特殊詐欺とは、犯人が公務員や金融機関職員、親族などのニセ者になりすまし、大切な財産(お金)をだまし取る犯罪のことです。
また、SNSを悪用した投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が全国的に急増しています。1件当たりの被害額が1,000万円を超えるなど、被害が高額になる場合が多いのが特徴です。しっかりと手口を理解して、詐欺の被害から自分と周りの人を守りましょう。
福岡県内で発生している代表的な特殊詐欺の手口とその特徴です。
警察OBの職員が地域や学校、職場など皆様のもとにお伺いし、防犯や交通安全についての出前講座を行っています。
特殊詐欺やSNSを悪用した詐欺などの対策に関する出前講座も行っておりますので、ぜひご活用ください。
出前講座(防犯・交通安全)をご活用ください 安全・安心なまちづくり~守ろうわがまち~
福岡市LINE公式アカウント「配信カテゴリ:防犯・交通安全」にて、防犯に関する情報を配信しています。特殊詐欺やSNSを悪用した詐欺、不審な電話がかかってきた等の情報も配信していますので、ご利用ください。
福岡市LINE公式アカウント