本文へジャンプ
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
Close
よくある質問(Q&A)
Language
English
简体中文
繁體中文
한국어
Tiếng Việt
नेपाली भाषा
ホーム
よくある質問(Q&A)
スマホサイトへ
PCサイトへ
音声読み上げ
ふりがな
元に戻す
文字サイズ
小
中
大
このサイトについて
サイトマップ
個人情報の取り扱いについて
アクセシビリティについて
リンク・著作権等
行政機関等リンク集
音声読み上げについて
閉じる
防災情報
救急医療・消防
サイト内検索について
くらし・手続き
ネットで手続き
マイナンバー
届出・証明・税金(住民票・戸籍など)
住まい・引っ越し
結婚・離婚
死亡
環境・ごみ・リサイクル
防犯・モラルマナー・交通安全
地域の活動・NPO・ボランティア
人権・男女共同参画
文化・スポーツ・生涯学習
相談・消費生活
仕事・就職
農林水産・食
衛生・動物愛護
子育て・教育
ふくおか子ども情報
教育
キッズコーナー(こども向けホームページ)
健康・医療・
福祉
ふくおか安心ワンコインメニュー
福岡100
健康・医療・年金
高齢・介護
福祉・障がい者
福岡市保健所
観光・魅力・
イベント
福岡市公式観光ガイド「よかなび」
福岡市画像検索サイト「まるごと福岡・博多」
データでわかるイイトコ福岡「Fukuoka Facts」
市関連のイベント・講座など
魅力紹介
祭り・みどころ
創業・産業・ビジネス
創業(スタートアップ)
企業立地
新産業・産学連携
中小企業支援・商店街振興
伝統産業・技能奨励
建築
入札・契約・公募
公共工事・技術情報
広告事業
市政全般
主なプロジェクト
市長のオフィス
市のプロフィール
市政の運営,方針・プラン
予算・決算・市債・寄付等
市民参加・広聴
意見募集・市政への提案
不服申立て
広報・報道
情報公開
統計情報
職員募集・職員人事
市の庁舎・施設案内
外国人支援
国際交流・国際貢献
広域連携
交通・道路・都市整備
都市景観・公園・緑化
水道・下水道・河川
港湾・アイランドシティ
選挙・監査
市議会
例規集(条例・規則)
組織一覧
現在位置:
福岡市ホーム
>
の中の
市政全般
>
の中の
広報・報道
>
の中の
報道発表
>
の中の
2023年度 記者発表
>
の中の
1月
更新日:2024年2月1日
2024年1月 (記者発表)
1月31日
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (304kbyte)
コレクション展(古美術)「アジアの染織 インド、インドネシア、カンボジア」を開催(経済観光文化局美術館) (159kbyte)
3月6日(水)プラネタリウム新番組上映決定!(福岡市科学館(こども未来局)) (930kbyte)
舞鶴公園 梅まつりを開催します!(住宅都市局活用課・(公財)福岡市緑のまちづくり協会) (4,322kbyte)
1月30日
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (333kbyte)
令和5年度第1回福岡市保健福祉審議会総会の開催について(福祉局政策推進課) (196kbyte)
ピエトロレストランにて、福岡市内産農産物を活かした限定メニューを販売します(農林水産局政策企画課) (843kbyte)
福岡をアジアの楽曲制作拠点に 国境を越えたコライト企画「BEYONDERS Vol.2」を開催!(経済観光文化局コンテンツ振興課) (2,093kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (193kbyte)
福岡県知事と福岡都市圏広域行政推進協議会との懇談会を開催します(総務企画局企画調整部) (266kbyte)
1月29日
デパート従業員による「救命のリレー」で人命救助!中央消防署長より感謝状を贈呈します(消防局中央消防署予防課) (710kbyte)
~現場に居合わせた、7人が連携し、尊い命を救う~東消防署長より感謝状を贈呈します(消防局東消防署予防課) (687kbyte)
令和5年度 男女協サミット の開催について(市民局男女共同参画課) (119kbyte)
能登半島地震に伴う被災地への第5次応急給水隊の派遣について(水道局総務課) (93kbyte)
職員人事異動一覧(総務企画局人事課) (125kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (405kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (132kbyte)
ブルーボトルコーヒー 福岡天神カフェ 内覧会のお知らせ(経済観光文化局企業誘致課、総務企画局国際交流課) (690kbyte)
1月26日
2024年3月開幕決定! 特別展「親愛なる友 フィンセント~動くゴッホ展」(福岡市科学館(こども未来局)) (1,330kbyte)
障がい者施設の人材確保を目的としたプロモーション動画の公開について(福祉局障がい福祉課) (420kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (404kbyte)
「第21回世界観光ガイド連盟(WFTGA)会議 2026」の福岡開催が決定しました!(経済観光文化局MICE推進課・(公財)福岡観光コンベンションビューロー) (471kbyte)
個人情報(メールアドレス)の流出事案について(教育委員会人材育成課) (148kbyte)
規制改革推進会議 地域産業活性化ワーキング・グループ(第6回)への出席について(住宅都市局交通計画課) (298kbyte)
福岡市長が訪問する節分大祭について(お知らせ)(経済観光文化局まつり振興課) (228kbyte)
1月25日
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (212kbyte)
『伝統工芸×伝統芸能』新商品の発表について(経済観光文化局地域産業支援課) (632kbyte)
燃料費等高騰の影響を受けた事業者支援金「燃料費・光熱費(事業用)の一部を支援します!」(経済観光文化局総務課) (797kbyte)
mirai@共働事業テーマ型公募「プラントテック」~清掃工場・水処理センター・浄水場等をフィールドにした実証実験を募集します!!~(環境局工場整備課、道路下水道局施設調整課、水道局技術管理課、総務企画局企画調整部) (1,123kbyte)
博多港港湾施設管理条例違反による行政処分について(港湾空港局港営課) (242kbyte)
子ども・若者活躍の場プロジェクト「野菜かりんとう販売会」を実施します!(こども未来局こども健全育成課) (1,721kbyte)
1月24日
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (408kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (144kbyte)
ふくおか保育所案内板〈空きマップ〉のサービスが始まります(こども未来局運営支援課) (544kbyte)
令和7年3月開館「福岡市拠点文化施設」利用者説明会の開催について(経済観光文化局文化施設課) (278kbyte)
福岡ソフトバンクホークス 小久保 監督 病院訪問について(福岡市立こども病院(保健医療局)) (224kbyte)
令和5年度第3回 福岡市保健福祉審議会高齢者保健福祉専門分科会の開催について(福祉局介護保険課) (170kbyte)
令和5年度第3回 福岡市国民健康保険運営協議会の開催について(保健医療局保険年金課) (90kbyte)
カラフルLifeカレッジ in Fukuoka「ライフシフトプラン発表会」を開催します(市民局女性活躍推進課) (1,264kbyte)
福岡市地下鉄駅業務における遺失物現金の着服について(交通局駅務サービス課) (115kbyte)
1月23日
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (293kbyte)
農林水産局所管施設の臨時休園について(農林水産局総務課) (202kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (222kbyte)
福岡城に幻の天守閣が登場します!(経済観光文化局地域観光推進課) (643kbyte)
ピエトロにおける福岡市内産農産物を活かした限定メニューが決定しました!(農林水産局政策企画課) (708kbyte)
令和5年度「博多区文化・芸術展」開催のお知らせ(博多区企画振興課) (2,329kbyte)
令和5年度 第2回九州大学移転・跡地対策協議会 開催のお知らせ(住宅都市局計画調整課) (377kbyte)
2/14開催 URCナレッジコミュニティ『福岡における多文化共生の今とこれから ~アジア諸国に目を向けて:インドネシア編~』((公財)福岡アジア都市研究所(総務企画局)) (1,295kbyte)
1月22日
福岡市議会 議場コンサートを開催します! ~九州交響楽団による弦楽五重奏~(議会事務局調査法制課) (3,275kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (138kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (182kbyte)
3月6日上映開始!『Songs for the Planetarium 星空と巡るプレイリスト 』(福岡市科学館(こども未来局)) (1,099kbyte)
市内企業の技術で海外の社会課題を解決(株)ネオスの提案がJICA事業に採択されました!(経済観光文化局国際経済企画課、水道局経営企画課) (542kbyte)
「50代から考えるキャリア講座」を実施します(福祉局高齢福祉課) (741kbyte)
能登半島地震に伴う被災地への第4次応急給水隊の派遣について(水道局総務課) (151kbyte)
1月20日
1月19日
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (165kbyte)
令和6年能登半島地震に係る福岡市職員の被災地派遣について(市民局防災企画課) (257kbyte)
第70回文化財防火運動(1/26~2/1)実施!(消防局予防課) (559kbyte)
能登半島地震に伴う第3次下水道支援隊の派遣について(道路下水道局下水道企画課) (172kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (399kbyte)
1月18日
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (123kbyte)
令和6年能登半島地震に伴う被災地への災害医療チーム派遣について(福岡市立病院機構福岡市民病院(保健医療局)) (83kbyte)
令和5年度高齢者インフルエンザ定期接種の助成期間の延長について(保健医療局保健予防課) (221kbyte)
日本初! 児童の見守り端末から得られたデータを街の安全性向上に活かす「交通事故のない安全な街づくりトライアル」を行います!(FUKUOKA Smart EAST推進コンソーシアム(住宅都市局)) (858kbyte)
令和6年能登半島地震に係る保健師等の派遣について(保健医療局保険医療課) (99kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (372kbyte)
1月17日
令和5年(1月~12月)消防統計(※速報値)をお知らせします(消防局救急課・災害救急指令センター・予防課) (602kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (211kbyte)
第1回 日本ホラー映画大賞 大賞受賞作!映画『みなに幸あれ』の劇場公開について(経済観光文化局コンテンツ振興課) (1,715kbyte)
1月16日
競争入札参加停止措置の解除について(財政局契約監理課) (153kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (182kbyte)
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (224kbyte)
「東長寺節分大祭」表敬訪問豆まきについて(経済観光文化局まつり振興課) (322kbyte)
1月15日
インフルエンザ様疾患の発生について(保健医療局保健予防課) (132kbyte)
専門学科を有する市立高校のあり方に関する有識者会議(第5回)の開催について(教育委員会高校教育課) (252kbyte)
福岡市トライアル優良商品を認定しました!(経済観光文化局経営支援課) (629kbyte)
能登半島地震に伴う第2次下水道支援隊の派遣について(下水道企画課) (861kbyte)
1月12日
「ご使用水量等のお知らせ」の水道料金等の誤表記について(水道局営業企画課) (467kbyte)
感染性胃腸炎の集団発生について(保健医療局保健予防課) (213kbyte)
「能登半島地震に伴い被災地へ派遣した第1次応急給水隊による活動報告」及び「第3次応急給水隊の派遣」について(水道局総務課) (137kbyte)
「第76回全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ)」優勝 “福岡第一高等学校 バスケットボール部”による市長表敬について(教育委員会教育支援課) (1,355kbyte)
1月11日
令和6年1月1日現在 福岡市推計人口等(総務企画局統計調査課) (264kbyte)
福岡アジア美術館アーティスト・イン・レジデンス事業 第3期の滞在制作がスタート!!(経済観光文化局アジア美術館) (854kbyte)
1月10日
1月9日
能登半島地震に伴う石川県への職員派遣について(道路下水道局下水道企画課) (635kbyte)
令和6年能登半島地震に伴う被災者への支援について(市民局防災企画課 他) (922kbyte)
税務証明のコンビニ交付サービスをスタート!(財政局納税企画課) (454kbyte)
「Fukuoka Art Next」今月のアート(1月)(経済観光文化局美術館) (535kbyte)
能登半島地震に伴う被災地への第2次応急給水隊の派遣について(水道局総務課) (272kbyte)
地域共生シンポジウム~孤独・孤立とこれからのつながりについて考える~ を開催します!(福祉局地域福祉課) (1,925kbyte)
福岡市オンデマンド交通社会実験 エリア②南区の運行を1年間延長します!(住宅都市局交通計画課) (975kbyte)
第2回 福岡市地下鉄経営戦略懇話会を開催します(交通局経営企画課) (746kbyte)
令和6年能登半島地震災害義援金口座受付の開始について(市民局防災企画課) (437kbyte)
福岡市 水素リーダー都市プロジェクト 水素で走る給食配送車を追加導入します!(経済観光文化局水素推進担当) (693kbyte)
1月5日
労働協約の地域的拡張適用の決定に対する市の見解(水道局営業企画課) (178kbyte)
デジタル人材育成プログラム「DATA ENGINEER CATAPULT」DEMO DAY(最終課題発表)の開催について(経済観光文化局新産業振興課) (623kbyte)
令和5年度第3回福岡市保健福祉審議会障がい者保健福祉専門分科会(福祉局障がい企画課) (425kbyte)
1/14(日)ウクライナの星空 ~福岡北部3館リレー投映(福岡市科学館(こども未来局)) (1,037kbyte)
個人情報(メールアドレス)の流出事案について(こども未来局こども健全育成課) (276kbyte)
都市高速道路の年末年始期間中の交通量(福岡北九州高速道路公社(道路下水道局)) (120kbyte)
令和5年度 子ども虐待防止市民フォーラムの開催について(こども未来局こども家庭課) (883kbyte)
令和6年能登半島地震に伴う被災者の福岡市営住宅への入居について(住宅都市局住宅運営課) (351kbyte)
「福岡県中学生軟式野球選抜チーム」の市長表敬について(市民局スポーツ推進課) (435kbyte)
1月4日
「マルティグラス制作体験講座」参加者募集!!(経済観光文化局地域産業支援課) (599kbyte)
令和5年度福岡市立小・中・特別支援学校 第3学期始業式の取材について(教育委員会小学校教育課・福岡市立愛宕小学校) (362kbyte)
令和6年の福岡市関連の主な行事予定(市長室広報戦略課) (477kbyte)
令和6年能登半島地震災害義援金の募集について(市民局防災企画課) (310kbyte)
能登半島地震に伴う被災地への給水車の派遣について(水道局総務課) (90kbyte)
1