現在位置:福岡市ホームの中のくらし・手続きの中のマイナンバーからマイナポイント事業について
更新日: 2023年10月1日

マイナポイント事業について

マイナポイント第2弾

マイナポイントの申込みに当たっては、以下の注意事項がございます。

  • 最大20,000円分の決済サービスのチャージ・利用で5,000円分のポイントをもらうためには、マイナポイント申込み後、ポイント付与の対象となる最終の決済・チャージ期限日までに2万円までのチャージまたはお買い物をする必要があります。各決済サービスごとの申込期限等の詳細については、総務省「マイナポイント事業」HPをご確認ください。
  • 一部の決済サービスについては、上記期限よりも早期に申込みを終了する場合があります。
  • 一部の決済サービスについては、ポイントの申込前に、事前の登録が必要となる場合があります。
  • 一部の決済サービスについては、決済・チャージの上限額が定められており、マイナポイント申込前の当該決済サービスの利用状況によっては、一度に2万円のチャージができない場合があります。
  • 一部の決済サービスについては、当該決済サービスで買い物可能な店舗の閉店時間が、申込期限となっている時間よりも早い場合があります。
  • 一部の決済サービスについては、申込当日のチャージ・買い物はポイント付与対象とならない場合があります。
  • 区役所の市民課窓口等で、マイナンバーカードの電子証明書の更新などのマイナンバーカードに関する手続きを行った後、マイナポイントの申込みがすぐにできない場合はあります。各手続き後にマイナポイントの申込みが可能となる時間の目安については、「マイナポイント第2弾お手続可能時間(目安)」(346kbyte)pdfをご確認ください。

新着情報

  • マイナポイント第2弾の申込期限である9月末を迎えるにあたり、早めに手続きできなかった方の、マイナンバーカードの受取りや暗証番号再設定等の手続きに対応できるよう、区役所市民課・出張所のマイナンバーカード交付窓口を臨時開庁いたします。詳細は「9月末に区役所・出張所のマイナンバーカード交付窓口を臨時開庁します!」のページ からご確認ください。マイナンバーカード交付窓口の臨時開庁と併せて、マイナポイント・サポートコーナーを臨時開設致しますので是非ご利用ください。開設日や時間はマイナンバーカード申請出張サポート事業についてをご確認ください。※臨時開設時はマイナポイントの申込サポートのみ実施致します(マイナンバーカードの申請サポートは実施致しませんのでご注意ください)。(令和5年9月21日更新)
  • マイナポイント関連の不審なメールにご注意ください】マイナポイントが再び2万円分もらえるかのように伝え、個人情報などの入力を求める不審なメールが確認されています。国や自治体の職員、その関係者等がマイナンバーや金融機関の口座番号、口座の暗証番号、資産の情報、家族構成などの個人情報を伺うことは絶対にありません。そのようなメールが届いても、安易にメールに添付されているURLは開かないようお願いします。詳しくは総務省HP(外部リンク)をご覧ください。(2023年9月14日更新)
  • 令和5年8月25日(金曜日)、8月28日(月曜日)、9月4日(月曜日)、9月11日(月曜日)、9月25(月曜日)は南市民センターが休館となるため、南区役所(開設時間 8時45分~17時30分)でマイナポイントの申込サポートを実施します。(2023年8月22日更新)
  • 令和5年2月末までに公民館や区役所等のサポート窓口でマイナンバーカードの申請をされ、福岡市マイナンバーカード臨時交付センターからマイナンバーカードの受け取りのための本人限定受取郵便物のお知らせが自宅に届いた方で、保管期限までに郵便局での受け取りが間に合わなかった方(※現在も引き続き市内に住民登録がある方。ただし、外国人で申請当時の在留期限を経過した方を除く)は、福岡市マイナンバーカード臨時交付センター(092-722-0650)にお問い合わせください。(2023年8月22日更新)
  • 令和5年7月31日(月曜日)から西区のマイナポイントサポートコーナーを西市民センターから西区役所1階に移転します。(2023年7月28日更新)
  • マイナポイントのお申し込み等についてのお問い合わせ先(福岡市マイナンバーカード申請出張サポートコールセンター)の電話番号を5月15日(月曜日)
    から092-600-2402 に変更します。(2023年5月15日更新)
  • マイナポイント第2弾におけるポイントの申込期限が令和5年5月末から令和5年9月末に延長されました。最新の情報は総務省HP(外部リンク)でご確認ください。(2023年3月31日更新)

マイナポイント第2弾とは?

 マイナンバーカードの普及を促進するとともに、消費喚起や生活の質の向上につなげるため、マイナンバーカードを取得された方や、マイナンバーカードを健康保険証として利用する申込みをされた方、公的給付金を受け取るための口座を登録された方を対象に、いつものお店でお買い物にも利用できる電子マネーやクレジットカード等のポイントとして、最大20,000円分のポイントがもらえます
 詳細や最新の情報は、
総務省「マイナポイント事業」HP(外部リンク)をご確認ください。


マイナポイントを利用するには?

(1)マイナンバーカードの取得


 マイナポイント第2弾は、令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請した方が対象です。 マイナンバーカードの取得方法については、マイナンバーカード(個人番号カード)の申請をご確認ください。


(2)マイナポイントの申込み


 マイナポイントの申込みや健康保険証利用申込及び公金受取口座登録は、マイナンバーカードをお持ちの方で、マイナンバーカードに対応したスマートフォン、またはパソコンとマイナンバーカードに対応したICカードリーダライタをお持ちの方であれば、ご自身で申込みができます。
 各端末ごとのマイナポイントの申込方法は以下をご確認ください。



  • ※マイナンバーカードの利用者証明用パスワード(マイナンバーカードの受取時に設定した数字4桁の暗証番号)を忘れてしまった場合や、暗証番号の入力を連続して3回間違えてロックがかかった場合、有効期間(電子証明書発行の日から5回目の誕生日まで)を過ぎている場合は、再設定の手続きが必要です。再設定の手続きについてはコチラ
  • ※マイナポイントの申込みには、対象となるキャッシュレス決済サービスの登録が必要です。
     
    対象となるキャッシュレス決済サービス一覧(外部リンク)
  • ※マイナポイントの申込みに当たっては、注意事項をご確認ください。

 なお、国が設置する「マイナポイント手続きスポット」でも、マイナポイントの予約・申込みができます。
マイナポイント手続きスポットの設置場所は、マイナポイント手続きスポット検索(外部リンク)でご確認ください。


マイナポイントの申し込みをサポートします! ※9月末で終了しました

 福岡市では、マイナポイントの申込みについて、パソコンやスマートフォンなどの必要な端末をお持ちでない方、操作方法がよくわからない方のために、区役所・出張所等に開設する「マイナンバーカード申請出張サポート窓口」(詳細は「マイナンバーカード申請出張サポート事業について 」のページ)で以下の手続きのサポートを実施しています。


【 サポートする手続き 】

  • ① マイナポイントの申込み
  • ② マイナンバーカードの健康保険証利用の申込み
     ・マイナンバーカードの健康保険証利用については厚生労働省ホームページをご覧ください。
     ・ご自身の健康保険証情報が正しく登録されているかを確認する方法など、よくある質問は、デジタル庁ホームページでご確認ください。
  •  ・原則、マイナンバーカードの健康保険証利用の登録後、登録の削除はできませんのでご注意ください。
  • ③ 公金受取口座の登録
     ・公金受取口座制度についてはデジタル庁ホームページをご覧ください。
     ・公金受取口座の登録結果の確認方法は、マイナポータルのよくあるご質問をご覧ください。

※一部の決済サービスは、決済サービス用のアプリや、店頭でしか申込みできないものもあり、サポートコーナーやマイナンバーカード申請出張サポートでは、マイナポイントの申込みができない場合があります。あらかじめご了承ください。


お持ちいただく物

 マイナポイントの申し込みには、以下をお持ちいただく必要があります。


  • ①マイナンバーカード
    ※マイナポイントの申し込みには、今年2月末までに申請したマイナンバーカードが必要です。今年2月末までに申請したマイナンバーカードの受け取りがまだの方は、お住いの区の市民課窓口等で、お早めにお受け取りください。詳しくは「マイナンバーカード(個人番号カード)の受取り(受取り案内ハガキが届いた方対象)」のページでご確認ください。
  • ②マイナンバーカードの受取時に設定した数字4桁の暗証番号 (利用者証明用電子証明書暗証番号)
    ※暗証番号を忘れた方や、有効期間を過ぎている方、3回間違えてロックされた場合などはお住まいの区の市民課窓口等で再設定の手続きが必要です。再設定の手続きについてはコチラ
  • ③登録する口座番号等がわかる通帳やキャッシュカード(公金受取口座を登録する方のみ)
  • ④利用するキャッシュレス決済サービスの「決済サービスID」及び「セキュリティコード」
    ※「決済サービスID」及び「セキュリティコード」の確認方法は、決済サービス一覧(外部リンク)からご確認ください。
    利用する決済サービスによっては事前登録が必要な場合があります。事前登録の上、サポートコーナーへお越しください。
     
    詳細は、事前登録が必要な決済サービス一覧(外部リンク)をご確認ください。

マイナポイントに関する注意事項

  • 申込み前に、利用する決済サービスでチャージやお買い物をしても、マイナポイントは付与されませんのでご注意ください。
  • ポイントが付与されるタイミングや、付与されたポイントの有効期限は利用する決済サービスによって異なりますのでご注意ください。詳細は、決済サービス一覧(外部リンク)からご確認ください。
  • 利用する決済サービスによっては、申し込み後、ポイントを受け取るために別途手続きが必要な場合があります。詳細は、ポイントの受取に手続きが必要なサービス一覧(外部リンク)をご確認ください。
  • 一度申し込んだ決済サービスを変更することはできません。利用する決済サービスは慎重に選択してください。
  • 福岡市マイナポイント・サポートコーナーで手続き支援を受けた方で、途中で申し込みを中断したにもかかわらず、お心当たりのない決済サービスに申し込まれている方は、福岡市マイナンバーカード申請出張サポートコールセンター(092-600-2402)にご相談ください。詳細は総務省ホームページをご覧ください。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用に関して、ご自身の健康保険証情報が正しく登録されているかを確認する方法など、よくある質問は、デジタル庁ホームページでご確認ください。
  • 原則、マイナンバーカードの健康保険証利用登録後、登録の削除はできませんのでご注意ください。
  • 公金受取口座の登録結果の確認方法は、マイナポータルのよくあるご質問をご覧ください。


お問い合わせ先

国の「マイナポイント事業」ホームページ

 総務省「マイナポイント事業」HP(外部リンク)


国の「マイナンバー総合フリーダイヤル」

電話番号: 0120-95-0178 (音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください)
 音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。
 4番: マイナポータルに関するお問い合わせ
 5番: マイナポイント第2弾に関するお問い合わせ
 6番: 公金受取口座登録制度に関するお問い合わせ
 ※一部IP電話等で、上記ダイアルに繋がらない場合 050-3818-1250(有料)


受付時間:
 平日 午前9時30分~午後8時00分
 土日祝 午前9時30分~午後5時30分
 ※5番のお問い合わせについては、年末年始を含む土日祝も午前9時30分~午後8時00分(令和5年3月まで)



福岡市マイナンバーカード申請出張サポートコールセンター


 マイナポイントのお申込み等については、以下にお問い合わせください。
 電話番号: 092-600-2402
 受付時間: 毎日 午前9時~午後6時 (年末年始は休業)
 ※FAX番号については後日公開いたします。