本指針は、博多港における良好な景観形成を目指すため、建築物の新築等を計画する際の配慮事項などをとりまとめたものです。
          「市民の方々に親しまれるとともに、訪れる方々に憩いや楽しみを提供する、美しく清潔感のある港」を目標像とし、事業者の方々と行政が一体となった景観づくりを目指します。
 臨港地区内における建築物・工作物の設置や外観の変更,および道路や荷役機械等の港湾施設工事を行う場合、事前に工事内容等について届出をいただき、景観への配慮をお願いしています。
          なお、事前協議,相談、届出等の提出につきましては、電話や電子メールでも受け付けますので、どうぞご利用ください。
         ※電子メールは受信容量(20MBまで)に限りがありますので、添付ファイルが多い場合は電話でご相談ください。
【協議・相談・届出等提出先】
          福岡市港湾空港局港湾計画部計画課
          TEL  :092-282-7131,7133
          E-mail:keikaku.PHB@city.fukuoka.lg.jp
〇届出様式
          (1)道路
           ・共通事項 → 届出様式1−1 (35kbyte) 
 
           ・中央ふ頭・博多ふ頭 → 届出様式1−2  (34kbyte)
          (2)緑地等(水辺・回遊空間)
           ・中央ふ頭・博多ふ頭 → 届出様式2  (33kbyte)
          (3)建築物・工作物
           ・共通事項 → 届出様式3−1  (32kbyte)
           ・中央ふ頭・博多ふ頭 → 届出様式3−2  (31kbyte)
          (4)工事完了報告書
           ・すべて共通 → 完了様式 (21kbyte)