運用時間:午前9時から午後6時 ※土日祝日・年末年始を除く
令和5年6月より福岡市電子調達システムにおいて、Windows11に対応しました。
動作推奨環境:Windows 10・11/Microsoft Edge
一般財団法人日本建設情報総合センター(JACIC)より電子入札補助アプリの脆弱性情報が公開されました。
これに伴い、ICカードを使用しないで電子入札システムの定例見積に参加されている方は、ご利用中の電子入札補助アプリ(Version 1.3.0以外)についてバージョンアップが必要となります。
バージョンアップの手順は、「電子入札補助アプリバージョンアップ手順書」 (1,064kbyte)をご参照ください。
【変更日】 令和4年3月28日(月曜日)
【各利用者での必要な対応】
(1)Edgeの設定
Edgeの設定手順については、こちらをクリックしてください。 (6,427kbyte)
(2)-A. ICカードを所持している利用者(ICカードによる認証を実施している利用者)
アプリケーションの更新が必要となります。
アプリケーションの適用・設定方法は、ICカード発行元の各民間認証局ごとに異なりますので、民間認証局のホームページをご確認の上、パソコンの設定作業を実施してください。問合せ先はこちら
(2)-B. ICカードを所持していない利用者(ID/パスワードによる認証を実施している利用者)
電子入札補助アプリをインストールする必要があります。
電子入札補助アプリのインストールは、こちらをクリックしてください。
(「3 電子入札補助アプリのインストール【ID/パスワードによる認証を実施している事業者向け】」を参照)
電話 092‐718-1610
受付時間 開庁日の9時00分~17時30分 (12時00分~13時00分を除く)
ご注意
事前にご準備が必要です!
電子入札システムを利用する為には、事前に準備が必要です。詳しくは、「電子入札システムをご利用の前に」をご覧ください。
電子入札システムをご利用の前に
ご注意
お気に入りに追加の際はご注意ください!
ブラウザのお気に入りやブックマークに直接『電子入札システム』を登録すると、発注機関(福岡市)が表示されない場合があります。
お気に入りに追加の際は、本サイトを登録するようにしてください。