福岡市では,市民・企業・団体の皆さまから「福岡市NPO活動支援基金(あすみん夢ファンド)」にお寄せいただいた寄付金をもとに,NPO法人の公益的活動に対し,補助金を交付しています。
福岡市NPO活動支援基金(あすみん夢ファンド)についてはこちら
次の1から5のすべての項目に該当する特定非営利活動法人(NPO法人)を対象とします。
交付決定の日から翌年3月31日の間に実施される,地域社会の発展に資すると認められるNPO活動で,次の1から20のいずれかに該当する事業(宗教活動,政治活動又は選挙活動を除く。)を対象とします。
ただし,市の他の補助金の交付を受けている事業や,すでに終了した事業,市外で実施される事業,支出済みの活動経費,法人運営上の経常的な経費等は補助の対象となりません。
(注)補助金の申請年度の前年度に,特定団体への助成を希望する寄付金がある団体については,「団体の経営基盤の強化につながる活動」に該当する事業を含みます(該当する団体に対しては,個別に通知を行います)。
要件/申請区分 | スタートアップ | ステップアップ |
---|---|---|
法人設立年数 | 3年未満(注1) | ー(無し) |
補助上限回数 | 通算2回 | 通算3回(平成24年4月1日以降)(注2) |
補助上限率 | 補助対象経費の80% | 1回目:補助対象経費の80% 2回目:補助対象経費の70% 3回目:補助対象経費の60% |
補助上限額 | 10万円 | 50万円 |
(注1) 申請時点で、法人の登記簿謄本にある設立年月日から3年未満の団体が対象です。
(注2) 前年度に特定団体への助成を希望する寄付がある団体の補助上限額について
・当該団体に対する寄付に係る積立金額までは、 補助対象経費の100%とします。ただし、当該団体のうち、補助交付実績が通算3回を超える団体については、その寄付に係る積立金額が補助上限額となります。
・「団体の組織基盤強化につながる活動」に該当する事業を申請する場合、当該団体に対する寄付に係る積立金額が補助上限額となります。
補助金交付事業及び交付金額は,福岡市NPO活動推進補助金事業評価委員会の評価結果を踏まえ,市が決定します。
また,市が特に必要があると認める場合の補助金の額等は,別途,市が定めることもあります。