(令和4年4月1日現在)
■上記の利用が消費税法の規定により消費税が課税されるものである場合については,表に定める額に100分の110を乗じて得た額の使用料を徴収します。
基準 | けい留時間(H:時間) | 使用料(単位:円) |
---|---|---|
総トン数 1G/Tごとに |
2H未満 | 6.1 |
2H以上~12H以下 | 9.15 | |
12H超~24H以下 | 12.2 | |
24H超~ | ※12.2円に24時間を超える12時間までごとに6.1円を加算 |
基準 | 総トン数 | 使用料(単位:円) |
---|---|---|
けい留24時間までごとに | 1,000G/T未満 | 5,000 |
1,000~3,000G/T未満 | 10,000 | |
3,000~5,000G/T未満 | 14,900 | |
5,000~10,000G/T未満 | 22,300 | |
10,000~15,000G/T未満 | 37,200 | |
15,000G/T~ | 44,600 |
基準 | 日数 | 使用料(単位:円) |
---|---|---|
一般利用 1日1平方メートルまでごとに |
15日目まで(外貿貨物については3日目まで無料) | 7.1 |
16日~30日目まで | 15.3 | |
31日~ | 38 | |
専門利用 1月1平方メートルまでごとに |
- | 200 |
区分 | 基準 | 使用料(単位:円) |
---|---|---|
会議室 | 1時間までごとに | 1,700 |
事務室 | 専用利用1月1平方メートルまでごとに | 1,900 |
ゲート施設 | 専用利用1月までごとに | 300,000 |
その他 | 専用利用1月1平方メートルまでごとに | 2,000 |
基準 | 区分 | 日数 | 使用料(単位:円) |
---|---|---|---|
一般利用 1日1平方メートルごとに |
舗装地 | 15日目まで | 5.5 |
16日目~30日目まで | 11.1 | ||
31日目以後 | 22 | ||
未舗装地 | 15日目まで | 2.8 | |
16日目~30日目まで | 5.1 | ||
31日目以後 | 10.2 | ||
専用利用 1月1平方メートルごとに |
舗装地 | 127 | |
未舗装地 | 71 |
ア)日曜荷役を定曜日とする船舶が日曜日に利用する場合 23,000円/30分
イ)トランシップ貨物1個あたり1回の利用につき1,200円減免
基準 | 区分 | 日数 | 使用料(単位:円) |
---|---|---|---|
一般利用1日1平方メートルごとに | 舗装地 | 15日目まで | 5.5 |
16~30日目まで | 11.1 | ||
31日目以後 | 22 | ||
未舗装地 | 15日目まで | 2.8 | |
16~30日目まで | 5.1 | ||
31日目以後 | 10.2 | ||
専用利用1月1平方メートルまでごとに | 舗装地 | 127 | |
未舗装地 | 71 | ||
市長が指定する野積場 | 102 |
区分 | 使用料 | ||
---|---|---|---|
1月1平方メートルまでごとに (電柱類,管類及び鉄塔を設置する場合は,福岡市道路占用料徴収条例の規定を準用して算出して得た額。) |
上屋用地及び倉庫用地 | 241 | |
上屋屋上 | 80 | ||
その他の用地 | 舗装地 | 214 | |
未舗装地 | 133 |
■臨港道路用地の使用料は、福岡市道路占用料徴収条例の規定を準用して算出して得た額となります。
※外航定期航路船舶50%割引 2.60円/トン→1.30円/トン
種別 | 区分 | 使用料 | |
---|---|---|---|
ターミナル使用料 | 出国者1人につき | 6歳以上12歳未満 | 250 |
12歳以上 | 500 | ||
外国航路の旅客の 検査に使用する 施設及び待合所 |
1回につき | 3,500 | |
旅客乗降施設 | 1基1日までごとに | 35,000 | |
手荷物取扱所 | 1時間までごとに | 406 | |
手荷物受取場 | 1室1時間までごとに | 6,100 | |
荷さばき場 | 1室1日までごとに | 4,200 | |
1室1時間までごとに | 530 | ||
ターミナルホール | A,B各室 1 室 |
1時間以内のとき | 20,000 |
1時間を超え3時間以内のとき | 30,000 | ||
3時間を超え5時間以内のとき | 40,000 | ||
5時間を超えるとき | 60,000 | ||
会議室 | 1室 | 1時間以内のとき | 20,000 |
1時間を超え3時間以内のとき | 30,000 | ||
3時間を超え5時間以内のとき | 40,000 | ||
5時間を超えるとき | 60,000 | ||
特別応接室 | 1室 | 1時間以内のとき | 5,200 |
1時間を超え3時間以内のとき | 10,400 | ||
3時間を超え5時間以内のとき | 15,600 | ||
5時間を超えるとき | 26,000 | ||
控室 | 1室1時間までごとに | 320 | |
一般用駐車場 | 1台1回 | 4時間30分まで 30分までごとに | 100 |
4時間30分を超え24時間以内のとき | 1,000 | ||
利用時間が24時間を超えるとき | 利用時間が24時間を超えるごとにこの表の規定によりそれぞれが算出した額の合計額とする | ||
事務室 | 1月1平方メートルまでごとに | 国又は地方公共団体が利用するとき | 1,750 |
その他 | 2,000 | ||
店舗 | 1月1平方メートルまでごとに | 1級 | 3,000 |
2級 | 2,000 | ||
倉庫 | 1月1平方メートルまでごとに | 2,000 | |
業務用駐車場 | 1台1月までごとに(バス専用を除く) | 15,800 | |
電照掲示板 | 1基1月までごとに(専用利用(電照掲示板のみの利用を除く。)の許可を受けた者以外の者が営利を目的として利用する場合は、右記の金額の2倍の額とする。) | 12,000 |
■ターミナルホールの利用者が入場者から入場料を徴収する場合の使用料の額は、この表の金額の10割増しとする。
種別 | 区分 | 使用料 | ||
---|---|---|---|---|
展望デッキ | 1月1平方メートルまでごとに | 280 | ||
1日1平方メートルまでごとに | 28 | |||
屋内 | 専用利用(電照掲示板のみの利用を除く。)の許可を受けた者以外の者が営利を目的として広告の掲示を行う場合は、右記の金額の10倍の額とする。 | 床面 | 1月1平方メートルまでごとに | 2,000 |
1日1平方メートルまでごとに | 200 | |||
壁面 | 1月1平方メートルまでごとに | 1,000 | ||
1日1平方メートルまでごとに | 100 | |||
屋外 (展望デッキを除く) |
電柱類、管類及び鉄塔を設置する場合は、福岡市道路占用料徴収条例の規定を準用して算出して得た額。 | 1月1平方メートルまでごとに | 560 | |
1日1平方メートルまでごとに | 56 |
部署: 港湾空港局 港湾振興部 港営課
住所: 福岡市博多区沖浜町12の1
電話番号: 092-282-7234
FAX番号: 092-282-7772
E-mail: koei.PHB@city.fukuoka.lg.jp
部署: 港湾空港局 港湾振興部 港湾管理課
住所: 福岡市博多区沖浜町12の1
電話番号: 092-282-7118
FAX番号: 092-282-7772
E-mail: kowankanri.PHB@city.fukuoka.lg.jp
業種 | 名称 | 連絡先 |
---|---|---|
パイロット | 博多水先区水先人会 | TEL:092-291-4494 |
タグボート | 博多港タグ事業協同組合 | TEL:092-674-4600 |
つな取り | (有)博多港サービスセンター | TEL:092-641-8831 |