現在位置: 福岡市ホーム の中の創業・産業・ビジネス の中の入札・契約・公募 の中の各所管課が公募する競争入札、提案競技等 の中の【11月13日17時締切】「シンガポールにおける食の海外販路開拓業務委託」にかかる提案競技の実施について
更新日:2025年10月21日

【11月13日17時締切】「シンガポールにおける食の海外販路開拓業務委託」にかかる提案競技の実施について

1.事業名称

シンガポールにおける食の海外販路開拓業務委託

2.目的

食の海外輸出に取り組む事業者にとって、シンガポールは人気が高いマーケットであるが、外食市場が大きい地域であるため、小売店だけでなく飲食店や飲食店への商流を持った企業に対しアプローチしていく必要がある。

シンガポールにおいて、飲食店や飲食店への商流を持った企業を中心とした現地企業と地場企業の商談機会を創出し、更なる輸出の促進を目指す。

3.履行場所

福岡市及びシンガポール

4.業務内容

下記9「募集要項等」中の資料1「仕様書(提案時)」のとおり

5.履行期間

契約締結の日から令和8年3月31日(火曜日)まで

6.提案上限金額

2,000,000円(消費税及び地方消費税含む)
※提案額が提案上限額を超える場合は失格とする。

7.この提案競技の参加資格

次の全てを満たす者でなければ、この提案競技に参加することができない。

  1. 地方自治法施行令第167条の4に該当する者でないこと。
  2. この提案募集の公示日から最優秀提案事業者決定の日(最優秀提案事業者がなかったときは、この提案競技の終了を宣言した日)までの間に、本市から福岡市競争入札参加停止等措置要領(以下「措置要領」という。)に基づく競争入札参加停止の措置又は排除措置を受けている期間がある者でないこと。
    ※措置要領が掲示されているアドレス
  3. この提案募集の公示日から最優秀提案事業者決定の日(最優秀提案事業者がなかったときは、この提案競技の終了を宣言した日)までの間に、措置要領別表第1、第2及び第3の各号に規定する措置要件に該当しない者であること。
  4. 市町村税を滞納していない者であること。
  5. 消費税及び地方消費税を滞納していない者であること。
  6. 会社更生法に基づく更生手続開始の申立てがなされている者(更生手続開始の決定がなされ、競争入札参加資格の再認定を受けた者を除く。)、民事再生法に基づく再生手続開始の申立てがなされている者(再生手続開始の決定がなされ、競争入札参加資格の再認定を受けた者を除く。)、破産法に基づく破産手続開始の申立てがなされている者又は会社法に基づく特別清算開始の申立てがなされている者、手形交換所による取引停止処分を受けている者その他の経営状態が著しく不健全であると認められる者でないこと。
  7. 共同企業体による共同提案の場合は、構成員それぞれが(1)から(6)をすべて満たし、本提案競技への単独または他の提案事業者との共同提案を行っていないこと。なお、応募後の代表団体の変更及び構成団体の変更は認められない。

 

※ なお、最優秀提案事業者に選出された場合であっても契約締結までの間に、措置要領別表第1、第2及び第3の各号に規定する措置要件に該当した場合又は福岡市に提出した書類又は電子ファイルに虚偽の記載をし、若しくは重要な事実について記載をしなかったことが判明した場合は、契約の相手方としないことがある。

8.スケジュール

  1. 募集開始…令和7年10月21日(火曜日)
  2. 質問書提出期限…令和7年10月28日(火曜日)17時
  3. 質問書回答日…令和7年10月30日(木曜日)
  4. 提案競技参加申請書提出期限…令和7年11月13日(木曜日)17時
  5. 提案書等提出期限…令和7年11月21日(金曜日)12時
  6. 提案競技参加辞退期限…令和7年11月21日(金曜日)12時
  7. 提案者プレゼンテーション・審査会…令和7年11月26日(水曜日)予定
  8. 最優秀提案者の決定…令和7年11月26日(水曜日)以降 
  9. 契約締結…令和7年11月26日(水曜日) 以降

9.募集要領等

【 資料 】

【 様式 】

10.問合せ先・提出先

  • 【所在地】 〒810-8620 福岡市中央区天神一丁目8番1号福岡市役所14階
  • 【担当】 経済観光文化局 投資交流推進部 海外ビジネス支援課 
  • 【電話】 092-711-4829 (直通)
  • 【メール】 intl-biz@city.fukuoka.lg.jp