「LGBTの方々」への理解
~まずは「理解する」ことから。正しい知識を身につけることで、より多くの人々の想いに寄り添えるように~
賃貸物件管理戸数約37,000戸(2022年2月現在)を誇る不動産会社。福岡市内の主要地域に16店舗の賃貸仲介店舗「スマイルプラザ」を運営し、お部屋探しのお手伝いを行っています。
LGBTの方々のお部屋探しには様々なハードルがあるという現状を知り、「不動産会社としてできることがある」と、まずはLGBTについての社内勉強会を2016年に開始しました。
「すべての人に安全・安心・快適な住環境の提供」を基本姿勢に、高齢者、外国人、DV被害者、災害にあわれた方への住宅提供など様々なニーズにいち早くお応えしてきた経験や「賃貸物件管理戸数が九州トップクラス」という強みを活かし、LGBTに関して、ツイッター、FacebookなどのSNSやセミナーを通した社内外への幅広い情報発信や、定期的な社内勉強会に取組んでいます。
さらに、就業規則に、LGBTの方々への不適切な言動やカミングアウトの強要、アウティング(本人の了承を得ずに暴露すること)を禁止する項目を追加しました。
2020年10月には、社内規定・福利厚生制度について、同性等パートナーを配偶者と同等とするよう拡充しました。
2016年から、スマイルプラザの店舗にレインボーステッカーを掲示し、現在ではスマイルプラザに限らず、全拠点に掲示しています。また、全社員の名刺にもレインボーマークを表示し、レインボーバッジを着用しています。
さらに、接客カウンター・会議室・応接室・社内のデスクにはレインボーフラッグを設置し、LGBTフレンドリー企業であることを社内外に示しています。
コーポレートサイトには、LGBTの取組みを紹介する専用ページを開設し、賃貸住宅に限らず、不動産購入、生命保険、相続や手続きについて、問い合わせフォームから気軽に相談ができるようにしています。
2016年より毎年「九州レインボープライド」に協賛し、社会に対してLBGTの方々への理解を深める啓発活動を積極的に行っています。
また、2019年には福岡市より後援を受け「LGBTライフプランセミナー」を開催。2020年11月には第3回を開催しました。家を借りる・買う、契約方法や住宅ローン、生命保険、財産分与、そして公正証書の手続き等について、各専門家による講演を通して、誰もが安心して暮らすための情報を提供しました。
この取組みにより、お客様に対するホスピタリティが向上したほか、「LGBTの方々に理解ある会社である」ということが、社内外に確実に浸透しています。
〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1 福岡市役所8階
福岡市総務企画局企画調整部企画課
電話番号:092-711-4864
FAX:092-733-5582
ufc@city.fukuoka.lg.jp