現在位置: 福岡市ホーム の中のよくある質問QA の中の住宅・建築 の中の太陽光発電設備を設置する場合に開発許可は必要か。(都市計画法第4条第12項)
更新日:2024年4月1日

福岡市よくある質問Q&A

質問

太陽光発電設備を設置する場合に開発許可は必要か。都市計画法第4条第12

回答

 都市計画法開発許可制度)では、太陽光発電設備及びその附属施設が建築基準法第2条第1項に定める建築物でない場合は開発許可は不要です。この場合は、市街化調整区域内においても同様に不要です。
 宅地造成等規制法では、太陽光発電施設用地等も「宅地」として扱われることになりますので、同法第3条第1項の宅地造成工事規制区域内において造成を行う場合は、同法第8条の許可を受けなければなりません。工事の技術的基準としては、国土交通省の「宅地防災マニュアル」等を参照してください。


 

 

 

 


受付時間:月曜~金曜休庁日除く午前9時15分~午前12時

お問い合わせ先

住宅都市みどり局 建築指導部 開発・盛土指導課
福岡市中央区天神1丁目8番1号
電話番号:092-711-4587
FAX番号:092-733-5584
kaihatsu-morido.HUPB@city.fukuoka.lg.jp