福岡市公共事業再評価等制度
公共事業の効率性及び実施過程の透明性の向上を図るために、本市では公共事業再評価及び公共事業事後評価を実施しています。
令和6年度 福岡市公共事業再評価等の結果について

【 評価対象事業 】
公共事業再評価
- 天神周辺地区大規模雨水処理施設整備事業
- 都市計画道路 千鳥橋唐人町線
公共事業事後評価
- 福岡市における安全・安心・快適な暮らしの実現(下水道事業)
- 福岡市における安全・安心・快適な暮らしの実現(防災・安全)(下水道事業)
- 福岡市における安全・安心・快適な暮らしの実現(防災・安全)(重点計画)(下水道事業)
- 福岡市における良好な水環境の創造
- 福岡市における安全・安心・快適な暮らしの実現(防災・安全)(河川事業)
- アイランドシティ地区都市再生整備計画
- 風格ある緑豊かな環境共生都市・福岡
- 安全・安心を支える緑づくり
- 福岡市公園施設の長寿命化の推進
令和5年度 福岡市公共事業再評価等の結果について

【 評価対象事業 】
公共事業再評価
公共事業事後評価
- 舞鶴公園・南公園周辺地区都市再生整備計画
- 福岡都心地域国際競争拠点都市整備事業
令和4年度 福岡市公共事業再評価等の結果について

【 評価対象事業 】
公共事業再評価
- 西鉄天神大牟田線連続立体交差事業
- 福岡市東地区地域居住機能再生推進事業
- 福岡市南地区地域居住機能再生推進事業
公共事業事後評価
- 道路ネットワーク整備による都市の成長に資する道づくり
- 雑餉隈駅周辺における安心で快適な交通環境の形成
- すべての人が安全で快適に移動できる道路空間を創出する道づくり
- 安全・安心で快適な通学路及び自転車利用空間が確保された道づくり
- 災害に強く市民の安全・安心を支える道づくり
- 効率的かつ戦略的な維持管理により次世代に継承する道づくり
- 災害時の人流・物流の確保と安全で円滑に移動できる道づくり計画(無電柱化推進計画支援)
- 福岡都心部地区都市再生整備計画
- 身近な生活に潤いをもたらす緑づくり
- こどもの安全・安心な緑づくり
令和3年度 福岡市公共事業再評価等の結果について

【 評価対象事業 】
公共事業再評価
公共事業事後評価
- 貝塚駅周辺地区におけるまちづくり
- 七隈線沿線地区都市再生整備計画
令和2年度 福岡市公共事業再評価等の結果について

【 評価対象事業 】
公共事業事後評価
- 良質な住宅・住環境の形成と住宅セーフティネットの構築(第2期)
- 安全・安心なまちづくり【防災・安全】(第2期)
- 地域住宅計画(第3期)
- 香椎駅周辺地区におけるまちづくり(防災・安全)
- 「東アジアに面する日本海ゲートウェイ」博多港の実現[重点](地域活性化)
- 「東アジアに面する日本海ゲートウェイ」博多港の実現[通常](地域活性化)
- 「東アジアに面する日本海ゲートウェイ」博多港の実現(防災・安全)
- 博多港海岸における総合的な津波・高潮・侵食対策の推進(防災・安全)
福岡市公共事業の再評価等実施要領等
