「コレクティブふくおか+」のキックオフイベントとして開催するオープンセミナーです。「未来の地域や社会での暮らしや仕事について考える」をテーマに、前半はNPO法人クロスフィールズの小沼大地さんによる特別講演、後半はSDGsマップを使って参加者の関心事を可視化し、福岡を中心に活動するNPOの若手実践者とのディスカッションを行いました。
当日の模様については、後半のパネルディスカッションの動画を掲載しておりますので、ぜひご視聴ください。
参加者が、地域にある社会課題を深掘りし、自分たちができるアクションを考え、一歩踏み出すための、約半年間の実践的なプログラムです。プログラムを通して、自分自身の関心ごとやリソースを見つめ直し、アクションを考え実践するプロセスを体験することができます。あわせて、講座では、地域や社会貢献活動に関わる際に重要となる視点や姿勢、活動を行う中で理解者や協力者を増やすことの重要性やその方法などについて学びます。
●持続可能な環境づくりチーム × 一般社団法人ふくおかFUN 大神弘太朗さん
”あしもとから” 福岡の海を守り伝えていく、ふくおかFUNの取り組み (3,159kbyte)
●中高生の人生設計チーム × NPO法人FOCUS 園田博美さん
就活生に届け!NPO法人FOCUSが考える 内定をゴールにしない就活 (833kbyte)
●仕事も子育ても大切にできる社会づくりチーム × NPO法人ファザーリングジャパン九州 森島孝さん
プレパパ・イクパパ必見!社会や家族と上手に向き合い、笑っている父親になるために(948kbyte)
●中高生の不登校・精神面を支えるチーム × NPO法人箱崎自由学舎ESPERANZA(えすぺらんさ) 上村一隆さん
不登校とは?!理解から生まれる生きやすい社会 (6,241kbyte)
●身近な文化の発信チーム × 福岡テンジン大学 岩永真一さん
意外と知らない!?福岡の発展秘話を絵本にしちゃいました (1,324kbyte)
●目に見えない障害とユニバーサルデザインチーム × 一般社団法人Togatherland 田中美佳さん
障害について、身近な気付きを得るきっかけを (1,592kbyte)
●フラワーロスチーム × CAVIN.Inc 小松祐也(Yuya Roy Komatsu)さん
フラワーロスってなに? 誰かの想いと共に 「人類で一番古いギフト」をつなぐWEBサービス(2,962kbyte)
●フードロスチーム × 特定非営利活動法人フードバンク福岡 岩﨑幹明さん
ちょっと待った!もったいないを減らし、ありがとうの食循環へ (1,597kbyte)
●子どもの居場所づくりチーム × NPO法人コドモテラス運営委員会 大野徹さん
”コドモテラス”が創る笑顔溢れる子どもの居場所【前編】(1,724kbyte)
”コドモテラス”が創る笑顔溢れる子どもの居場所【後編】 (1,168kbyte)
●持続可能な環境づくりチーム
【開催報告】海の中道ビーチクリーン開催しました(1,555kbyte)
●フラワーロスチーム
【開催報告】ポケットサイズのお花屋 ポケットフラワーイベント開催しました(783kbyte)
●中高生の人生設計チーム
【開催報告】自分を知るワークショップイベント開催しました(315kbyte)