本文へジャンプ
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
Close
よくある質問(Q&A)
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
ホーム
よくある質問(Q&A)
スマホサイトへ
PCサイトへ
音声読み上げ
ふりがな
元に戻す
文字サイズ
小
中
大
このサイトについて
サイトマップ
個人情報の取り扱いについて
アクセシビリティについて
リンク・著作権等
行政機関等リンク集
音声読み上げについて
閉じる
防災情報
救急医療・消防
サイト内検索について
くらし・手続き
ネットで手続き
マイナンバー
届出・証明・税金(住民票・戸籍など)
住まい・引っ越し
結婚・離婚
死亡
環境・ごみ・リサイクル
防犯・モラルマナー・交通安全
地域の活動・NPO・ボランティア
人権・男女共同参画
文化・スポーツ・生涯学習
相談・消費生活
仕事・就職
農林水産・食
衛生・動物愛護
子育て・教育
ふくおか子ども情報
教育
キッズコーナー(こども向けホームページ)
健康・医療・
福祉
ふくおか安心ワンコインメニュー
福岡100
健康・医療・年金
高齢・介護
福祉・障がい者
福岡市保健所
観光・魅力・
イベント
福岡市公式観光ガイド「よかなび」
福岡市画像検索サイト「まるごと福岡・博多」
データでわかるイイトコ福岡「Fukuoka Facts」
市関連のイベント・講座など
魅力紹介
祭り・みどころ
創業・産業・ビジネス
創業(スタートアップ)
企業立地
新産業・産学連携
中小企業支援・商店街振興
伝統産業・技能奨励
建築
入札・契約・公募
公共工事・技術情報
広告事業
市政全般
主なプロジェクト
市長のオフィス
市のプロフィール
市政の運営,方針・プラン
予算・決算・市債・寄付等
市民参加・広聴
意見募集・市政への提案
不服申立て
広報・報道
情報公開
統計情報
職員募集・職員人事
市の庁舎・施設案内
外国人支援
国際交流・国際貢献
広域連携
交通・道路・都市整備
都市景観・公園・緑化
水道・下水道・河川
港湾・アイランドシティ
選挙・監査
市議会
例規集(条例・規則)
組織一覧
現在位置:
福岡市ホーム
>
の中の
市政全般
>
の中の
広報・報道
>
の中の
報道発表
>
の中の
2025年度 記者発表
>
の中の
5月
更新日:2025年5月24日
2025年5月 (記者発表)
5月23日
アイランドシティで提供されている小型モビリティサービスに椅子・カゴ付きの3輪車両を導入(港湾空港局計画調整課) (PDF:641KB)
令和7年度「博多あん(安全)・あん(安心)塾」の開講について ~福岡県西方沖地震、あれから20年~(市民局地域防災課) (PDF:1,239KB)
5月31日は「世界禁煙デー」です(保健医療局地域保健課) (PDF:678KB)
福岡マラソン2025 ボランティアを募集します(福岡マラソン実行委員会事務局(市民局)) (PDF:3,065KB)
クルーズ船「コスタ セレーナ」入港風景撮影会の実施に係る広報のご協力について(依頼)(港湾空港局港湾企画課) (PDF:488KB)
旬を味わう魚食普及フェア“HAKATA FISH PROJECT” 第1弾「博多×イカフェア」開催(農林水産局水産振興課) (PDF:2,339KB)
スポーツ体験ランドin南区開催(公益財団法人福岡市スポーツ協会(市民局)) (PDF:4,351KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:168KB)
5月22日
「留学生から学ぶ外国語教室」受講生募集(福岡よかトピア国際交流財団(総務企画局)) (PDF:5,795KB)
博多区内の専門学校との共創の取組み 「服の交換会」を開催します(博多区企画振興課) (PDF:951KB)
国内最高齢マレーバク「ジュリ」の誕生日会を開催します!(住宅都市みどり局動物園) (PDF:672KB)
地下鉄空港線・箱崎線新型車両「4000系」が2025年ローレル賞を受賞しました!(交通局車両課) (PDF:1,366KB)
「こどもの症状 受診の目安ナビ」を活用した適正受診にかかる実証実験を開始!(経済観光文化局企業連携課) (PDF:2,628KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:184KB)
西新駅停車中の列車の後退について(交通局運転課) (PDF:78KB)
5月21日
令和6年度第2期定期監査結果等の公表について(監査事務局監査総務課) (PDF:728KB)
『「第3極」の都市2025 - Global City Status』発行 !(公益財団法人福岡アジア都市研究所(総務企画局))(PDF:1,282KB)
2025年(第35回)福岡アジア文化賞受賞者発表(総務企画局アジア連携課) (PDF:1,603KB)
5月20日
2024年度URC総合研究報告書『市民と企業の脱炭素型ライフスタイル』(公益財団法人福岡アジア都市研究所(総務企画局))(PDF:2,067KB)
映像を通じた誘客促進事業補助金 補助対象作品第1号の決定及び2期募集のお知らせ(経済観光文化局コンテンツ振興課) (PDF:166KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:237KB)
5月19日
令和7年度第1回(第185回)福岡市都市計画審議会の開催について(住宅都市みどり局都市計画課) (PDF:87KB)
開発コンテスト“Engineer Driven Day”2025 キックオフ参加者 募集開始!(経済観光文化局新産業振興課) (PDF:735KB)
令和7年度「九州市長会防災部会における即応支援訓練」の実施について(市民局防災企画課) (PDF:905KB)
コインロッカー空き状況がリアルタイムで分かる「空きロッカー検索サービス」を開始します!(交通局広告・駅ナカ事業課) (PDF:901KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:170KB)
5月16日
「福岡市Well-being&SDGs登録制度」令和7年度 第1回登録受付を開始します!(総務企画局企画調整部) (PDF:769KB)
福岡市内産花きを使用した子ども向けフラワーアレンジメント教室開催のお知らせ(農林水産局政策企画課) (PDF:1,129KB)
監査委員の選任について(総務企画局人事課) (PDF:89KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:188KB)
競争入札参加停止措置について①(財政局契約監理課) (PDF:174KB)
競争入札参加停止措置について②(財政局契約監理課) (PDF:203KB)
5月15日
おいでよ!夏の美術館 vol.2「オバケ?」展 開催!(経済観光文化局福岡アジア美術館) (PDF:831KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:236KB)
腸チフス患者の発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:290KB)
5月14日
『森を育てるワークショップ』を開催します(農林水産局森づくり推進課) (PDF:1,055KB)
セミナー「福岡市科学館のサイエンスナビになぜハマるのか」を開催します(福岡市科学館(こども未来局)) (PDF:642KB)
コレクション展(古美術・近現代美術)の夏季展示開催(経済観光文化局美術館) (PDF:196KB)
高校生と市議会議員の意見交換会を開催します(議会事務局調査法制課) (PDF:306KB)
第2回 ONE KYUSHUプロジェクトチーム会議の開催について(総務企画局企画調整部企画課)(PDF:936KB)
5月13日
外国語と日本語によるアジアの絵本と紙芝居の読み聞かせを開催します!(福岡よかトピア国際交流財団(総務企画局)) (PDF:381KB)
「Fukuoka Art Next」今月のアート(5月)(経済観光文化局美術館) (PDF:801KB)
福岡市植物園において令和8年3月に「エントランスガーデン」が誕生!3月22日からFukuoka Flower Show 2026を開催します(住宅都市みどり局植物園、フラワーショー担当) (PDF:1,268KB)
「5歳児健診」をモデル実施します!(こども未来局こども健やか課) (PDF:277KB)
油山において城南消防署・早良消防団による山林火災防ぎょ訓練を実施します!(消防局城南消防署予防課) (PDF:383KB)
5月12日
福岡マラソン2025大会ゲスト・アンバサダー決定(福岡マラソン実行委員会事務局(市民局))(PDF:851KB)
「健康課題等と仕事の両立推進」伴走型支援プロジェクトへの参加企業を募集します!(市民局女性活躍推進課)(PDF:761KB)
感染症胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課)(PDF:234KB)
令和7年5月1日現在 福岡市推計人口等(総務企画局統計調査課)(PDF:277KB)
5月9日
九州大学箱崎キャンパス跡地における都市計画道路堅粕箱崎線の供用開始について(住宅都市みどり局Smart EAST基盤計画課) (PDF:646KB)
[福岡市科学館]サイエンスカフェ「トンボの目をマネできる!? ~金型を使った生物模倣~」を開催します(こども未来局こども健全育成課) (PDF:673KB)
博多駅浸水防止合同訓練について(交通局駅務管理課) (PDF:974KB)
福岡市の家庭から出された廃食用油で福岡空港の作業車両が走ります!(環境局ごみ減量推進課) (PDF:418KB)
令和7年度第2回「博多港クルーズセミナー」の参加者を募集します!(港湾空港局港湾企画課) (PDF:641KB)
サザエさん通りウィーク2025を実施します(早良区企画課) (PDF:5,836KB)
ENTRE CAMP FUKUOKA(アントレキャンプ福岡)を開催します!!(教育委員会高校教育課) (PDF:5,919KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:630KB)
腸管出血性大腸菌感染症の発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:217KB)
5月8日
梅雨期の大雨に備えて水防訓練を実施!(道路下水道局建設推進課) (PDF:3,171KB)
ハンセン病問題啓発講演会を開催します(市民局人権推進課) (PDF:2,514KB)
「福岡市水源の森づくり共働事業」トヨタカローラ福岡への感謝状贈呈式を行います(水道局流域連携課) (PDF:835KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:234KB)
5月7日
令和7年度の「コレクションハイライト」を開催します(経済観光文化局美術館) (PDF:336KB)
第48回九州地区消防職員意見発表会において福岡市消防局職員が「最優秀賞」を受賞しました(消防局総務課) (PDF:979KB)
URC市民まちづくり研究部員募集((公財)福岡アジア都市研究所(総務企画局)) (PDF:436KB)
ゴールデンウィーク期間中の都市高速交通量(福岡北九州高速道路公社(道路下水道局)) (PDF:186KB)
ABURAYAMA FUKUOKAにおける不祥事事案の発生について(農林水産局政策企画課)(PDF:428KB)
5月2日
「カーボンニュートラルパッケージ」 スタート!!(環境局脱炭素社会推進課) (PDF:19,131KB)
「菖蒲湯」(しょうぶゆ)を開催します(保健医療局医薬務・衛生推進課) (PDF:2,584KB)
水道管路施設の追加点検を行います(水道局保全調整課) (PDF:557KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:414KB)
5月1日
夏はもうすぐ!安心して海水浴を楽しんでいただくために「海水浴場の水質調査」を実施します!(環境局環境保全課) (PDF:757KB)
令和7年度「ふくおかしの家計簿」の発行について(財政局財政調整課) (PDF:4,881KB)
福岡市水道局が Instagram公式アカウント を開設(水道局総務課) (PDF:177KB)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局感染症対策課) (PDF:437KB)
1