会場を福岡きぼう中学校(早良区百道)に設定した場合のみ、学校見学も可能です。 (30名以内・その他時間等条件あり)
プロジェクタ等の投影設備がある会場をご準備いただいた場合はバーチャル見学等を実施します。
福岡きぼう中学校は、九州唯一(開校日時点)の公立夜間中学として令和4年4月に新規開校しました。不登校等の様々な事情により義務教育を受けることができなかった方などを対象として平日夜間に授業を行っており、10代から90代まで幅広い年齢の方が学んでいます。
講座依頼のほか、入学のご相談やご質問等ありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
教育委員会 福岡きぼう中学校
TEL:092-400-0751(14時00分~21時30分) FAX:092-400-0752
kibou.JH@city.fukuoka.lg.jp
福岡市の教育に関する計画や具体的な取組みについてご説明します。
※冊子発行月(6月)以降の新設講座のため、冊子への掲載がありません。
教育委員会 教育政策課
TEL:092-711-4412 FAX:092-711-4600
kyoikuseisaku.BES@city.fukuoka.lg.jp
脱炭素、気候危機といった言葉で表される「地球温暖化」や国連が進める「SDGs」などに興味関心がある方、地球温暖化を基本から学びたいすべての方におすすめです。
講座は脱炭素ファシリテーターが進行します。全体で2時間30分程度のカードゲームです。
高校生以上が対象。
※冊子発行月(6月)以降の新設講座のため、冊子への掲載がありません。
環境局 脱炭素社会推進課
TEL:092-711-4282 FAX:092-733-5592
datsutanso-shakai.EB@city.fukuoka.lg.jp
生活道路における新たな交通安全施策であるゾーン30プラスについて、取組フローや整備内容、実施効果など、分かりやすくご説明します!
道路下水道局 道路計画課
TEL:092-711-4462 FAX:092-733-5533
dorokeikaku.RSB@city.fukuoka.lg.jp