福岡市LINE公式アカウントでは、避難所の検索機能や災害時FAQ(よくある質問と回答)などを『避難行動支援機能』として提供しています。また、防災アプリ『ツナガル+(プラス)』や総合ハザードマップとも連携し、災害に対する日ごろからの備えといざという時の避難行動をサポートします。
事前に設定することで、福岡市が発令した避難情報や、大雨等の気象警報、地震情報などを受け取ることができます。
家や職場の近くの避難所を調べることができ、さらに家族や友人に情報を共有することができます。
避難所内での情報共有や指定避難所から被災状況などを発信できる防災アプリ『ツナガル+(プラス)』のダウンロードをご案内します。※ダウンロードページへのリンクは避難所の検索後に表示されます。
福岡市総合ハザードマップに接続し、家や職場の近くの災害リスク(土砂災害警戒区域や浸水想定区域など)を確認できます。
災害時は、災害時FAQにて必要な対応や支援情報の入手方法などが確認できるほか、開設された避難所の検索ができるとともに家族や知人へ避難所への移動をLINEで共有することができます。また、防災情報を受け取る設定にしている方には、避難情報発令に合わせて、現在地に応じた避難行動をプッシュ通知でお届けします。