現在位置:福岡市ホームの中の健康・医療・福祉の中の高齢・介護の中の地域包括ケアシステムの推進から入退院時連携の基本的な進め方の手引き
更新日: 2022年7月11日

「福岡市 入退院時連携の基本的な進め方の手引き」のご紹介

概要

 福岡市では、退院調整を行う医療ソーシャルワーカー、看護師等をはじめとする病院スタッフと、ケアマネジャー等在宅生活を支えるスタッフの連携強化や、適切かつ円滑な退院支援を目指して、平成26年度に「福岡市 退院時連携の基本的な進め方の手引き」を作成し、関係機関に提供しています。
 この度、令和3年度診療報酬・介護報酬改定を踏まえ、第5版として内容を更新しました。

 マニュアル及び各様式は、下記よりダウンロードしてご活用ください。


 「福岡市 入退院時連携の基本的な進め方の手引き」(第5版)  (1,190kbyte)pdf 
※報酬改定については、厚生労働省のホームページをご確認ください。
 令和3年度介護報酬改定について(厚生労働省)
 令和2年度診療報酬改定について(厚生労働省)



各種様式(例)ダウンロード



その他、入退院時連携・在宅支援に役立つツール




 栄養や口腔のアセスメントに役立つチェックシートや、利用者の方のセルフケアに役立つリーフレット等が各団体で作成されています。入退院時連携や在宅支援の際にぜひご活用ください。各様式等は、リンク先のホームページからダウンロードできます。




関連リンク