) (PDF:539KB)
高額介護サービス費の算定誤りについて(福祉局介護保険課) (PDF:107KB)
第24回全国障害者スポーツ大会(滋賀大会)に出場する「福岡市代表選手団」を激励!(福祉局障がい企画課) (PDF:796KB)
わくわく博多 WALK WALK HAKATA 開催(博多区企画振興課) (PDF:1,542KB)
地下鉄駅コンコース緑化事業 挿し木イベントを開催します!(交通局計画課) (PDF:641KB)
地下鉄フェスタ2025 を開催します(交通局広報戦略課) (PDF:6,464KB)
9月4日
「ベトナム、記憶の風景」プレスツアー開催(経済観光文化局福岡アジア美術館) (PDF:744KB)
競争入札参加停止措置について(財政局契約監理課) (PDF:377KB)
「RAMEN TECH」共同記者会見の開催について(経済観光文化局グローバルスタートアップ推進課)(PDF:597KB)
「老人の日」の市長訪問について(福祉局高齢社会政策課)(PDF:746KB)
9月3日
前川國男 生誕120年記念対談 福岡市美術館に息づく前川イズム を開催(経済観光文化局美術館) (PDF:5,746KB)
「FaN Week(ファンウィーク)2025」OPセレモニーの取材依頼及びメディアツアーのご案内(経済観光文化局アートのまちづくり推進担当)(PDF:411KB)
浸透圧発電の実用化に関する取り組みが国土交通大臣賞「循環のみち下水道賞」を受賞!(福岡地区水道企業団施設部海水淡水化センター) (PDF:1,871KB)
「福岡市自転車活用推進計画」の策定について(道路下水道局自転車課) (PDF:422KB)
大都市税財政制度確立推進協議会の開催について(お知らせ)(財政局総務資金課) (PDF:71KB)
「福岡市道路整備アクションプラン2028」を策定(道路下水道局道路計画課) (PDF:894KB)
福岡市国家戦略特別区域会議(第43回)の開催について(総務企画局企画調整部)(PDF:430KB)
9月2日
「レモン風呂」を開催します(保健医療局医薬務・衛生推進課) (PDF:1,300KB)
令和7年8月の大雨における香椎川への対応に係る検証結果及び今後の対応について(市民局防災推進課) (PDF:420KB)
「敬老の日特別ガイド」を開催します(住宅都市みどり局動物園) (PDF:574KB)
インフルエンザ様疾患による学級閉鎖等の状況報告について(保健医療局健康危機管理課) (PDF:213KB)
9月1日
「Fukuoka Art Next」今月のアート(9月)(経済観光文化局美術館) (PDF:738KB)
「国境なきユマニチュード推進本部」を福岡市に開設(福祉局ユマニチュード推進課) (PDF:1,205KB)
職員人事異動一覧(総務企画局人事課) (PDF:52KB)
福岡市職員の給与等に関する報告及び勧告について(人事委員会事務局審査課)(PDF:274KB)
気軽に、楽しく健康づくり!「食べて歩こう!パートナーズウォーク」第1弾を開催します(保健医療局地域保健課) (PDF:728KB)
第19回福岡ゲームコンテスト「GFF AWARD 2026」作品募集開始!(経済観光文化局コンテンツ振興課)(PDF:1,035KB)
Fukuoka Wall Art 賞 優秀賞5作品、入賞25作品 決定!(経済観光文化局文化振興課)(PDF:3,895KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:246KB)
1