現在位置: 福岡市ホーム の中の市政全般 の中の港湾・アイランドシティ の中の博多港 の中の旅客航路のご案内 の中の各種運賃割引
更新日:2024年12月27日

各種運賃割引

 

1 回数券

 

片道乗船券11枚で10枚分の運賃にてお買い求めいただけます。
  ※通用期間は発売日を含めて3か月間です。

 
<運賃表>
区分 単位 博多
↑↓
西戸崎
博多
↑↓
志賀島
西戸崎
↑↓
志賀島
能古
↑↓
姪浜
玄界島
↑↓
博多
小呂島
↑↓
姪浜
大人 片道券
11枚
4,500円 6,800円 2,300円 2,300円 8,700円 17,900円
小児 片道券
11枚
2,300円 3,400円 1,200円 1,200円 4,400円 9,000円

 

 

2 島発往復割引

 

 

西戸崎、志賀島、能古、玄界島及び小呂島の各旅客待合所を起点とする往復乗船券を購入する際に、復路の運賃が1割引 (10円未満の端数は切り上げ)になります。
 ※博多旅客待合所、姪浜旅客待合所を起点とする往復乗船券の割引はありません。
 ※通用期間は発売日を含めて4日間です。

 
<運賃表>
区分 単位 博多
↑↓
西戸崎
博多
↑↓
志賀島
西戸崎
↑↓
志賀島
能古
↑↓
姪浜
玄界島
↑↓
博多
小呂島
↑↓
姪浜
大人 1人
往復
860円 1,300円 440円 440円 1,660円 3,410円
小児 1人
往復
430円   650円 220円 220円   830円 1,710円

 

3 団体割引

 

15名以上の団体で乗船する場合は下記の団体割引運賃が適用となります。

  • 一般
    普通乗船運賃の額から、その1割に相当する額を控除して得た額
  • 小学校,幼稚園及び保育園の児童及び園児と団体の引率者
    小児の普通乗船運賃の額から、その3割に相当する額を控除して得た額
    (引率者は、大人の普通乗船運賃の額から、その3割に相当する額を控除して得た額)
  • 中学校の生徒と団体の引率者
    大人の普通乗船運賃の額から、その4割に相当する額を控除して得た額
  • 高校、大学、高等専門学校、高等専修学校等の生徒及び学生と団体の引率者
    大人の普通乗船運賃の額から、その3割に相当する額を控除して得た額

※10円未満の端数は切り上げとなります。
※「一般」を除く団体は、学校等の長からの申し込みがある場合に適用されます。
「学校等団体」のご乗船については、詳しくはこちら(サイト内リンク)

 

なお、団体で乗船される場合は、事前に下記までお問い合わせください。
志賀島航路、玄界島航路を利用……客船事務所(博多) 092-291-1085
能古航路、小呂島航路を利用………客船事務所(姪浜) 092-891-6327

 

 

4 障がい者割引

 

割引率については、お住まいのご住所やお持ちの手帳の種類、 等級によって異なります。
介護者は、介助が必要な方によって異なります。 詳しくは下記表をご確認ください。
マイナポータルと連携された障害者手帳アプリ「ミライロID」を、ご利用できます。

 

身体障害者手帳所持者
区分 内容 割引対象 割引率
身体障害者手帳所持者

市内に居住する障がいの程度が1~3級の者及び第1種4級の者

普通(回数券を含む)
遊覧
100%
身体障害者手帳所持者

・市内に居住する者のうち、障がいの程度が上記以外の者

・市外または県外に居住する者(障がいの程度は問わない)

普通(回数券を含む)
遊覧
定期
50%
介護者

身体障がい者1~3級の者及び第1種4級の者の介護者

普通(回数券を含む)
遊覧
定期
50%
介護者

12歳未満の者及び12歳以上の小学生で身体障がい者(上記以外)の定期旅客者の介護者

定期 50%

 

 

療育手帳所持者
区分 内容 割引対象 割引率
療育手帳所持者          

本市の発行する療育手帳の交付を受けたもので障がいの程度がAと判定された者

普通(回数券を含む)
遊覧
100%
療育手帳所持者

・本市の発行する療育手帳の交付を受けたもので障がいの程度がBと判定された者

・本市以外が発行する療育手帳の交付を受けたもの(障がいの程度は問わない)

普通(回数券を含む)
遊覧
定期
50%
介護者

療育手帳の交付を受けたもので障がいの程度がAと判定された者の介護者

普通(回数券を含む)
遊覧
定期
50%
介護者

12歳未満の者及び12歳以上の小学生の療育手帳の交付を受けたのもので障がいの程度がBと判定された定期乗船を行う者の介護者

定期 50%

 

 

精神障害者保健福祉手帳所持者
区分 内容 割引対象 割引率
精神障害者保健福祉手帳所持者

市内に居住する障がいの程度が1級の者

普通(回数券を含む)
遊覧
100%
精神障害者保健福祉手帳所持者

・市内に居住する者のうち、障がいの程度が上記以外の者

・市外または県外に居住する者(障がいの程度は問わない)

普通(回数券を含む)
遊覧
定期
50%
介護者

精神障害者保健福祉手帳1級の者の介護者

普通(回数券を含む)
遊覧
定期
50%
介護者

12歳未満の者及び12歳以上の小学生で精神障害者保健福祉手帳所持者(上記以外)の定期旅客者の介護者

定期 50%