福岡市マイナンバーカード臨時交付センターでの受取り予約について
アクロス福岡3階に令和3年6月にオープンした「福岡市マイナンバーカード臨時交付センター」は完全予約制ですので、待つことなくスムーズに、カードを受け取ることができます。
天神での用事にあわせて平日の日中や土日に、また、仕事帰りには平日の夜間に、ぜひご利用ください。
お知らせ
4月30日、5月6日、5月7日は一部の手続きができません
全国的なシステム停止のため、電子証明書の発行・更新、マイナンバーカードの券面記載事項の書き換え等ができません。
詳細は、「4月29日(土曜日から5月7日(日曜日)の間は、転居届などに伴うマイナンバーカード関連の一部手続きがが即日完了しません」をご確認ください。
(令和5年3月17日更新)
目次
対象者
区役所(または出張所)からお送りした、カード受取りのご案内ハガキ「個人番号カード交付通知書兼照会書」をお持ちで、臨時交付センターでの受取りを希望される福岡市民の方
臨時交付センターの開所日と時間
水曜、木曜、金曜日 12時00分~20時00分
土曜、日曜日 9時30分~17時30分
※月曜、火曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は休業します。
※毎月第3土曜日に引き続く日曜日はシステムメンテナンス日のため受取予約はできません。
※その他システムメンテナンス日などは臨時休業する場合があります。
カードの受取り時に必要となるもの
- 【1】 個人番号カード交付通知書兼照会書(ハガキ)
- 【2】 本人確認書類
以下の書類のうち、Aを1点以上 又は Bを2点
※Aの書類1点のみの場合は、併せて口頭質問による確認を行うことがあります。 - A) 顔写真付き住民基本台帳カード、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、パスポート、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、写真付き在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書
- B) 「氏名・住所」又は「氏名・生年月日」が記載された以下の書類
健康保険又は介護保険の被保険者証、医療受給者証、各種年金手帳(証書)、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、官公署発行の資格証その他の本人であることが確認できる書類、社員証、学生証、預金通帳など第3者の機関により発行された本人であることが確認できる書類
- 【3】 通知カード(お持ちの方のみ、マイナンバーカードと引き換えに回収します)
- 【4】 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ、マイナンバーカードと引き換えに回収します)
- 【5】 マイナンバーカード(更新や満欄等による再交付の場合でお持ちの方のみ、マイナンバーカードと引き換えに回収します)
【15歳未満の方や成年被後見人に係る交付の場合】
上記【1】【2】【3】【4】【5】とあわせ、以下の書類を揃え、必ず、カード交付対象者ご本人と法定代理人のお二人でお越しください。
【6】 法定代理人の本人確認書類(Aを2点 又は Aを1点かつBを1点)
【7】 戸籍謄本その他の法定代理の資格を確認できる書類(福岡市が管理する住民票により確認ができる場合は不要です。)
<注意事項>
・例外取扱いとして、未就学児のカード受取時に法定代理人のみで来所される場合は、本人の顔写真を証明する個人番号カード顔写真証明書の提出が必要です。なお、上記【2】のA書類をご持参いただける場合は、顔写真証明書の提出は不要です。
個人番号カード顔写真証明書 (42kbyte)
予約方法
来所希望日の8日前までに事前の予約が必要です。
予約の際には、「個人番号カード交付通知書兼照会書」(ハガキ)をお手元にご準備ください。ハガキ表面の右上に印字されている「3ケタと6ケタを組み合わせた英数字」など、予約の際に必要です。
予約のキャンセルや変更は、予約コールセンターへご連絡ください。
受取り予約のキャンセル後に、区役所でカードを受取ることができるのは、キャンセルの日から原則7日後となりますのでご注意ください。
詳細は「福岡市よくある質問Q&A マイナンバーカード臨時交付センターの予約をキャンセル、変更したい。」をご確認ください。
インターネット予約(24時間受付)
臨時交付センター受取り予約(外部サイト)
- ※予約サイトでは「臨時交付センターでのマイナンバーカード受け取り予約」であることを確認しながら、予約を完了してください。
- ※予約の空き状況も確認できます。
- ※「Internet Explorer」では正しく表示されないため、他のブラウザでご利用ください。
- ※予約後に確認メールを送信しますので、ドメイン指定受信を設定されている方は「@city.fukuoka.lg.jp」を受信できるよう指定してください。
電話予約(臨時交付センターの開所時間中に受付)
福岡市マイナンバーカード予約コールセンター
TEL 092-722-0650
受付時間
水曜、木曜、金曜日 12時00分~20時00分
土曜、日曜日 9時30分~17時30分
※インターネット予約ができない場合や臨時交付センターでの手続きに関するご質問など、コールセンターにお問い合わせください。
臨時交付センターの所在地等
所在地
福岡市中央区天神1丁目1番1号
アクロス福岡 3階(西館)
※1階からエスカレーターで上り、3階でエスカレーターを降りて、左手奥
※地下2階からエレベーターに乗り、1階で地上階用エレベーターに乗り換えて、3階西側奥
問い合わせ先 TEL 092-722-0650
最寄駅
- •地下鉄空港線天神駅から、アクロス福岡まで徒歩5分 (地下通路16番出口より、アクロス福岡地下2階へ直結)
- •地下鉄七隈線天神南駅から、アクロス福岡まで徒歩7分 (5番出口)
- •バス停アクロス福岡・水鏡天満宮前から徒歩0分
- •西鉄福岡天神駅から、アクロス福岡まで徒歩10分
※詳細は、アクロス福岡公式サイト「アクセス」をご確認ください。
駐車場・駐輪場
駐車場は有料です。
臨時交付センターでは、アクロス福岡の駐車場や福岡市庁舎の駐車場における、駐車場料金の割引はありません。
※アクロス福岡の駐車場及び駐輪場の詳細は、アクロス福岡公式サイト「施設ガイド 駐車場・駐輪場」をご確認ください。
その他臨時交付センターでできる手続き
臨時交付センターでは、マイナンバーカードの電子証明書の更新や暗証番号変更等の手続きを行えます。
詳細については、福岡市マイナンバーカード臨時交付センター説明サイトをご確認ください。
お願い
- ・感染防止のため、体調不良の場合は、来場を控えていただきますようお願いします。