現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の港湾・アイランドシティ の中の博多港 の中の旅客航路のご案内 の中の船の運航と就航船舶について|よくある質問
更新日:2022年5月13日

船の運航と就航船舶について|よくある質問



Q1 船の貸し切りはできるの?

貸し切りできます。(6ヶ月前から受付)
貸切の手続きにつきましては、こちらからご確認ください。



Q2 天候が悪いけど、船は運航するの?

運航状況につきましては、客船事務所へご連絡いただくか、以下の関連リンクにあります「九州のりものinfo.com」でもご確認いただけます。「九州のりものinfo.com」にユーザー登録することにより、運航状況等をメールで受け取ることもできます。
「九州のりものinfo.com」はこちら


また、悪天候時の運航の判断につきましては、志賀島航路及び玄界航路については、原則として、出航時刻の30分前に判断しております。(天候等の状況によっては、判断を遅らせる場合があります。)
能古航路や小呂島航路は、所要時間や気象状況等により、出航時刻の30分前での判断が難しいため、随時判断することとしております。
また、出航後の気象条件等の急変により、全ての航路において、運航を中止し引き返すこともありますので、ご了承ください。
各航路に決められた運航基準がありますので、下記表をご確認ください。(志賀島航路は、使用船舶によって異なる場合があります。)


運航基準(発航の中止)
区分 風速(10分平均) 波高 視界
志賀島航路 13m 1.3m 400m以下
能古航路 13m 1.3m 400m以下
玄界島航路 13m 1.5m 500m以下
小呂島航路 13m 1.5m 500m以下


運航基準(航行中の中止、反転)
区分 風速(10分平均) 波高 視界
志賀島航路 13m 1.3m 400m以下
能古航路 13m 1.3m 400m以下
玄界島航路 13m 2.0m 500m以下
小呂島航路 13m 2.0m 500m以下


Q3 船は1日に何便運航しているの?

各航路の運航便数は、下記のとおりです。


船舶 便数(1日)
志賀島航路 15便
能古航路 23便 (日祝日は21便)
玄界島航路 7便
小呂島航路 2便  (月・水・金曜日は1便)



Q4 船の定員は何人なの?

各船舶の定員は、下記のとおりです。


船舶 定員 就航航路
きんいん1 162人 志賀島航路
きんいん 85人 志賀島航路
フラワーのこ 260人,車10台
(普通車換算)
能古航路
レインボーのこ 200人,車5台
(普通車換算)
能古航路
みどり丸 82人 玄界島航路、小呂島航路
ニューおろしま 60人 小呂島航路
ゆうなみ 150人 湾内観光航路


Q5 船の乗船時間は何分なの?

各航路、区間の乗船時間は、下記のとおりです。


船舶 区間 所要時間
志賀島航路 博多~西戸崎 15分
志賀島航路 博多~志賀島 30分
能古航路 姪浜~能古島 10分
玄界島航路 博多~玄界島 35分
小呂島航路 姪浜~小呂島 65分