声の訪問
概要
ひとり暮らしの高齢者で定期的に安否の確認を行う必要がある人に、電話により原則として毎日1回安否の確認を行い、いろいろな相談に応じます。
・福岡市声の訪問チラシ(PDF:287KB)
対象者
市内に居住する福岡市の介護保険被保険者で、65歳以上のひとり暮らしの人またはこれに準ずる人
申請できる人
対象者ご本人の方
※代行による提出も可能です。
利用料(費用)
無料
申請方法
以下のいずれかの方法でお申込みください。
窓口又は郵送による申請
各区保健福祉センター福祉・介護保険課にお申込みください。
オンライン申請
新規申請
変更申請
辞退申請
申請期日
申請期日はありません。
申請に必要なもの
- 地域支援事業サービス等利用(新規・辞退)申込書
- 調査書(緊急通報システム、声の訪問)
- 同意書
- 対象者の介護保険被保険者証(申込書に被保険者番号を記入済の場合は不要です。)
申請書類
高齢者在宅福祉サービス様式集
上記様式集のページより、下記書類をダウンロードすることができます。
- 地域支援事業サービス等利用(新規・辞退)申込書
- 調査書(緊急通報システム、声の訪問)
- 同意書
・申込書は窓口にも用意しております。
申請窓口
お住まいの区役所の福祉・介護保険課
こんな時は届出が必要です
- 住所が変更になったとき
- 世帯構成が変更になったとき
- 施設入所・入院等で、在宅生活ではなくなったとき
お問合せ
各区保健福祉センター福祉・介護保険課