現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の職員募集・職員人事 の中の市職員募集 の中の中級、初級、消防吏員B、保育士、運輸業務従事者採用試験等に関するお知らせ
更新日:2025年3月1日

中級、初級、消防吏員B、保育士、運輸業務従事者採用試験等に関するお知らせ

▼目次(該当のところにジャンプします)

 

試験に関するお知らせ

募集予定を公開しました(2025年3月1日更新)

募集スケジュール。詳細は次に記載

  • 中級行政事務、中級学校事務
    • 受験資格:平成13年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人(20歳から24歳)     
    • 募集案内掲載開始:令和7年7月24日(木曜日)     
    • 受験申込受付期間:令和7年7月24日(木曜日)から8月15日(金曜日)※電子申請のみ     
    • 第1次試験日(会場):令和7年9月28日(日曜日)(福岡市内)     
    • 最終合格者発表:令和7年10月下旬から12月中旬(予定)
  • 初級行政事務、初級学校事務
    • 受験資格:平成15年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人(18歳から22歳)     
    • 募集案内掲載開始:令和7年7月24日(木曜日)     
    • 受験申込受付期間:令和7年7月24日(木曜日)から8月15日(金曜日)※電子申請のみ     
    • 第1次試験日(会場):令和7年9月28日(日曜日)(福岡市内)     
    • 最終合格者発表:令和7年10月下旬から12月中旬(予定)
  • 初級行政技術(土木、建築、電気、機械)
    • 受験資格:平成12年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人(18歳から25歳)     
    • 募集案内掲載開始:令和7年7月24日(木曜日)     
    • 受験申込受付期間:令和7年7月24日(木曜日)から8月15日(金曜日)※電子申請のみ     
    • 第1次試験日(会場):令和7年9月28日(日曜日)(福岡市内)     
    • 最終合格者発表:令和7年10月下旬から12月中旬(予定)
  • 保育士
    • 受験資格:平成12年4月2日以降に生まれた人(25歳まで)     
    • 募集案内掲載開始:令和7年7月24日(木曜日)     
    • 受験申込受付期間:令和7年7月24日(木曜日)から8月15日(金曜日)※電子申請のみ     
    • 第1次試験日(会場):令和7年9月28日(日曜日)(福岡市内)     
    • 最終合格者発表:令和7年10月下旬から12月中旬(予定)
  • 消防吏員B
    • 受験資格:平成13年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人(18歳から24歳)     
    • 募集案内掲載開始:令和7年7月24日(木曜日)     
    • 受験申込受付期間:令和7年7月24日(木曜日)から8月15日(金曜日)※電子申請のみ     
    • 第1次試験日(会場):令和7年9月28日(日曜日)(福岡市内)     
    • 最終合格者発表:令和7年10月下旬から12月中旬(予定)
  • 運輸業務従事者
    • 受験資格:平成8年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた人(18歳から29歳)     
    • 募集案内掲載開始:令和7年7月24日(木曜日)     
    • 受験申込受付期間:令和7年7月24日(木曜日)から8月15日(金曜日)※電子申請のみ     
    • 第1次試験日(会場):令和7年9月28日(日曜日)(福岡市内)     
    • 最終合格者発表:令和7年10月下旬から12月中旬(予定)

 

 

 

※募集区分ごとに、必要な免許・資格等の要件があります。また、募集区分・受験資格・日程等については変更になることがあります。詳しくは、7月24日(木曜日)に公開予定の募集案内で確認してください。

 

※消防吏員以外の全ての区分で、日本国籍を有しない方も受験することができます。(詳しくは「外国籍職員の担当職務について」をご覧ください。

中級・初級の行政事務・学校事務は、点字による受験が可能です。
点字可能区分の受験予定(テキスト版)はこちら

 

 令和7年度職員募集予定(テキスト版) 

 

 

募集案内

 

(参考)令和6年度福岡市職員(中級、初級、消防吏員B等)募集案内 (898kbyte)pdf


 

 

実施状況

 

 


 

出題分野・評定基準

 


 

試験問題例

第1次試験(5肢択一式)

※ 中級は短期大学卒業程度、初級・消防吏員B・運輸業務従事者は高校卒業程度、保育士は資格に応じた試験となります。

 

第1次試験 例題一覧

教養試験(150分・50問)
 
専門試験(120分・40問)
 
 

第2次試験(論文・作文)

第2次試験 令和6年度課題一覧

その他

外国籍職員の担当職務について

 

福岡市職員採用試験は、日本国籍を有する人のほか、以下の条件に当てはまる人も受験できます。(消防吏員、医師、任期付短時間勤務職員(生活保護ケースワーカー)を除く。)

  • 出入国管理及び難民認定法に定められている永住者
  • 日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法に定められている特別永住者
 

外国籍の職員は、任用上次のような制限があります。

成績開示について

下記のページで開示方法をご案内しています。
→「成績の開示方法」はこちら

 
 
 
 
 
 

→福岡市職員募集トップページに戻る