SNSを悪用した投資詐欺・ロマンス詐欺の被害が全国的に急増しています。
これらの詐欺は非常に巧妙で、1件当たりの被害額が1,000万円を超えるなど、被害が高額になる場合が多いのが特徴です。
しっかりと手口を理解して、詐欺の被害から自分と周りの人を守りましょう。
インターネット上に著名人の名前・写真を悪用した嘘の投資広告を出したり、「必ずもうかる投資方法を教えます」などとメッセージを送るなどして、SNSに誘導し、投資に関するメッセージのやりとりを重ねて被害者を信用させ、最終的に「投資金」や「手数料」などという名目で、ネットバンキングなどの手段により金銭等を振り込ませる詐欺です。
SNSやマッチングアプリなどを通じて出会った者と、実際に直接会うことなくやりとりを続けることで恋愛感情や親近感を抱いてしまい、金銭等をだまし取られてしまう詐欺です。
結婚に伴う資金調達などを匂わせ、暗号資産の購入や架空の投資を勧め、お金を振り込ませようとしてきます。初めは利益が出たように見せかけますが、実際は虚偽であり、出金しようとすると、さらに送金を求められ、繰り返し金銭等をだまし取られる場合がほとんどです。
警察OBの職員が地域や学校、職場など皆様のもとにお伺いし、防犯や交通安全についての出前講座を行っています。
特殊詐欺やSNSを悪用した詐欺などの対策に関する出前講座も行っておりますので、ぜひご活用ください。
出前講座(防犯・交通安全)をご活用ください 安全・安心なまちづくり~守ろうわがまち~
福岡市LINE公式アカウント「配信カテゴリ:防犯・交通安全」にて、防犯に関する情報を配信しています。特殊詐欺やSNSを悪用した詐欺、不審な電話がかかってきた等の情報も配信していますので、ご利用ください。
福岡市LINE公式アカウント