現在位置:福岡市ホームの中の救急医療・消防の中の福岡市消防局の中の安全安心情報からこんろ火災に注意|福岡市消防局
更新日: 2022年8月15日

こんろ火災に注意|福岡市消防局


令和4年8月10日(水曜日)に北九州市小倉北区「旦過市場」の火災で甚大な被害が発生しました。一部報道によると、旦過市場の店舗から「天ぷら油に火が入った」と報道されています。
「こんろ火災」を防ぐためのポイントをまとめましたので、身近にある「こんろ」での火災を起こさないためにも、以下のことに気をつけましょう。


こんろ火災の件数

令和3年中、全火災での出火原因の第1位は『こんろ』です。

こんろ火災50件発生、うち油鍋火災30件(令和3年中)


原因

こんろ火災の出火原因の約6割が、こんろ使用中にその場を離れてしまう、いわゆる『点火放置』によるものです。


点火放置の例

  • ・別室で雑用
  • ・火をつけたまま外出
  • ・テレビを見ていた
  • ・接客、電話対応中

消火方法

天ぷら鍋から出火した場合、水をかけて消火しようとすると炎が急激に拡大し大変危険です。
絶対に水をかけてはいけません。
やけどを負ってしまった事例もあります。
『消火器』の使用を推奨します。


火災を防ぐために

  • ・こんろ使用中は、その場を絶対に離れない!
  • ・こんろ周りに燃えやすいものを置かない!(着衣着火にも注意)
  • ・調理油過熱防止装置(Siセンサー)付きこんろを使用する。

こんろ火災の注意喚起のチラシはこちら(PDF) (487kbyte)pdf


消火器の使い方


消火器の使い方は、福岡市民防災センターで体験できますので、是非ご来館ください。

福岡市民防災センターの案内ページはこちら


また、消火器の正しい使い方について、現役消防士が説明している動画も公開していますので、是非ご視聴ください。

消火器の正しい使い方の動画はこちら


商店街の関係者の方へ


火災が発生した場合は建物の構造や密集度によって、被害が大きくなる可能性があります。
まずは、火災を発生させないようにするため、商店街全体で協力し合い、火災の発生を未然に防ぎましょう。
万が一火災が発生した場合、消火器などの消防用設備が使用できるように維持管理しましょう。
また、初期消火・119番通報・避難誘導が確実に行えるように、定期的に訓練を実施しましょう。


福岡市消防局でチラシ・チェックリストを作成しています。ぜひ御活用ください。


商店街の火災予防に関するチラシ・チェックリストはこちら(PDF) (449kbyte)pdf